計算機や情報に関する科学/工学と算術演算の実装技術と暗号に興味があります.
技術書とか,(百科)辞典などは「読んだ」とは言い辛いどころか「買う」「手に入れる」ことができるかも怪しいですが,気になったり目を通したことがあったりしたら登録する感じで.
それと,読書の習慣がほとんど無いので,このサービスの利用を機に頑張ってみます.
「持ってないけど,読んだ本」は,どう扱おうか…「読みたい」にして,間を飛ばして「読んだ」にするとか…?
「読んだけど,買いたい欲しいという本」はあると思うんだよなぁ…
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます