読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

takana
読んだ本
4
読んだページ
1200ページ
感想・レビュー
4
ナイス
36ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

takana
ネタバレストーリーとしてめちゃくちゃ面白かった。 全く飽きずに一気読みしてしまいました。 蕎麦や蜂蜜、くるみのパンを買うシーン、ビールでのアレルギーエピソードなど、アレルギーが関係ありそうと思っていましたが、まさか本当に関連してくるとは…という衝撃の最後でした。 この先、深瀬はさすがに誰にも言えないし、秘密を背負ったまま美穂子と上手く行くこともなさそうに感じました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

takana
ネタバレずっと私は気持ちが落ち着かなく、はっきりした答えがでないまま読み終わりました。 個人的には郁也がごく一般的にいるタイプの人間かは不明ですが、一番いらっとしました。 相談してるように見えて自分で決めてしまうところ、お金でミナシロとの関係を買っていたこと、他の女性との子供を簡単に一緒に育てようと言えるところ。 間橋と郁也がお互いに溜め込み、正直に話し合えないところがこの話のはじまりであり、結末に繋がったと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
takana
ネタバレストーリーとしてめちゃくちゃ面白かった。 全く飽きずに一気読みしてしまいました。 蕎麦や蜂蜜、くるみのパンを買うシーン、ビールでのアレルギーエピソードなど、アレルギーが関係ありそうと思っていましたが、まさか本当に関連してくるとは…という衝撃の最後でした。 この先、深瀬はさすがに誰にも言えないし、秘密を背負ったまま美穂子と上手く行くこともなさそうに感じました。
が「ナイス!」と言っています。
takana
ネタバレ2篇とも価値観について考えさせられました。 表題作の方では雪子の視点から読んでいたので、薫の言葉にかなりもやっとしました。 最後の終わり方が個人的には結構好きでした。 雪子と薫の子供と思われる2人が出会い、お互いに親を反面教師にしているあたりが、どちらも間違ってはないけど正しくもないというような感じがしました。
が「ナイス!」と言っています。
takana
ネタバレいい人もいないし悪いだけの人もいないと感じる登場人物ばかりでした。 最後は怒涛のオチが待ってそうだと思っていたので、想定通り最後の展開は集中して読めましたが、感想という感想はあまりもてませんでした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/07/20(212日経過)
記録初日
2024/07/20(212日経過)
読んだ本
14冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
4292ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
13件(投稿率92.9%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう