読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/3155890155891155892155893155894ページ数553554555556557冊数読書ページ数読書冊数
川添 愛(2)令和ロマン・髙比良くるま(1)宮島 未奈(1)宮島 未奈(1)増田 俊也(1)高平 鳴海(1)金子 達仁(1)堂場 瞬一(1)佐藤 多佳子(1)20%川添 愛10%令和ロマン・髙比良く…10%宮島 未奈10%宮島 未奈10%増田 俊也10%高平 鳴海10%金子 達仁10%堂場 瞬一10%佐藤 多佳子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

iqo720
新着
★★★★☆読み応えあった。どんぴしゃ世代であり、数年前から柔術を楽しんでいるので読めば読むほど引き込まれていく。榊原氏の人となりは知らなかったのが親しみが持てた。週プロの写真が衝撃的だった襲撃事件の真相や裏話は大変興味深い。敗戦の弁をしっかり知ることもできたし、ヒクソン側の視点も知れたしと、序盤の話からどんどん世界が広がっていき、世界観に包み込まれていく。あの世紀の一戦から全てが始まったのだと実感。高田対ヒクソン戦がなければ、私の柔術生活もなかっただろう。まずは市屋苑を行きたいお店リストに保存しました。
0255文字
iqo720
新着
相変わらず面白い。大好きな作家だが、小説よりもエッセイの方が好き。小説は世界観に入っていくまでに心のアップが必要だがエッセイはすっと入っていける。お父さんの話が特に響いた。戒名のくだりはじーんとくる。
0255文字
iqo720
新着
★★★★☆準備することがいかに大切かを教えてくれる。読みながら何度も青学の原監督のことが思い起こされた。結果を出すにはしっかりと分析し、万全の準備をして正しい努力を重ねていく。絶対王者が絶対の所以。計算してつくりあげられた面白さをおもしろいと思う私にはぴったりな内容。この本からは漫才について学べるのではなく成功者の思考回路が学べると言ったら大げさだろうか。説得力が違う。深くておもしろかった。
0255文字
iqo720
新着
少年マンガにありそうな世界観。面白かった。最後がどうなるのかが微妙にわからず、残りのページ数を考えながらハラハラ。部員だけでなく部員まわりの話も多く、連合チームの抱える複雑さをあらためて考えるきっかけとなる。きれいにストーリーはまとまったものの、ここからまた大変なことになるはず。いろいろと邪推してしまうのは大人の悪いところ。気持ち良いまま読後を迎えて何が悪い。
0255文字
iqo720
新着
怖いもの見たさというかなんというか。嫌な気持ち変な痛感を受けながらもついつい読みすすめてしまう。図解でわかりやすく説明してくれるので、その痛みやつらさもわかりやすく伝わってくる。よくもまあそんなこと考えるなってくらいに 恐ろしい拷問や処刑の数々。特に動物、虫関係は読むのもつらい。平和が一番。
0255文字
iqo720
新着
最近落語に興味があるので今更ながらに本を手に取る。痛快で爽快で最初から最後まで楽しく読むことができた。後半のたたみかけるような展開に引き込まれて中盤以降は一気読み。村林の展開は最後まで読めずにハラハラしていたが気持ちの良いまとまりで大満足。さあこれで大団円だと思っていたら最後はまさかの展開で甘酸っぱくなってしまった。若いって素晴らしい。
0255文字
iqo720
新着
相変わらず小ネタ満載で面白い。ラウンド1と比較的するとプロレスネタは減った印象はあるものの、マニアックなネタは相変わらずおもしろい。それを真面目に考察するのはさらにおもしろい。まさかナニコラタココラ事件をこんなに真剣に考察するなんて。倒置をこんなにおかしくも真面目に語るなんて。ひたすら続いて欲しいと思うエッセイ。相変わらず頭使わせてくる話題も多々ある。楽しい。
0255文字
iqo720
新着
相変わらず熱い青春小説。こんなにも濃い経験がないのでひきこまれていく。ブラジリアン柔術をやっているのでカメの攻防はイメージがつきやすく、読みながら手に汗握ってしまう。出稽古等で七帝柔道の現役やOBの方と話す機会があるが、七帝柔道で勝つために留年する話を当たり前のように聞くので程度の差はあれど令和でも変わらない世界なのだろう。みんな良い顔で誇らしげに話してくるのがとても素敵。
0255文字

読んだ本
555

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/08(4896日経過)
記録初日
2007/10/23(6373日経過)
読んだ本
555冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
155892ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
555件(投稿率100.0%)
本棚
4棚
性別
年齢
44歳
血液型
A型
職業
サービス業
現住所
東京都
URL/ブログ
https://www.iqo720.tokyo/
自己紹介

年間50冊ペースで読書中。

得意→小説、ビジネス書、ノンフィクション
苦手→SF小説、理系本

好き→夏目漱石、荻原浩、万城目学

https://www.iqo720.tokyo/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう