読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/3061156116611761186119ページ数1718192021冊数読書ページ数読書冊数
米澤 穂信(5)三浦 しをん(3)夕木 春央(2)有栖川 有栖(2)乙一(2)織守きょうや(1)高村 薫(1)羽田 圭介(1)江戸川 乱歩(1)スティーブン ミルハウザー(1)26%米澤 穂信15%三浦 しをん10%夕木 春央10%有栖川 有栖10%乙一5%織守きょうや5%高村 薫5%羽田 圭介5%江戸川 乱歩5%スティーブン ミルハ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

k
新着
火村英生シリーズ2作目。アリスの過去を言及する場面もあって次巻もしっかり気になる。シリーズを通して火村英生の核心に迫れるのが楽しみ。
0255文字
k
新着
あっさり読みやすい本格ミステリ。だいぶ長編のシリーズだけど時間をかけてゆっくり全部読みたい。まだ20冊以上も火村とアリスの物語を読めるというのは贅沢だな
0255文字
k
新着
ネタバレ歴史モノを読んだことがなく、学も浅い故、ちゃんと理解しながら読み進めるとなると、かなり時間がかかってしまった。けれど、各章、村重が土牢に下りて官兵衛の元へいくと章の終盤、という流れの基本でまとまっているお陰で、読むのが全然困難ではなかった。でてくる将たちも魅力的で覚えやすい。物語終盤の仄暗く鬱々とした雰囲気には思わずのめり込んでしまった...今度、有岡城跡に出向いてみよう。
0255文字
k
新着
ネタバレ久守が真野に「カーキのコート似合ってる」と言わなければ、ラスト佐伯と真野が会う時、真野は紺色のピーコートのままだったのかな?そうだとすると、久守が視ていた未来で、真野はカーキのコートを着ていたのだから久守の発言があった上での未来だったということになる?じゃあ久守の視ていた"未来"は久守がなにかしようと働いた結果の未来だということになって、結局久守が何をしようと視えた未来は変わらないものなのかも?
0255文字
k
新着
ネタバレ全体的にポップ調、でも時々青い感じ。男子高校生ならではの会話の内容・テンポがすき。心平のおちゃらけキャラが作品を雰囲気をつくってる感じがする....。個人的には竜人の性格がとてもすき。主人公の怜が悲観的になりすぎないのがよかったな応援したくなるキャラばかりで読了後はなんだか心が暖かくなった
0255文字
k
新着
ネタバレ不穏で陰湿な乱歩ミステリ。諸戸道雄は報われないのか...。最後の文章には道雄の深い愛を感じると同時に切なさも感じた。蓑浦くんはこれを聞いてなにを思ったのだろうか、
0255文字
k
新着
ネタバレ心に蔓延る黒く濁った冷たい水。秀逸なタイトルに惹かれて読んだ。兄弟2人の嫌悪と執着の行方を第三者目線で見る、というのがなんだかスリリングで良い。終盤、仄めかした愛情に期待した読者を手加減なく殴ってきた。作者が当時17歳だったというのは驚いたが、17歳だからこそ生み出せるものだったようにも思う。
0255文字
k
新着
ネタバレ全章まんまと踊らされたなと... 『声』は、ラストにかけて脳が追いつかない感覚になった。でも全ての事象がぴたっとはまったときはめちゃめちゃ気持ちいいなと...2周目したい本
0255文字

読んだ本
19

積読本
3

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/08/06(237日経過)
記録初日
2024/08/02(241日経過)
読んだ本
19冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
6117ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
14件(投稿率73.7%)
本棚
0棚
性別
現住所
兵庫県
自己紹介

読書メーター初心者
本が好きな遅読高校生

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう