読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

まみ
読んだ本
9
読んだページ
3050ページ
感想・レビュー
5
ナイス
0ナイス

2024年5月に読んだ本
9

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まみ
ネタバレ本当のところなんて、当事者にしか分からない。 多くの作家が扱ってきたテーマを、こんなにもリアルに美しく書けるなんて。 読んで良かった。本当に素晴らしかった。 どこまでも掴みきれない文の、終盤での独白は鳥肌ものだった。 カフェの名前の意味を途中で調べなかったのが悔やまれる。 ユーモアのあるリアルな会話も良い。日常離れしているお話の中での日常。 先が気になるけれど、この2人の話をいつまでも読んでいたい。そんな本だった。 最後は泣けてしまった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

まみ
ネタバレ過ちをおかしても残りの人生を生きて行かなければならないということはどういうことなのか。 話が大きくて現実味に欠けると最初は思っていたが、現実に起きた捏造事件を下敷きにしていると知って見方が変わる。 自分のポリシーとは反していても、組織という大きな波に飲まれると何が正義かわからなくなる、周りの判断もフィルターを通したものになる、というのが丁寧に書かれていた。
が「ナイス!」と言っています。
まみ
ネタバレ本当のところなんて、当事者にしか分からない。 多くの作家が扱ってきたテーマを、こんなにもリアルに美しく書けるなんて。 読んで良かった。本当に素晴らしかった。 どこまでも掴みきれない文の、終盤での独白は鳥肌ものだった。 カフェの名前の意味を途中で調べなかったのが悔やまれる。 ユーモアのあるリアルな会話も良い。日常離れしているお話の中での日常。 先が気になるけれど、この2人の話をいつまでも読んでいたい。そんな本だった。 最後は泣けてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
まみ
ネタバレ最初の数行を読んで、これは間違いない、と思い即読み始めた。テーマ自体はよくあるしエピソードも目新しいわけではないが、生々しいリアルさがあり唸る。ドラッグストアの店長の日常もリアルで良かった。 途中あまりにもドロドロでどうなるかと思ったが救済の結末で良かった。人間の感情はひとつではなくて、時期や状況や時の流れによって変わっていくのが手に取るように丁寧に書かれている。 とても読みやすい文章だが、ところどころじっくり咀嚼して読みたい文章があり、読み終わるのが惜しくて、何度も本を閉じて色んなことを考えながら読了。
が「ナイス!」と言っています。
まみ
ネタバレ短編集だが、一作一作、あっという間物語に入りこめる。リアルで、切ない。 特にデビュー作の花に眩むは、衝撃的だった。これはどのジャンルに属するのだろう。ファンタジーというにはあまりにも仄暗い。 23センチの祝福がとても良かった。 追いかけていきたい作家さんになりそう。
が「ナイス!」と言っています。
まみ
ネタバレレンタルさんが本を出していたことを知って早速読む。 人は社会と関わるほどきっとなにかをしたくなる生き物で、なんもしないということの難しさに唸る。 一癖も二癖もあり、手放しで「いい人」と言い切れない方ではあるが、ベースが善い人でないと成り立たない仕事だと思うので絶妙なところに位置する方なのだと思う。ユーモアのある文章で、何度も声を出して笑ってしまった。漫画でも映像でもなく文章で声を上げて人を笑わせるって難しいので、なんもしない人って言ってるけどそれが出来てる時点ですごいんだよな、と思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/02/06(143日経過)
記録初日
2024/02/01(148日経過)
読んだ本
57冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
18266ページ(1日平均123ページ)
感想・レビュー
37件(投稿率64.9%)
本棚
4棚
性別
自己紹介

好きな作家は
三浦しをん 村田沙耶香 宮西真冬 山本文緒
凪良ゆう 彩瀬まる 岡田亜希子 降田天 吉川トリコなど。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう