読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

りんね
読んだ本
8
読んだページ
3225ページ
感想・レビュー
4
ナイス
41ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月のお気に入り登録
1

  • 背番号10@せばてん。

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 無題

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りんね
連作短編。無理のあるトリックもあったが、安楽椅子探偵形式で、時計屋さんが次々と謎をといていくのは小気味よく、おもしろかった。次も読みたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

りんね
連作短編。無理のあるトリックもあったが、安楽椅子探偵形式で、時計屋さんが次々と謎をといていくのは小気味よく、おもしろかった。次も読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
りんね
久しぶりの乙一さん。表題作の「失はれる物語」はどこかで読んだことがあった。どの話も切なく苦しい
が「ナイス!」と言っています。
りんね
ネタバレ「よわいひとはつよいひとにくわれる」それがテーマ。象徴的なシーンは陽子の母が父に蹂躙されるところ。陽子は子供の時からよわいひとで、あらゆる人間に踏みにじられ、搾取され生きる。毒親、結婚相手、職場、風俗、ホスト、DV、ヤクザ…。しかし、やがて陽子自身がつよいひとになり、完全犯罪をなしとげる。それでもスカッとした読み味にはならず、ひたすらドロっとしたお話。 この作者さんの癖なのか、ストーリーに関わらない描写が散見され、もう少し文章やシーンは削った方がおもしろくなりそう。時事ネタの解説はいらない。
が「ナイス!」と言っています。
りんね
おもしろかったけど、無駄と思われるシーンもあり、話が長すぎる。半分くらいのページに収められたのでは? 子供が酷い目に遭うシーンがあり、きつかった。
背番号10@せばてん。
2024/05/08 13:44

無駄と思われるシーンもあり ─── 同感です。リーマンショックや改正労働者派遣法などに絞り、野茂英雄や狂牛病等々は割愛してもたぶん問題はなし。平成縛りに拘りすぎかなと。

りんね
2024/05/08 23:09

ですよね。平成の懐かしい振り返りネタが多かったのですが、そのへんは特にストーリーには関わってこないのが何とも。。。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/08/29(297日経過)
記録初日
2023/05/20(398日経過)
読んだ本
53冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
19079ページ(1日平均47ページ)
感想・レビュー
32件(投稿率60.4%)
本棚
1棚
自己紹介

好みにうるさい。レビューは正直に書いてます。恋愛もの、ライトファンタジー、ミステリーが好きで、戦闘ものは苦手。細かい設定は覚えられない。キャラクター重視。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう