読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ふくちゃん
読んだ本
21
読んだページ
5142ページ
感想・レビュー
21
ナイス
76ナイス

2024年5月に読んだ本
21

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ふくちゃん
ネタバレ図書館本。死ねば終わりの価値観が前提のようです。終わりでないなら何だと問われても何も答えられませんが。少し以前に読んだ本に、十万年単位を生きてきた我々の遺伝子のとるべき行動として、引きこもりは合理性があると書いてあったような。もちろんその説が正しいかどうかは私には分かりません。月に一軒でもいいから新規の飲食店に行くようにしています。扉の向こうがどうなのか、穏やかな心持ではありません。どうやって入るのか、足を交互に前へ出すのです。どの地域でもいろんな方がいる、ただそれだけです。入るのを止めるのは自分だけ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
21

ふくちゃん
ネタバレ図書館本。予約が少なく拍子抜け、不思議。嫌なら読むなで話が終わるが、やけに詳述、400項くらいに出来るのでは。ここのデータは640項、611が正しい。著者の心理が分かるわけはないが、複雑・緻密すぎないように加減しているように感じられる。読みやすい文章だし。〇〇が多いのも敢えてだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
図書館本。読後は著者のメッセージが残るが、目次を読み返すと体系的。事実と思われることと、著者の思い入れとを区別したい。後者を否定するわけではないが。感じさせられたのは、縄文の土器等をたぶん一度も見たことがないので鑑賞したほうがよいのだろうということ。物語が浮かんでくるだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
ネタバレ『ぼくらは回収しない』( 無気力な予想屋か ) に収録されていることにさっき気が付きました。ある方の選評の通りトリックに無理があると思います。回収しない一方で、超常能力が使われたとしか思えません。既読の『バイバイサンタクロース』はこの作品よりも格段の進歩が感じられます。素人が偉そうで恐縮ですが。『ぼくらは回収しない』も読ませていただきます。♪~ もういちど真門
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
図書館本。大事な視点だと思いますが、あちこちで見聞きした内容。3年前の出版時より状況はよくなっているのでしょうか。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
ネタバレ図書館本。死ねば終わりの価値観が前提のようです。終わりでないなら何だと問われても何も答えられませんが。少し以前に読んだ本に、十万年単位を生きてきた我々の遺伝子のとるべき行動として、引きこもりは合理性があると書いてあったような。もちろんその説が正しいかどうかは私には分かりません。月に一軒でもいいから新規の飲食店に行くようにしています。扉の向こうがどうなのか、穏やかな心持ではありません。どうやって入るのか、足を交互に前へ出すのです。どの地域でもいろんな方がいる、ただそれだけです。入るのを止めるのは自分だけ。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
書店で見かけたので。体系的で分かりやすかった。ヘルパーさんはあくまで認定された1人に対するサービスをしていただくのであって、家族は対象外なのですね。知らなかったです。厚かましかったです。反省。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
身内の膠原病患者がこの病気がどういうものか分からんというので購入したが、効果はあるだろうか。たぶん読まないだろう。自分の為と考えてみると、子供の頃にいろいろ感染したほうがいいと…手遅れですね。かわいい子には旅をさせろ、ですか。保育所等で裸足になって遊んでるのは有意義なのですね。副鼻腔炎で青洟垂らしてたクチだけど、アレルギーに詳しい病院へ行ったらハウスダストによるアレルギー性鼻炎と診断されたのを思い出す。副鼻腔炎の治療では治りませんよと。毎日何年も耳鼻科に通ってたのに、の徒労感… 花粉は大丈夫なのが救い。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
図書館本。乱歩の小説は実はほとんど読んだことが無いと思う。もっぱら少年探偵団シリーズだったか。何か足りない気がしたが、挿絵かな。でも小説としては無いのが普通か。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
ネタバレ図書館本。刺激耐性が無いのでのんびりした雰囲気は歓迎なのですが、それにしても宴会の乾杯前のお言葉が4行でなく、もし一頁以上続いてたらギブアップしていたでしょう。三分の一を過ぎたあたりから俄然面白くなり、最後の方はこんがらがりました。トータルではとても楽しませていただきました。ただ好みのレベルの問題でしょうけれど、動機に疑問があります。それと美しいものの描写がただ美しいというだけ。些細な点ですが。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
情報が濃密で圧倒されます。動画も拝見しようとしたらなんと、9時間超の大作もあるようで驚き。この手の本の読後はいつもすっかり信者になるのですが…まあ所詮素人ですので、盲信にならないようにはしたいですね。◇こっちから行って、それで戻ってきたのですね。渡来人の比率が四国と近畿で高いと何かで読みましたが、溶け込み方はゆっくりだったとありました。その点どうなのでしょうか。それと大陸間の移動はリスクが大きいものだったのでは。動画と併せて見ればきっと答えがあるのでしょう。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
図書館本。それこそ失敗を恐れず、諸分野横断的なアプローチを統合し完成させておられるのは驚異的と思います。一方で決して批判ではなく、ほんのわずか思うことですけれど、分析すること、点数化することがあまり好きではありません。レーダーチャートの真ん中を常に射貫いていればよい、というふうな感覚のほうが好きです。同じかもしれませんが。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
ネタバレ図書館本。歴史に無知で、どなたですか~?のことも。恥ずかしいですね。また、ある単語に反応して、あーあの人を仄めかしてるのかな、でも関係ないなと思ったら当然そうだったけど、他のところでご登場だったり。作者のレベルに追いつかないとと感じていたら、まだお若いのですね。是非他の作品も読ませていただきます。♪ もう一度亜門~
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
図書館本。単性生殖で完全な個体のコピーをすればよいとありますが、そうでないところに何かがあるのかもしれないと思います。現人類の足りないところを知性でカバーできればとありますが、そこは愛だと思います。ああ 愛あればこそ 生きる喜びー 愛ゆえに 人は美しー
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
図書館本。平易に書いていただいてありがたいです。この内容はよくよく学ばないといけませんね。それにしてもやはり愛が大事ですか。ああ愛あればこそ 世界は一つ 愛ゆえに 人は美しー
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
字面上は読ませていただいたのですが、感想を書けるほどの理解には至っていないと思います。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
読みやすかったのですけれど、既読本等と重複する内容があるのか、既視感が割とありました。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
今年一番よい図書でした。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
図書館本。目から鱗がたくさんとれ、視野がくっきり・広がりました。
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
涙腺大崩壊♬るいるい2
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
涙腺大崩壊♪るいるい
が「ナイス!」と言っています。
ふくちゃん
ネタバレ瞬間で発送されてきました。美観本でよかったです。超軽いです。小高氏が犯人かと思ったけど違ってました。ご都合主義の見方もあるようですが、分かっててやってるんだと思います。彼が次善なら、将来の本命は大善さんでしょうか。160㎏あるそうなので、押しつぶされないか心配で夜も眠れません。〇〇ではなく私に… 岐阜駅前に2週間ほど住んでいたことがあって、懐かしい感じ。スイーツの街という雰囲気はなかったけど。駅近の呑み屋街はとても活気がありましたねえ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/08/21(315日経過)
記録初日
2023/08/21(315日経過)
読んだ本
138冊(1日平均0.44冊)
読んだページ
37051ページ(1日平均117ページ)
感想・レビュー
136件(投稿率98.6%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう