読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

風見鳥
読んだ本
3
読んだページ
1605ページ
感想・レビュー
3
ナイス
29ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

風見鳥
ネタバレ密度の高い「村上春樹構文」に触れる一冊です。体験したことはないのに、考え得ないほど没入できる、追体験できる、主人公の斜め後ろから彼をずっと見ているような気にさせる、圧倒的な描写力に浸りました。 読解においてはどうしても「世界の終わりとHBWL」との対比を思わずにいられませんが、独立した問題として、カフェの女性が固めていた防御について物凄く引っかかりがあります。 ↓ それまでの社会地位をクリーンアップした先での逢瀬と、求めても完全には触れられない女性像、帰り道を共に「できない」という性質に見出した安堵。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

風見鳥
ネタバレ密度の高い「村上春樹構文」に触れる一冊です。体験したことはないのに、考え得ないほど没入できる、追体験できる、主人公の斜め後ろから彼をずっと見ているような気にさせる、圧倒的な描写力に浸りました。 読解においてはどうしても「世界の終わりとHBWL」との対比を思わずにいられませんが、独立した問題として、カフェの女性が固めていた防御について物凄く引っかかりがあります。 ↓ それまでの社会地位をクリーンアップした先での逢瀬と、求めても完全には触れられない女性像、帰り道を共に「できない」という性質に見出した安堵。
が「ナイス!」と言っています。
風見鳥
大好きな図書で、もう何十回と読み返しています。レ・ファニュの怪しい幻想小説、シールの奇妙な婚姻譚、コナン・ドイルの推理作家らしい心霊譚など、時代の流れに磨かれて語り継がれる愉しい怪奇小説の宝箱です。感受性をざわめかせる「娯楽」として怪奇小説を読む人や、モダン・ホラーのセピア色めいた雰囲気にじっとりと沈みたい、という人におすすめできる一冊です。
が「ナイス!」と言っています。
風見鳥
三度目の読了。文学の世界でたびたび起こる人類滅亡の危機に、新たな世界を模索する系統のかなり初期段階における作品です。いま読んでみると、題名の「〜〜時代」に物思いせずにはいられません……。内容はといえば、重厚で生々しい導入が主人公への没入感を深め、驚きと不 気味な恐ろしさがテンポよく物語の主軸へ入り込ませてくれる、スリリングな滅亡SFと呼べると思います。類似作品としてウェルズの「宇宙戦争」も思い浮かぶでしょう。読み比べなどしたら楽しかろうと思います。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/05(175日経過)
記録初日
2023/09/20(282日経過)
読んだ本
29冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
11681ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
10件(投稿率34.5%)
本棚
1棚
性別
年齢
27歳
血液型
O型
職業
IT関係
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう