新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ばんり
読書グラフ
3/14
3/17
3/20
3/23
3/26
3/29
4/1
5510
5511
5512
5513
5514
ページ数
21
22
23
24
25
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
ばんり
ネタバレ
「何をお探し?」 突然問われたら何を思うだろう。 不安のない日常? 目標?やりがい? 幸せな時間? みんな人生の課題を抱き 何かを探している。 その「探しもの」を見つけられるかは、思いもよらないキッカケだったり。 仕事や人生に行き詰まりを感じている5人は町の小さな図書室を訪れる。そこで思いもよらぬ本を勧められ、自分にとっての「探しもの」見つけられ物語は動き出す。 ストーリーとしても面白く、人生考えさせられる奥が深い本です📕
お探し物は図書室まで
青山 美智子
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★42
コメント(
0
)
2024/01/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ばんり
日記っていいものだな。 文章を書くって深いな。 と思う作品でした。 子供向けな物語形式で展開されますが中身は深い内容です。 小学生高学年ぐらいから読ませたい本ですね。
さみしい夜にはペンを持て (一般書)
古賀 史健
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★6
コメント(
0
)
2023/11/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ばんり
寒い時期になってきたので「温活」に興味があり読んでみました。 冷えが悪いは分かっているけど、じゃあどういうことしたら良いかがわかる本でした。 生活の知恵のようなちょっとした工夫や今日から始められることばかりです。 温活レシピもあり作ってみようと思いました。
体の不調を自分で治す温活のコツ (主婦の友生活シリーズ)
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2023/11/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ばんり
人生のバイブルの1つに加わりました。 マジメで几帳面な性格のエーちゃんが、高校生からテニスを始め、初心者からどんどんレベルアップしていく様がカッコいい。 スポーツは小さい頃からやっていないともう遅い・・・という常識を破ってくれます。 上達までのプロセスがどんなことにも当てはまり学びがありました。 努力×自己分析×相手分析=勝利 根性論ではないスポコン漫画。 私もエーちゃんみたいに頑張りたいと思える漫画です。 是非読んでみてください。 勝木光先生、素敵な漫画をありがとう。
ベイビーステップ 47―2018年月替わりカレンダー付き限定版 ([特装版コミック] 講談社キャラクターズA)
勝木光
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2023/11/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ばんり
走り方は2通りある。 ランニングとスプリントだ。 人の大半はランニングで走っている。 足が速くなりたかったらスプリントの走り方をしなければならない。 陸上競技している人にとっては当たり前なのかもしれないが、一般人は走り方って教わったことがない。 足の速さは才能ではなく、教わることで上達する。 必ず足が速くなるということが分かる本。
走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック
和田 賢一
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2023/11/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ばんり
「普通」とは何か?が問われる作品。 今の現代社会の闇なのか、人間という生物の特性なのか。 特に日本人は「普通」=正しいという風潮がある。 学校に行って、就職して、結婚して、子供を産んで。 それが「普通」 本書は読んでいて気持ちのいいものではない。 なので、賛否が分かれている評価なのだと思う。 しかし、これは現実世界で起きている「普通」とは何かにフォーカスをしたフィクションストーリー。 読み終わって何を感じるか。何を考えるか。どう行動したらいいのか。とても難しい作品だと思いました。
コンビニ人間 (文春文庫 む 16-1)
村田 沙耶香
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★48
コメント(
0
)
2023/11/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ばんり
《こんな人におすすめ》 無理せず自分らしく夢を叶えたい人 《メインテーマ》 どんなにダメな人でも夢が叶う『のび太メソッド』 ドラえもんのストーリーから読み解く 37つのメソッドが 結論→ストーリー→まとめ の様式でまとまっている書籍です📕 気楽に1日1つずつ読んでみるのもあり👌 《著者》 横山泰行 富山大学の名誉教授。 「ドラえもん学」の提唱者であり15年以上にわたり漫画ドラえもんを100回以上読み込むという人物。
ポケット版「のび太」という生きかた
横山泰行
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2023/10/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ばんり
イラストレーター版自己啓発本。 いやでも納得の内容です。 絵が上手くなりたい!けど何から練習したら良いかわからない!という人にまず読んでほしい一冊です。 本書は絵の書き方やテクニックは書いてありません。 絵が上手くなるためのマインドや考え方がわかりやすく説明されています。 この本を指針に練習してみてはいかがでしょうか?
大切なのは練習や勉強だけじゃない! 絵が上手くなる5つの習慣
焼まゆる
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2023/10/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
23
本を登録する
2024/01/07
お探し物は図書室まで
青山 美智子
300
登録
20737
本を登録する
2023/11/29
三色ボールペン情報活用術 (角川oneテーマ…
斎藤 孝
203
登録
809
本を登録する
2023/11/23
さみしい夜にはペンを持て (一般書)
古賀 史健
292
登録
3784
本を登録する
2023/11/14
体の不調を自分で治す温活のコツ (主婦の友生…
84
登録
9
本を登録する
2023/11/12
ベイビーステップ 47―2018年月替わりカ…
勝木光
0
登録
15
本を登録する
2023/11/10
走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「…
和田 賢一
176
登録
36
本を登録する
2023/11/02
コンビニ人間 (文春文庫 む 16-1)
村田 沙耶香
168
登録
32258
本を登録する
2023/10/24
ポケット版「のび太」という生きかた
横山泰行
180
登録
742
本を登録する
2023/10/23
大切なのは練習や勉強だけじゃない! 絵が上手…
焼まゆる
256
登録
141
本を登録する
2023/10/19
死ぬこと以外かすり傷
箕輪 厚介
173
登録
4233
ユーザーデータ
ばんり
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
23
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
0
冊
プロフィール
登録日
2023/09/30(550日経過)
記録初日
2020/04/29(1799日経過)
読んだ本
23冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
5512ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
15件(投稿率65.2%)
本棚
0棚
URL/ブログ
https://twitter.com/banri_nikukyu
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です