読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

kaho4_27
読んだ本
30
読んだページ
10370ページ
感想・レビュー
11
ナイス
194ナイス

2024年5月に読んだ本
30

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • たかし
  • 轟直人

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kaho4_27
面白い 西武大津店が閉店する話から始まって、そこからのお話も好き。 最後に成瀬の考えや島崎の関係を深く知れたのも良かった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

kaho4_27

現実にかがみの孤城みたいなものがなくても、小説を本を読んでる時は違う時代の物語が読めて、違う主人公がいて、自分がそれがあって良かった。かがみの孤城を読み終わって思いました。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
11

kaho4_27
夜の情緒を綺麗に表現してる作品だと思う。今回のお話は、人生、恋に関する話でとても素敵だった。
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
22:17読了
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
ネタバレ読了。夏の切なさを感じた。成美も恭平君も罪を抱えたまま生きなきゃいけないけれども、その配慮?をしてるのが前作から経た湯川先生なんだなって思えて好きな作品です。
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
面白い。タイトル容疑者xの献身の通り石神と花岡の関係がすごくいい。狂ってる。湯川との駆け引きも面白い。
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
面白い 西武大津店が閉店する話から始まって、そこからのお話も好き。 最後に成瀬の考えや島崎の関係を深く知れたのも良かった。
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
加賀シリーズの中でも読んでて、重い、考えさせられる物語だと思う。読み終わって重いやるせない気持ちになるけれどそれでも面白い本だった。親子の愛、関係って重い感情でできてるだと考えさせられる。
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
個人的読めてよかったなって思える作品です。 自分が読んで思った村上春樹の作品の良さって言葉の良さだと思って、心情だったり情景の表現が繊細でそれが綺麗で自分にはすごい刺さる表現をしてる。その言葉が好き その良さが前面に出てる作品だと思う。
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
とにかく村上春樹の表現の仕方が繊細でキレイな本だと思う。
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
罪の責任、重さについて考えされられる小説だと思います。それでも前を向いて進んでいく描写が好きです。
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
読んでいて、自分が励まされるような、心が温まりました。
が「ナイス!」と言っています。
kaho4_27
何回読んでも面白い、心が温まる本 好きな本の一つです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/05/14(48日経過)
記録初日
2024/05/01(61日経過)
読んだ本
55冊(1日平均0.90冊)
読んだページ
18233ページ(1日平均298ページ)
感想・レビュー
27件(投稿率49.1%)
本棚
6棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう