読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

ちょま
読んだ本
4
読んだページ
1057ページ
感想・レビュー
4
ナイス
4ナイス

2024年4月に読んだ本
4

2024年4月のお気に入り登録
2

  • 木村あきら
  • タナカとダイアローグ

2024年4月のお気に入られ登録
1

  • タナカとダイアローグ

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ちょま
就活、プレゼン、YouTuber… なにかとポジティブ・ケイパビリティ的な力ばかりがもてはやされる世の中ですが、実際問題、今世の中で問題化している事象は「一問一答で答えが出せるほど単純ではない」のです。 その中で、すぐに答えを出さず、事象の複雑性を理解し、他者への共感を涵養する。論理的・演繹的に正しい=課題解決という図式が必ずしも当てはまらない複雑性の中に私たちは生きているのであって、真正面から論をぶつけ合うのではなく、共感できる領域を探るのがネガティブ・ケイパビリティであると理解しました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
4

ちょま
新聞等々に掲載されたエッセイ(?)集。 何かを得ようというための本ではないし、筆者の思考を深く読み取るためには予備知識が相当量必要なため、個人的には取り扱いが難しい本。 何ヶ所かは今の自分の関心事とリンクするものはあり 「極・単とは、一種の思考停止のことだ。ニュアンス(綾)やコンテクスト(脈絡)への配慮は、ばっさり切り落とされる。(中略)こういうそぎ落としの中になにか吹き出しきれないいらだちや排他的な暴力性を読み取ってしまうー」(p132) という一文には深く共感。
が「ナイス!」と言っています。
ちょま
10年以上前に読んだのを再読。 最初に読んだ時よりは、理解が向上した気もするけど、読み下すのに苦労する本。 役割を演じ切る。個人が必要とされるのではなく役割を演じた個人が必要とされる。 「逃避のための自由」という捉え方は、個人に役割を与えるという意味で中間的組織(家庭、地域、職場)の重要性という保守主義の問題意識と脳内でリンクした。
が「ナイス!」と言っています。
ちょま
就活、プレゼン、YouTuber… なにかとポジティブ・ケイパビリティ的な力ばかりがもてはやされる世の中ですが、実際問題、今世の中で問題化している事象は「一問一答で答えが出せるほど単純ではない」のです。 その中で、すぐに答えを出さず、事象の複雑性を理解し、他者への共感を涵養する。論理的・演繹的に正しい=課題解決という図式が必ずしも当てはまらない複雑性の中に私たちは生きているのであって、真正面から論をぶつけ合うのではなく、共感できる領域を探るのがネガティブ・ケイパビリティであると理解しました。
が「ナイス!」と言っています。
ちょま
ICTを通したまちづくり、デジタルガバメントのあり方、そして、今の時代の企業誘致のあり方(データ集約化→実証環境整備→関連企業誘致)など非常に勉強になった。 会津若松ではオプトイン方式(提供者が同意・承諾した場合にのみデータを提供する)に取り組んでおり、それが提供者へのメリット還元施策に繋がっている。 オプアウト方式だと、プライバシー保護の観点から、本人が特定されるデータは削除して収集される。そのため、統計としては機能するが、取り組みのメリットを市民に還元することができない(ゆえに不満だけが溜まる)。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/04/17(35日経過)
記録初日
2024/04/10(42日経過)
読んだ本
5冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
1152ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
5件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
年齢
38歳
血液型
A型
職業
その他
現住所
岩手県
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう