読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

ドウマンガニ
読んだ本
20
読んだページ
5240ページ
感想・レビュー
18
ナイス
48ナイス

2024年10月に読んだ本
20

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ドウマンガニ
めちゃ面白い!筋トレ小説かと思ったらジェンダー小説じゃん!!違う生き物になりたくて鍛えたけど、でも大会もまた社会の縮図で、そこで自分がいかに生きるか。インスタ映え命の女医と最後に和解?するのも良かった。それにしても違う世界のことをここまでの密度で教えてくれて、小説っておもしろすぎる。会社がぼんやりしてるのもすごい(同僚は同僚としか記載されない)、自己啓発本ばかり読んでると忘れてしまうが、会社が世界のすべてではないのだ
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
18

ドウマンガニ
週刊誌業界内幕モノ、圧倒的な関係者への取材と、圧倒的な青春、おもしろい! 花田と新谷という二人を主人公にして進むのだが、そもそもこの企画というか座組を考えたのが新谷氏であったというのに驚き。社内結婚という新谷夫人(加藤政代さん)は子ども4人もいて大変だったろうに、、春画謹慎は結局よくわからんかったが、とにかく雑誌文化の黄昏を感じさせて、切なくもある。謝辞にも出てくるアーバンシーさんって何者だろう、、
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
北アルプス合宿編も佳境、雨続きでほんと読むだけで大変、、黒部の山賊の山賊と一緒に作った三俣山荘も登場、いつか行きたいな〜 余談だが、みんなスマホ充電はどうやってるのだろう? 太陽光でなんとかなるのか?謎〜
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
5巻の表紙は中村半次郎、時代小説好きの知人が帯を見て「へ〜中村半次郎出てるの〜」と言っていたが、何も知らないんだが!? 早くも話が分からなくなってきた、、「プリプリのお尻を想像します」メソッドでなんとか読んでる、、番外編の桂小五郎と吉田松陰のからみも全く分からず、燃えよ剣を読もうと決意
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
もう11巻。上の子さんの中学校受験編終わったと思ったら、もう中2で高校受験の話出てくるとか、子の成長早すぎない!? 自己肯定感高すぎなとことか笑うわ〜下の子も中1で、買い食いミッションを授ける感じ、めちゃわかる。恒例のあとがきでは勃起問題について記載あり、謎の運動で勃起が50%改善、夢のある話だ〜
ドウマンガニ
本巻も最高!!著者の一般向け最高傑作待ったなしでは?弟が25925で世界の終わりを確信する話、アルファベットの順を考える際にabcの歌が流れまくる話、カラフルポン太の映画見に行く話(麦津はミミズの大将役か、、ブローティガンみたいな内容か!?)、どれも、あるあるとないないを行ったり来たりして、心がほわ~んとなる。
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
自閉症の高校生のエッセイだが、めちゃくちゃよく書けている。学習障害もあるそうだが、中高一貫校に首席で入り、この本もイラスト含めて自力で書いたそうで、すごい才能。幼稚園の先生は車だと思ってた、祖父が死んだとき修理すればと思った、などの認知は新鮮だが、コミュニケーションに悩んだ末に仲良くなりたいとちゃんと言う必要性に気づくところなど、全然他人事じゃない。うちも受験するか、、と、めちゃ在籍校検索してしまった
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
めちゃ面白い!筋トレ小説かと思ったらジェンダー小説じゃん!!違う生き物になりたくて鍛えたけど、でも大会もまた社会の縮図で、そこで自分がいかに生きるか。インスタ映え命の女医と最後に和解?するのも良かった。それにしても違う世界のことをここまでの密度で教えてくれて、小説っておもしろすぎる。会社がぼんやりしてるのもすごい(同僚は同僚としか記載されない)、自己啓発本ばかり読んでると忘れてしまうが、会社が世界のすべてではないのだ
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
ネタバレ著者は歴史時代ものの印象が強かったのでめちゃビジネス登山小説でびっくり。あと魚津さん、会社から金借りまくりだな!!魚津が二人の女といい雰囲気になるのが何か時代という感じがするのと、こういうガチ登山小説がベストセラーになる時代があったのだと、バリ山行までの時代の変化がすごい。魚津は最後なぜ山に登ってるのか、と、思っていたらあんなことに、、。孤高の人の方が現代人にも分かりやすかった。上高地、涸沢、穂高など、いつか行きたいわ〜
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
横井軍平ゲーム館の著者が書いた本で、内容も重複あり。横井軍平と岩田聡を早くに亡くしたのは本当にゲーム業界にとっての喪失だな、、山内溥が葬儀で「このバカ」と泣いたエピソードや、ハル研究所の支援をしたのは山内だったという話など、知らなかった。山内溥についての本はないのかな?枯れた技術の水平思考という言葉がめちゃ強い。ワンダースワンのエピソードとかもっと知りたかった!
ドウマンガニ
岩田さんとのエピソードが知りたく読んだが、著者のレジー氏がThe外資系という方で、任天堂アメリカもこういう文化なのかとびっくり。P&G、ピザハットなどを歴任し、2年毎にジョブホッピングし、NOAは13年続いてるので、革新者という役割が求められていたのだろう。岩田氏の人格者ぶりが印象的だった。それにしてもNOA重役が日本任天堂の社長に就任することが近年めちゃ多く、荒川實(このひとは社長になってない)のことも気になる。アメリカ任天堂のヒント電話センターも、そんなんあるんや!
ドウマンガニ
要は「相手のことを考えて真心営業しましょう」という話なのだが、この商店でこんなことがあって、、というエピソードが細かく、日記とかつけてたのかと思うんだけど、この蓄積が営業力になるんだなあ。仕事ができる感じのエピソードトークをするという才能がないので感服。海外コカコーラ社で何があったのか、話が若干尻すぼみ。コカコーラ社は卸値高いんだなあとどうでも良いこと思ったりした(広告とかすごいしねえ)
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
ネタバレ語り手が誰とかそういうのは置いておいて、キレッキレだね!!朝井リョウの小説系の作品と、エッセイ系の語りとが合体したようなテイストで、脳内再生余裕。面白いし、面白いんだけど、描写としてのセッ、、が結局出てこないので、すこし肩透かし。朝井リョウ作品で、直接的な行為が出てくる作品って、あるのだろうか? 主人公の異常性が露わになる終盤はちょっと笑った
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
復元したトキワ荘に行った時に見かけて読んでみた。書中で紹介されている写真が楽しそう。まさに青春、みんな飛んでる!! どこでもニコニコしていて人柄の良い人だったんだろうな〜横山先生のおとぎプロでのことも書いてあり貴重な資料、鎌倉のスタバに行ったらプール見てみよう。奥様の「これで地球の真ん中までウチのものだね」がなんだかステキ
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
荒蝦夷の土方さんの本ということに後から気づく。内藤さんの本よりライトで読み物として読みやすい。個人宅(農家)でミイラ保管するって大変だな、、管理者の顔写真も載ってて今生きるミイラの姿が想像しやすい。
ドウマンガニ
月山登山のため「やつなみ」という山宿に前泊したら本棚に置いてあってパラ読み。日本に残る16体ほどのミイラのうち半分が山形との認識がなかったが、月山の湯殿山にもあるらしい。空海の入定や東北の飢饉などからひもときつつ歴史に迫るが、冒頭に世界のミイラ事情(東北の医師が妻をミイラ化した、女性の腹中で22センチの胎児が何十年もあった)が書いてあってあっておもしれえ〜 明治にもミイラは作られており、東北はヤバいという身も蓋もない感想を抱く、、
ドウマンガニ
まず奥さんの出産シーン(けっこうつらそう)からはじまり、男が冒険するのは命を生む経験ができないから(?)、みたいな理屈で謎。あと本文中で出てくる女が、朝日新聞の記者時代にハマった古河かどこかのナンバーワンキャバ嬢ぐらいで、なぜか心が冷え冷えする、、。ただ、そりを引いてくれる犬(名前忘れた)との交流や、犬が自分のウンコ食う話などは、これこれ〜これが冒険よ〜という感じ‼️ 世の中にはいろんな冒険があり、課題を見つけるところからして、それはその人にしかできない自己表現なのだということがよく分かる。
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
ネタバレ恋愛短編集だけどめちゃおもしろく、わーとかあーとか、変な声出る! 義兄の不倫が最後に明かされる新しい恋愛と、自分を好きでいる男が手放せないいくつもの約束が特に好きだった(結局彼女はどうしたのか)。それにしても、みんな不倫とか浮気とかしすぎでは、著者の高瀬さんはモテる女なのではと、品のない邪推をしてしまう。私は性的に恵まれなかったので、、。あと、本のデザインが名久井さんで、ステキすぎる!ピンクの見返し、黄色の表紙、ライトブルーのスピン、ステキすぎる、、!本っていいねえ
が「ナイス!」と言っています。
ドウマンガニ
ソース焼きそばの謎に次いで読了、めちゃ面白かった! ただ、細麺のかたあげそば、うどん系の太麺、うどん系の太麺を焼き付けたやつ、いろいろ乱れていてちょっと脳内混乱した。ソース焼きそばは、中華のチャーメンのパロディとして生まれて、結局なにがどうだったんだ、、?チャプスイ求めてアメリカ遠征してるのも脱帽。ちゃんぽんを食べに長崎いきたいわ。老舗って意味があるんだねえ、、しみじみ。あとがきが焼きそば目線なのも笑った
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/09/25(60日経過)
記録初日
2024/09/25(60日経過)
読んだ本
32冊(1日平均0.53冊)
読んだページ
8434ページ(1日平均140ページ)
感想・レビュー
30件(投稿率93.8%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう