読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

たこ
読んだ本
37
読んだページ
7697ページ
感想・レビュー
7
ナイス
8ナイス

2024年5月に読んだ本
37

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

たこ
ネタバレ感想を語るのに難しいと思った。あらすじ、序盤からは想像できない展開と終わり方。攻めの上司受けに対する憎悪感の描写。自分だけ見た受けの素の部分や闇の部分。死にたがりの受けの過去や死にたい理由があまりに重すぎる。そんな受けに嫌だと思いながらも絆されていく攻め。 受けのことは、攻め以外の脇キャラの会話では名字が出るが、基本は役職や「男」として登場する。攻めが憎すぎて男の名を呼びたくないというのもあると思ったが、受けが過去を語りだすとき、この人は自分自身が誰なのかもわからなくなったってのもあると思った
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

たこ
かわいい表紙デザインに惹かれて購入。 担当さんの出雲ずっと不愛想というか真面目さが滲み出て表情筋が死んでるみたいで無表情が多いけど、ヒロインのらむねはとにかく感情に生きてる表情が豊かというか…ムッとしてる表情がかわいかった!! 上下巻で読みやすい長さ。サクッと読めるし物語も面白くキャラもみんな良くて自然と応援したくなる。
たこ
ネタバレ感想を語るのに難しいと思った。あらすじ、序盤からは想像できない展開と終わり方。攻めの上司受けに対する憎悪感の描写。自分だけ見た受けの素の部分や闇の部分。死にたがりの受けの過去や死にたい理由があまりに重すぎる。そんな受けに嫌だと思いながらも絆されていく攻め。 受けのことは、攻め以外の脇キャラの会話では名字が出るが、基本は役職や「男」として登場する。攻めが憎すぎて男の名を呼びたくないというのもあると思ったが、受けが過去を語りだすとき、この人は自分自身が誰なのかもわからなくなったってのもあると思った
が「ナイス!」と言っています。
たこ
人魚姫をモチーフにした話。 エロ重視かなと勝手に思い込んであまり期待していなかったが、面白かった!! プロローグではメンダコ→人魚→王子様という図。苦い三角関係。メンダコのクラートの気持ちを考えると切なくなる。 本編は100年後の世界。王子の生まれ変わりに会いに行く人魚と付き添いのメンダコ。エロあり笑いありほろ苦い恋心あり、続きが楽しみです!
たこ
1巻は大まかの設定ぐらいしか覚えてないが、好きな話だっただけは記憶している。 そんな状況で2巻を読み始める。受けが攻め以外との関係性はどんなものだったかあまり思い出せないがとりあえず読める。 攻め受けは結ばれたが、恋が叶わない人もいる、そのほの苦さや切なさを想像すると胸を締め付けられる。物語も面白かったが、主人公(受け)視点以外のキャラ視点の話が個人的に好きだ。
が「ナイス!」と言っています。
たこ
ネタバレやさしい話、収録作品どの話も堪えられず号泣した。家族の話であり、恋の話である。 「黄色ダイヤモンド」で、邦彦の苦しすぎる片想いが勇に理解してもらえず、勇の最初に見せた態度でなんでひどいんだと心が痛かった。 とくに「歯が痛い」と「十年愛」が好きだ。思春期真っ只中の俊一の繊細な感情、他人に対する劣等感、友達に対する嫌な感情や無性に信じたい感情などこんなにもわかりやすく丁寧に描かれて、共感して涙が止まらなかった。 「歯が痛い」というタイトルに込められた勇の邦彦に対する気持ちにまた号泣。→
たこ
ネタバレサクッと読める異世界転生モノ。 受けが自分の作ったゲームに転生し、新しいキャラとして生きる。姉の悪行で家族全員処刑されるのを回避するため色々頑張っていくなか、ゲームの主人公の不審点を見つける。 よくある設定だが愁堂先生の手にかかると面白くて、展開が気になってどんどん読み進めた。 情事描写はラストのみ、描写自体もそこまで濃くないです。
たこ
幼馴染、片思い、拗れた関係、喧嘩っぷる、オナバレ……好きなものが全部詰まった一冊で、作家さんに大感謝!!

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/04/09(82日経過)
記録初日
2024/04/09(82日経過)
読んだ本
128冊(1日平均1.56冊)
読んだページ
24597ページ(1日平均299ページ)
感想・レビュー
35件(投稿率27.3%)
本棚
8棚
自己紹介

BL中心読書生活。
2024年4月から読んだ本のみ記録。
普段はブグログのほうで積み本管理。
神→ヨネダコウ先生、冥花すゐ先生、木原音瀬先生、樋口美沙緒先生…
好きな先生も作品もたくさん

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう