読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

のぶ1958
読んだ本
5
読んだページ
1532ページ
感想・レビュー
5
ナイス
384ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月のお気に入り登録
1

  • Go!Go!Taxi!!

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • ナミのママ
  • Go!Go!Taxi!!

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

のぶ1958
青崎さんの頭脳に感心。高校生同士が、昔から馴染みのある遊び「グリコ」「だるまさんがころんだ」「ポーカー」などをバージョンアップしたゲームで対戦する。それぞれのゲームの斬新なルールと対戦中の理詰めの理論構成は驚きでした。私のイメージしたミステリーとは少し違ったが、騙しあい、駆け引きも含めた心理描写に加え、女子高校生によるバトルということもあって章が進むにつれ意外と本書の世界に嵌りました。面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

のぶ1958

12月は、「わたしの知る花」「その時鐘は~」が良かった。今年もみなさまのレビューを参考に良書にであえたら嬉しいです。写真は元旦のスカイツリーです 2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:1489ページ ナイス数:373ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/148499/summary/monthly/2024/12

12月は、「わたしの知る花」「その時鐘は~」が良かった。今年もみなさまのレビューを参考に良書にであえたら嬉しいです。写真は元旦のスカイツリーです
2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:1489ページ ナイス数:373ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/148499/summary/monthly/2024/12
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

のぶ1958
加藤シゲアキさん、小川哲さんをはじめ豪華な執筆陣による能登半島応援チャリティ小説企画。短編ながらそれぞれ、心が穏やかになれる、少しの元気を貰える話が多くとても良かったです。 どの話も面白かったですが、特に初読みだった蝉谷さん、荒木さん、麻布競馬場さんの話がほっこりした気持ちになれました。本の装丁や付録の特別鼎談もあって満足の一冊でした。
konoha
2025/01/25 21:33

のぶさん、早いですね!私も書店で探してみます😊

のぶ1958
2025/01/25 23:01

konohaさん、 お勧め有難うございました! 内容も良かったですし、能登応援に参加できたことも嬉しかったです。

が「ナイス!」と言っています。
のぶ1958
冒頭からどんどん引き込まれて行って一気読み、最後まで驚きの連続でした。 著者は医師として初めての著作とのことだが、医療現場の描写は勿論、ミステリーを解決に導く展開も上手いです。 子供の成長には、遺伝的要素よりも親の愛情(育つ環境)が大事と思います。 生殖医療を扱った考えさせる内容や本の題名も秀逸でした。主人公には幸せになって欲しい。
が「ナイス!」と言っています。
のぶ1958
豪華な執筆陣でかなり期待していたが、太宗は主人公の女性達に寄り添うことができず、少し残念でした。ラストの「ファイターパイロットの君」は、ほっこりできて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
のぶ1958
青崎さんの頭脳に感心。高校生同士が、昔から馴染みのある遊び「グリコ」「だるまさんがころんだ」「ポーカー」などをバージョンアップしたゲームで対戦する。それぞれのゲームの斬新なルールと対戦中の理詰めの理論構成は驚きでした。私のイメージしたミステリーとは少し違ったが、騙しあい、駆け引きも含めた心理描写に加え、女子高校生によるバトルということもあって章が進むにつれ意外と本書の世界に嵌りました。面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
のぶ1958
本年1冊目、穏やかな良い本でした!読書会、いいなあと思いました。 この「読書メーター」サイトでもお気に入りさんの感想が読めるので楽しいですが、読書会で話す緊張感は半端ないでしょうね。 古書店「深海」で行われる読書会。店主を含め6名の参加者が会を通じて少しずつ成長し人として強くもなっていく。主役が章ごとに代わる読みなれた設定ではありましたが、穏やかな読書時間でした。 ―「仕事にしても、恋人にしても、友人にしても。みんながみんな立派な志を貫けるわけじゃない。なりゆきで決まっていく人生もいいものですよ」
konoha
2025/01/03 18:56

のぶさん、今年もよろしくお願いします☺️ミステリーじゃない岩井さんも良いですよね。深海みたいな書店に行きたくなりました。

のぶ1958
2025/01/03 20:01

konohaさん、今年も宜しくお願いします。いつも素敵なレビュー、引き続き追いかけさせて頂きます(^^) 私も深海みたいな本屋さんに行って、時間を忘れて過ごしたいです。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/10/29(4860日経過)
記録初日
2011/10/10(4879日経過)
読んだ本
735冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
243186ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
531件(投稿率72.2%)
本棚
9棚
性別
血液型
O型
職業
事務系
現住所
東京都
自己紹介

「本屋大賞」系の本、特に気持ちが穏やかになる本が好きですが、読メの方々のレビューを参考に挑戦もしています。お薦めを読んで素敵な本に出合うことも多く読書メーターに登録して良かったと思っています。

最近は特に皆さんのコメントを拝見しながら、積極的に読書の幅を広げることにも挑戦しています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう