読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

フラボノ
読んだ本
48
読んだページ
11122ページ
感想・レビュー
10
ナイス
21ナイス

2025年1月に読んだ本
48

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

フラボノ
エッセイ的な回顧録なんですけど、もうこれが随所でぶっ飛んでいた。赤塚さんを「昭和中期がおおらかな時代だった」という言葉でわかりやすく括ってはいけない気がする。 この人は当時でも奇人変人に入るはずだ…… そして映画や小説を読み込み、分析されている。ただヘンなだけでもない、常識を持っているからこそ常識から外れることが出来たんだろうなと思う
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

フラボノ

ちゃんと感想ネタバレにできてる? 不安になってきた

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
10

フラボノ
1問目から「車が横転した! どうしよう?→丸太を2本用意しててこの原理で!」とか言い出したから、丸太2本どうやって用意すんだよ大丈夫かこの本!? と不安になったけれど、中盤からちゃんと使えるキャンプ雑学になって良かった。 序盤のトンデモ問題はツカミだったのね。
が「ナイス!」と言っています。
フラボノ
海外のゲームも収録されていて良かった!
が「ナイス!」と言っています。
フラボノ
うおおおーっ!!! 完!
が「ナイス!」と言っています。
フラボノ
本を開いて右側に妖怪の紹介文、左側に妖怪のかわいく、同時におどろおどろしさもあるイラストという形で紹介されている。 海の妖怪、山の妖怪、里の妖怪と出現場所によってまとめられていて読みやすい。 前に読んだ中国妖怪の本と共通して登場する妖怪もいたりするのだが、その妖怪が食べるモノが台湾に馴染みの深い食べ物になっていたりして物語の変遷を感じられた。 あとは結構、その妖怪を鄭成功が退治する流れがあって鄭成功の英雄っぷりが伝わってきて今度は彼の事を詳しく知りたくなった。
が「ナイス!」と言っています。
フラボノ
ネタバレ「麻美……お前さえよければ俺の生涯の肉便器にしてやってもいいぞ…… いや なれ!」 史上最低で最高なプロポーズだ……
が「ナイス!」と言っています。
フラボノ
寄付を募るやり方のコツ、テクニックを教えてくれる本。 1ページの文字は少なく、読みやすい。 自分がやりたい事にもいくつか当てはめられる考え方もあったので取捨選択して参考にしたい。
が「ナイス!」と言っています。
フラボノ
なんか前に燃えてた辞典。そこから改訂したんだとは思う。 した上で、まだまだ用例が不適切だったりした。 FPSの武器の用例で「◯◯を担いでる人にろくなやつはいない」はただの悪口ですよ。
が「ナイス!」と言っています。
フラボノ
エッセイ的な回顧録なんですけど、もうこれが随所でぶっ飛んでいた。赤塚さんを「昭和中期がおおらかな時代だった」という言葉でわかりやすく括ってはいけない気がする。 この人は当時でも奇人変人に入るはずだ…… そして映画や小説を読み込み、分析されている。ただヘンなだけでもない、常識を持っているからこそ常識から外れることが出来たんだろうなと思う
が「ナイス!」と言っています。
フラボノ
変な名前の植物を紹介する本だけど、コラムの「名前が短いモノは古来から馴染みが深い」という話が特に印象に残った。 確かに身体の部位なんか一文字や二文字のモノが多いもんね、テ、メ、ハナ、クチ…… ヒノキなんかも昔はヒ呼びだったとあるし、馴染み深いと省略系なるもんな。
が「ナイス!」と言っています。
フラボノ
任天堂がラブホテルを経営していたという都市伝説をさらっと事実として書いていたり、熱血物語や激亀忍者伝がマリオのマップチップをパクったなどちょっとよく分からない記述はあるけれど、アメリカから見た任天堂の歴史を知ることは出来ていると思う。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/04/23(301日経過)
記録初日
2024/04/23(301日経過)
読んだ本
528冊(1日平均1.75冊)
読んだページ
104054ページ(1日平均345ページ)
感想・レビュー
75件(投稿率14.2%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

本読んだ記録をつけるぞー!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう