読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

オレンジメイツ
読んだ本
21
読んだページ
3773ページ
感想・レビュー
21
ナイス
522ナイス

2025年1月に読んだ本
21

2025年1月のお気に入り登録
1

  • マイヒロ

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • マイヒロ

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

オレンジメイツ
ネタバレ初、津村記久子さん。ありそうで、なさそうな色々な仕事を紹介され、職に就く。おかきの袋のネタには、自分でも考えたくなり夢にまで見てしまいました。また追いかけたい作家さんが増えてしまいましたが、これは嬉しい。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

オレンジメイツ

新年あけましておめでとうございます。今年も本を通じてのお付き合いよろしくお願いいたします✨良き1年になりますように。2024年の読書メーター 読んだ本の数:313冊 読んだページ数:57383ページ ナイス数:7153ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1426065/summary/yearly

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
21

オレンジメイツ
ネタバレ積読してあった本より。薔薇の育種の話が興味深く、もっと早く読み始めれば良かったなぁと。作者さんご本人の薔薇育種体験記もどうなっていくのか、気になります。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ「図書館本」小さな手土産だったり、おすそ分けだったりの「ほんのきもち」がテーマ。木皿泉さんの「ダンナの祖母がくれたもの」鹿子裕文さんの「とっておきの一冊」いしいしんじさんの「まんまるい、あらたまり」が好みでした。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ1968年に友人である畑中幸子さんに誘われて、ニューギニアにまで行ってしまった話が何とも可笑しい。3日間の山越えで足の爪ははがれ、満身創痍の中で1ヶ月のニューギニア生活を送る。畑中さんのたくましさ、有吉佐和子さんの無鉄砲さにぐいぐい引っ張っていかれた。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ原作を読んでいるはずなのに、新鮮に読ませてもらいました。全カラーなので、マドレーヌ夫人がまさにマドレーヌなのも伝わり、かのこちゃんのイメージもすずちゃんもまさに、そう!って感じでした。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ正義なのか信念なのか、忠誠なのか知らんが、人も自分の命も軽すぎる。アドレナリンを出すための努力はしているが、この時代の人であったら、こんなふうに動けるものなのかしら。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレまず、題名がイイ!古本屋の現状があっても、本との縁を結んでくれる「十月堂」に魅力を感じます。短編じゃなく長期連載になって良かった。次巻も出るのかしら。期待しちゃいます。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ祝10巻!買ったらすぐに読まずにはいられないのが「猫奥」。照代の猫の絵は絶妙です。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ人物はあっさりだけど、鳥に関しては細かく描かれていて勉強になります。確かにいちばん身近な野生動物って鳥だよなぁ。気にし始めるといろいろな鳥に気づけそうです。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ大河ドラマ「光る君へ」が、とっても良かったので、こちらも楽しみに読みました。矢部太郎さんのカラーイラストは淡い色合いで表情がないのに、ちゃんと伝わるものがあり素敵でした。乙丸が矢部太郎さんだったのが、また 良かった、余韻に浸ってます。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ葛飾北斎の娘の栄のお話。美大で日本画専攻されていた作者さんとのことで、漫画の中の絵が細かく描かれていた。ここからどう展開するのか、追っかけてみようかな。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ初、津村記久子さん。ありそうで、なさそうな色々な仕事を紹介され、職に就く。おかきの袋のネタには、自分でも考えたくなり夢にまで見てしまいました。また追いかけたい作家さんが増えてしまいましたが、これは嬉しい。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ「図書館本」久しぶりに星新一さんを読んだ。和田誠さんの絵とお話が絶妙に合っていて、機械モグラが本当にいるから、思わぬところで花に出会えているのかも。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ南インドのショッピングモールでスイーツ店を出し、その後カフェを経営していた「あーちゃん」の実体験本。聞いたことのないメニューがいっぱい出てくるけれど、内容も詳しく書かれ全カラーなので、とにかく美味しそう。今は日本に戻られているそう。近場で出店してくれないかしら。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ可愛らしいゲームもあれば、かなりブラックなゲームもあり、ブラックなもののほうに、フフッと緩ませてもらった。そういうゲームだったのかも。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ「図書館本」浮世絵が時代順や浮世絵MAPがあったり、ギュッと情報が詰まった本で欲しくなってしまいました。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ「図書館本」心と体はつながっているから、ストレッチや作り笑い、体を温める等が有効。天気が悪い日は明るい色の服を着る、ため息を深いため息に。は、取り入れてみよう。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレロックに生きた一遍上人。史実をかなりデフォルメして作り上げているフィクションの物語なんだろうけれど、きっと一遍上人を迎え入れた人達の熱量はこんな感じだったのでは?と思わせる。カバーイラストといい、引き込まれました。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ匿名・流動型犯行グループの元締めの話がタイムリーでした。しっかり捕まえてもらえてスッキリ。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ「夜廻り猫」も11巻!!今回も人の涙に寄り添ってくれる。誰か(猫)が知ってくれているだけで、もうひと踏ん張りできそう。ワカルちゃんに「わかります〜」と全肯定してもらえたら元気もらえます。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ朝ドラのセリフっていい言葉が多いなとしみじみ。さくらももこさんの「グッピーという陽気な名前の魚がいる。」という言葉の捉え方は私も好き。
が「ナイス!」と言っています。
オレンジメイツ
ネタバレ安野光雅さんの作品やインタビュー等安野光雅さんまるごと紹介されていて満足な1冊でした。「本を読むくせをつけておきさえすれば、かなしいことや、くるしいことなど、どんな事があっても、あとはなんとかなるのです。」と話されています。あぁ、こういう考えをする方だから好きなんだな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/07/15(584日経過)
記録初日
2023/07/16(583日経過)
読んだ本
513冊(1日平均0.88冊)
読んだページ
94836ページ(1日平均162ページ)
感想・レビュー
513件(投稿率100.0%)
本棚
3棚
自己紹介

本があれば大丈夫。
2023年7月15日より、スマホ更新で入れなくなって新規移転しました。よろしくお願いいたします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう