読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/104/134/164/194/224/254/286506663867706902703471667298ページ数18192021222324冊数読書ページ数読書冊数
米澤 穂信(5)有栖川 有栖(5)三浦 しをん(3)夕木 春央(2)乙一(2)織守きょうや(1)高村 薫(1)羽田 圭介(1)江戸川 乱歩(1)スティーブン ミルハウザー(1)22%米澤 穂信22%有栖川 有栖13%三浦 しをん9%夕木 春央9%乙一4%織守きょうや4%高村 薫4%羽田 圭介4%江戸川 乱歩4%スティーブン ミルハ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

k
新着
ネタバレ刊行順に読んでいるのでこれで作家アリスシリーズは5作目。これまでの長編はけっこうだらだら読んでしまったけれど今回はなんだかスッキリしていてサクッと読めた印象。トリックはかなり斬新だけれど、犯人と動機は今までの作品と比べると簡単な方だったような?ロシア紅茶でもちょこっとでていた火村の大切な人匂わせが今作でも書かれていてもう気になる...!!1冊読み終えるごとに火村への興味が増えていく...作品も登場人物も魅力しかない
0255文字
k
新着
ネタバレ作家アリスシリーズを読むのはこれで4冊目だけれど、今のところこれが1番好み。1冊としてももちろん面白いけれど、シリーズを通して火村英生に徐々に迫っていけてる感じがいい。火村教授の意外なお茶目さも垣間見えてる何だか嬉しい
0255文字
k
新着
ネタバレ火村英生国名シリーズ1作目。短編、読みやすい。表題にもなっているロシア紅茶の謎は結構好きな感じのミステリだった。個人的には屋根裏の散歩者のラストの"叶"の文字の意味のくだりがかなり刺さった。それはそうと、火村の「胸を掻きむしられるような想い」...気になる...!
0255文字
k
新着
火村英生シリーズ2作目。アリスの過去を言及する場面もあって次巻もしっかり気になる。シリーズを通して火村英生の核心に迫れるのが楽しみ。
0255文字
k
新着
あっさり読みやすい本格ミステリ。だいぶ長編のシリーズだけど時間をかけてゆっくり全部読みたい。まだ20冊以上も火村とアリスの物語を読めるというのは贅沢だな
0255文字
k
新着
ネタバレ歴史モノを読んだことがなく、学も浅い故、ちゃんと理解しながら読み進めるとなると、かなり時間がかかってしまった。けれど、各章、村重が土牢に下りて官兵衛の元へいくと章の終盤、という流れの基本でまとまっているお陰で、読むのが全然困難ではなかった。でてくる将たちも魅力的で覚えやすい。物語終盤の仄暗く鬱々とした雰囲気には思わずのめり込んでしまった...今度、有岡城跡に出向いてみよう。
0255文字
k
新着
ネタバレ久守が真野に「カーキのコート似合ってる」と言わなければ、ラスト佐伯と真野が会う時、真野は紺色のピーコートのままだったのかな?そうだとすると、久守が視ていた未来で、真野はカーキのコートを着ていたのだから久守の発言があった上での未来だったということになる?じゃあ久守の視ていた"未来"は久守がなにかしようと働いた結果の未来だということになって、結局久守が何をしようと視えた未来は変わらないものなのかも?
0255文字
k
新着
ネタバレ全体的にポップ調、でも時々青い感じ。男子高校生ならではの会話の内容・テンポがすき。心平のおちゃらけキャラが作品を雰囲気をつくってる感じがする....。個人的には竜人の性格がとてもすき。主人公の怜が悲観的になりすぎないのがよかったな応援したくなるキャラばかりで読了後はなんだか心が暖かくなった
0255文字

読んだ本
22

積読本
3

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/08/06(266日経過)
記録初日
2024/08/02(270日経過)
読んだ本
22冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
7259ページ(1日平均26ページ)
感想・レビュー
17件(投稿率77.3%)
本棚
0棚
性別
現住所
兵庫県
自己紹介

読書メーター初心者
本が好きな遅読高校生

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう