読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

イナ
読んだ本
37
読んだページ
6140ページ
感想・レビュー
17
ナイス
44ナイス

2024年5月に読んだ本
37

2024年5月のお気に入り登録
5

  • 鳩羽
  • どぶねずみ
  • 野良松
  • こも 零細企業営業
  • ちくわ

2024年5月のお気に入られ登録
3

  • どぶねずみ
  • 野良松
  • ちくわ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

イナ
★★★★☆ 広告などで見かける一冊。 知的ハンデなどを持った少年たちがなぜ非行に走ったのか、走ってしまったのか。この本を読まないままでは、本書に出てくる心ない言葉をかける大人になっていたかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

イナ

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:19冊 読んだページ数:1378ページ ナイス数:8ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1484712/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
17

イナ
★★★★☆ 広告などで見かける一冊。 知的ハンデなどを持った少年たちがなぜ非行に走ったのか、走ってしまったのか。この本を読まないままでは、本書に出てくる心ない言葉をかける大人になっていたかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
★★★★☆ 植物、作物に焦点を当てて世界史の出来事を追う本。ただの茶や米程度でなぜ戦にまで広がってしまったのか学生時代に疑問だったがこれを読んで解決した。世界史が苦手な人こそ読むべき。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
ロジカルシンキング教育を受ける前の参考文献として選択。論理的思考力の全体を認識するのに最適。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
無意識で使い分けている文法を分かりやすく解説していて、日本語についての理解が深まった。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
聞いたことのあるものから初めて聞くものまで多数の寓話があり、参考になった。どこかで使うことができたら良いのだが。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
大学のテキストが全く分からず、入門として通読。 かなり図解が多く分かりやすいが、心理学全体像を掴むというより実生活に活かすには、という内容がメインに感じた。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
再読。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
何が罪なのか。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
勧められたので。
イナ
自分にとってコンプレックスだと思っていることは他者からしたら気になることではない、どころかコンプレックスを治そうと治そうとすることで余計に周りからも気にされだす。整形や化粧に通ずる部分もあるかなと思う。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
教科書ぶり。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
懐かしい。
イナ
良いものを見た。デルウハ殿が過去一番好きな主人公になりました。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
教科書で読んだぶり。 現代で言うコミュニケーションエラーと通ずる部分もあり考えさせられる。教科書に載っていることも納得。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
作品としては好きだが現代のいじめ問題と繋げて考えられたりしているのはちょっと違和感。
が「ナイス!」と言っています。
イナ
檸檬をきっかけに明と暗が切り替わるところが印象的
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/04/11(78日経過)
記録初日
2024/04/10(79日経過)
読んだ本
93冊(1日平均1.18冊)
読んだページ
14844ページ(1日平均187ページ)
感想・レビュー
40件(投稿率43.0%)
本棚
105棚
性別
職業
事務系
自己紹介

教養を取り戻す。

働きながらの通信制大学進学を期に、読書に本格的に取り組みたく、ジャンル問わず色々読んでみてます。少し漫画多め。

感想は書いたり書かなかったり。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう