読書メーター KADOKAWA Group

2022年7月の読書メーターまとめ

tengen
読んだ本
7
読んだページ
2800ページ
感想・レビュー
7
ナイス
513ナイス

2022年7月に読んだ本
7

2022年7月にナイスが最も多かった感想・レビュー

tengen
自分の両親はそれぞれ愛人を作り好き放題、兄はバイク事故で長期入院の末に亡くなった。彼女のノゾミは崖から落ちて事故死。そんな不幸な環境、どん底を無気力に生きる高校生の嵯峨野リョウ。事故現場で花を手向けていたリョウは気を失い、気が付けば金沢市内の公園にいた。自宅に戻って知る。 そこは死産したはずの姉サキが生まれていたパラレルワールドだった。ここでは浮気していた両親は仲直りし、兄もノゾミも生きていた。 どうして自分の生きてきた世界とこんなに違うのか?やがてリョウは気づくのであった。何がボトルネックだったのか。
が「ナイス!」と言っています。

2022年7月にナイスが最も多かったつぶやき

tengen

北上して世界遺産の上賀茂神社へ。

北上して世界遺産の上賀茂神社へ。
が「ナイス!」と言っています。

2022年7月の感想・レビュー一覧
7

tengen
ネタバレ塩害による作物の不作続きのアルデシュは、隣接するニザマにけしかけられ、一ノ谷の土地略奪に戦火を開こうとしていた。 マツリカはアルデシュ苦悩の元である農地回復のための策を見い出す。 そして、それをニザマを宦官らと二分するニザマ王室へ献上しようと画策する。 ところがある日、ミツクビが放った魔術師の罠にはまったマツリカは彼女の口でもある利き腕を封じられてしまう。 それでも一ノ谷はニザマ王室との会談に挑むのであった。
が「ナイス!」と言っています。
tengen
10年前に第三次同盟市戦争を避ける事に成功した「高い塔」。 世界の中枢となった一ノ谷政界。 だが、高い塔の代替わりを機に暗雲が立ち込める。 議会と王宮の対立。 亀裂の入る同盟市、それに乗じ侵略を目論む湾岸国ニザマの宦官宰相ミツクビ。 内憂と外患に苦慮する図書館の魔女マツリカ。 衛兵を連れて城外に出たマツリカが二人の巨大魔人に襲撃される。 通訳として随行する少年キリヒト。 キリヒトにはもう一つの使命があった。
が「ナイス!」と言っています。
tengen
鍛冶の里で育った少年キリヒトは親方の指示で高い塔の魔女に仕えることに。 高い塔は貴重な書物・資料を保存する図書館であった。 そして、世のあらゆることを知る、と言われる魔女その人は声のない少女マツリカであった。 マツリカの声となるべくキリヒトの訓練が始まった。 ☆彡 摩訶不思議なファンタジーの世界が広がる。 半村良「太陽の世界」や栗本薫「グインサーガ」を思い出してしまう。
が「ナイス!」と言っています。
tengen
贖罪の奏鳴曲の続編、御子柴シリーズ 第2弾。さよならドビュッシーの主役・岬洋介の父親であるエース検事・岬恭平との対決。☆彡幼女殺害事件の犯人で医療少年院収容の過去を持つ強欲で名高い弁護士・御子柴礼司。平凡な主婦の津田亜希子が他の男と一緒になりたくて夫を殺害した事件。すでに懲役16年の判決が下された。そんな金にならなそうな案件を強引にもぎ取る御子柴。不審を感じた岬検事は自ら控訴の法廷に立つ。御子柴は何故本件を手掛けたのか、判決は覆るのか、別の真実があるのか。亜希子の過去をさかのぼり遂にある仮説にたどり着く。
が「ナイス!」と言っています。
tengen
舞台は得意の昭和レトロではなく大正ロマン。 どことなくノスタルジー漂うホラーなのは朱川さんならでは。連作短編5篇。 ☆彡 彼と共に過ごした青春の数年間。 その日々は濃密であった。 画家を目指し家出した槇島風波、雪の無縁坂で穂村江雪華と出会う。 墓場で雪華の周りを漂う霊。 不思議な能力を持つ雪華により近づきたい風波は同じ下宿に引っ越すが、その部屋には霊の先客がいた。 死んでなお執念・未練でこの世に留まるみれいじゃ達。 ☆彡 墓場の傘/鏡の偽乙女/畸談みれいじゃ/壺中の稲妻/夜の夢こそまこと
が「ナイス!」と言っています。
tengen
自分の両親はそれぞれ愛人を作り好き放題、兄はバイク事故で長期入院の末に亡くなった。彼女のノゾミは崖から落ちて事故死。そんな不幸な環境、どん底を無気力に生きる高校生の嵯峨野リョウ。事故現場で花を手向けていたリョウは気を失い、気が付けば金沢市内の公園にいた。自宅に戻って知る。 そこは死産したはずの姉サキが生まれていたパラレルワールドだった。ここでは浮気していた両親は仲直りし、兄もノゾミも生きていた。 どうして自分の生きてきた世界とこんなに違うのか?やがてリョウは気づくのであった。何がボトルネックだったのか。
が「ナイス!」と言っています。
tengen
Win95前の電話回線とモデムを使ったパソコン通信の時代。浪人生・滝沢稔はパソコン通信を知り、相手の見えない空間に魅了されている。友人・姫野を誘い「アトム」「姫」のハンドル名でチャット世界を毎夜渡り歩く。二人はハンドル名「姫」から女子と勘違いされるのを面白がっていた。だがエスカレートするファン達に閉口し、退場を決意。男だったと知られたくない姫野は大学の先輩女子に姫に成りすましてもらい、最後にオフ会へ出て終わらせる事に。ところが代理を頼んだ田中さんはオフ会集合場所で刺殺された。犯人はチャット仲間の中にいる⁈
tengen
2022/07/07 11:50

栗本薫さんと言えば、20代の頃、グインサーガシリーズにハマっていたなぁ。。。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/10/19(4638日経過)
記録初日
2008/09/08(5774日経過)
読んだ本
1407冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
515092ページ(1日平均89ページ)
感想・レビュー
1271件(投稿率90.3%)
本棚
13棚
性別
年齢
64歳
血液型
O型
職業
事務系
現住所
京都府
外部サイト
URL/ブログ
http://ameblo.jp/zepnet999
自己紹介

娘と二人暮し。
ダブって購入しないように、どんな本だったか思い出すために利用。
自分が思い出せるようにレビュー書いてます。
小説、音楽、囲碁、競馬、自転車、食べ物、そして日常の何気な事などもポロリとつぶやいてます。
よろしくお願いします。
積読本・・・読みたい本で購入済み
読みたい本・・・読みたいが未購入の本(購入リスト)


昔に読んだ本の登録はしていないので、著者リスト見てると実際の読書歴、過去の嗜好傾向とは随分違いますが、確かに読メに参加させていただいてからゾーンが広がりました。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう