読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/32723527236272372723827239ページ数128129130131132冊数読書ページ数読書冊数
米澤 穂信(10)柊一葉,硝音あや,吉村悠希(5)モゲラッタ(5)尾羊 英(4)くずしろ(4)柴村 仁(4)はやみね かおる(4)島陰涙亜,HoneyWorks(3)冬瀬,タムラ ヨウ(3)琴子,TCB(3)22%米澤 穂信11%柊一葉,硝音あや,吉…11%モゲラッタ8%尾羊 英8%くずしろ8%柴村 仁8%はやみね かおる6%島陰涙亜,Honey…6%冬瀬,タムラ ヨウ6%琴子,TCB著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

莉那
新着
ネタバレIN堀戸の続き〜謎解き編。面白かったです!マロンの完成にかかった金額も伏線だったとは。大がかりなトリックは気持ちいいですね。乗ってみたいなエレベーター。創也の「したよ!」に笑ってしまいました。さすが内人くん。参加してみたいな。 おまけの2編も良かったです!内藤家の「平凡」の意味は議論の余地がありますね。2人ともお父さん似なんですね! 真田女史好きなので嬉しいです!『時見』って気になる単語が出てきましたね。これからも関わってくるのかな。真田女史も健一くんもいい子ですね。2人の話もまた読みたいです!
0255文字
莉那
新着
ネタバレいよいよR・RPG「IN塀戸」が始まりました! 一筋縄ではいかないと思っていたら、始まりから不穏な出来事が…。 ゲームの説明はわくわくしたし、一人でプレイ出来る気はしないけど、内人と一緒なら参加してみたいかも!と思いました。 安全は確保されているはずなのに起こった出来事。どこまでが「ゲーム」でどこからが「バグ」なのか。もしくはすべて栗井栄太の思惑通り?Xは誰なのか、重力制御はどういう理屈なのか?わくわくが止まりません!下巻も楽しみで我慢できないのでこのまま読んできます!
0255文字
莉那
新着
ネタバレマラソン大会からの脱走は学生ならではでわくわくしますね!無事にフィルムが出せてよかった!創也は色々と巻き込むくせに、ゲームの館のときのように巻き込まないようにしようとすることがあるな。それを見捨てない内人が好き。 斑屋敷での窃盗団との対決はハラハラしました。 ロケバスのエンジンなんて黙ってたらわからないし窃盗団にデータを盗まれなかったからお手柄!と思えばいいのに、壊しちゃったことに罪悪感を持つ内人が好き。 美晴ちゃん、内人の良さに気付いてあげて! ところで妖精の正体はなんだったのかな。
0255文字
莉那
新着
ネタバレS計画での2人の会話が楽しくて、恋愛経験がないくせに創也のアドバイスが割と的確で笑ってしまいました。ただ、私は卓也さんのデートコースでものすごく楽しめると思います!笑 がんばれ内人くん! 文化祭に現金輸送車襲撃犯に爆弾に頭脳集団って好きな要素が満載で、内人くんたちは大変だけど私はとても楽しかったです。文化祭を続行したい内人に卓也さんがかける言葉がとても好き。私もこういう大人にならないとな。 栗井栄太だけじゃなく頭脳集団まで相手取ることになった2人。冒険の規模が大きくなっていくのかな。楽しみ!
0255文字
莉那
新着
ネタバレ読み終わって最初の感想が「私も冒険したい!」でした。 めったに流れないCMを見たらいいことがある、という噂はありそうな話。そこから夜のデパートでの冒険につながるなんて…。そして相変わらず内人のおばあちゃんは何者なのか気になる。 自信満々だったのに栗井栄太に関係なかった創也も抜けてて面白い。 ゲームの館、いよいよ栗井栄太と対決だ!とわくわくしました。内人を置いていこうとする創也と、創也を脅す内人の関係性がいいですね。 栗井栄太に思い切り喧嘩を売って、これからの2人の冒険も面白くなりそう!と期待が高まりました
0255文字
莉那
新着
ネタバレ本当に面白かったです!ヤングアダルト世代の時に読みたかった! まず砦にわくわくします。こういう場所に誰しも憧れたことがあるのでは? 創也が賢そうだし知識は多いのにどこか抜けてるところが人間味があって好きです。 内人のサバイバル能力がすごい。おばあちゃんは何者ですか…? 堀越ディレクター、このシリーズのキャラだったんですね! 日常からかけ離れすぎず、いつもの場所から少しだけ手を伸ばした冒険、という感じで本当に面白かったです! ミシシッピ川がなくてもトム・ソーヤになれる!いつだって冒険はすぐそこにある!
0255文字
莉那
新着
ネタバレどのお話も素敵でした!色んな作者様の色んな作風の作品を読めるのがアンソロジーのいいところですね。 イラストも素敵でした! 「椿と悠/織守きょうや」が高校生の青春!という感じで好き。お互いの視点が書かれているのも嬉しい。 「百合である値打ちもない/斜線堂有紀」は女性同士ならではのお話。愛は変わらないけど認められたい、に泣いてしまった。幸せになってほしい。 「微笑の対価/相沢沙呼」のどろどろして重い話も大好き!愛のために人を殺せるって素敵。フィクションだから言えることですが。逃げ切って幸福を守りきってほしい。
0255文字
莉那
新着
ネタバレ清峰くんが幼い清峰くんと自問自答する内容がつらい。野球が好きで、要くんが好きで、二人で楽しくやりたかっただけなのに。清峰くんが崩れたあとは、智将じゃなく要くんだからこそ折れずに諦めないことができたんだよね。智将は清峰くんを最強の投手に育てるべく生まれたんだから。「成功率100%だわ」の要くんかっこいい!才能はもちろんあるんだろうけど、要くんの努力の跡が見えるのが好き。佐藤さんっていう恐らく平凡な選手が天才清峰くんに影響を与えてるのが熱い。いいところで終わり!次巻も楽しみにしてます!
0255文字

読んだ本
130

読んでる本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/04/30(339日経過)
記録初日
2024/04/13(356日経過)
読んだ本
130冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
27237ページ(1日平均76ページ)
感想・レビュー
130件(投稿率100.0%)
本棚
35棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう