読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/54/84/114/144/174/204/2314851154231599516567171391771118283ページ数434547495153555759冊数読書ページ数読書冊数
米澤 穂信(4)中山 七里(3)黒川 博行(3)有栖川 有栖(3)あずま きよひこ(2)オースン・スコット・カード(2)古川 未鈴(1)鳥 トマト(1)麻根 重次(1)小倉 千明(1)19%米澤 穂信14%中山 七里14%黒川 博行14%有栖川 有栖9%あずま きよひこ9%オースン・スコット・…4%古川 未鈴4%鳥 トマト4%麻根 重次4%小倉 千明著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

佐藤錦
新着
ネタバレオレたちは…ただの真夜中のジョガーだ‼︎ 行こうぜ、ばあちゃん‼︎
0255文字
佐藤錦
新着
ネタバレ著者について「Twitterで荒ぶってる人」というイメージが強くてなんとなく敬遠してた本作をようやく読了。ひとつわからなかった点としては、踊る人形の暗号を作成して現場に残したのは月夜の仕業で、わざわざそんなことをした理由は優馬に対するフェアプレイ精神ってことで説明できそうだけど、でもその解になる数字3桁は神津島があらかじめ設定して使っていたもののはずで、じゃあ月夜はどうやって暗号ナシでパスコードを知ったのか?という疑問が残った。
0255文字
佐藤錦
新着
有栖川有栖の小説を読むといつも世界に対する著者の優しい目線に胸を打たれる。とりわけ本作は少年少女の読者を意識して書かれただけあって、その優しさがいつにも増して強く表れているように思う。もちろん密室殺人やダイイングメッセージなど、これぞ本格ミステリ!といった仕掛けもたっぷり。ミステリ好きなら子供から大人まで楽しめる秀作。
0255文字
佐藤錦
新着
0255文字
佐藤錦
新着
著者が5割くらいの力で書いてるなという印象。特に盛り上がりもなく終わった。
0255文字
佐藤錦
新着
イカダでの会話とバトルスクールの子供たちが再会する場面がよかったね
0255文字
佐藤錦
新着
犯人当てやトリックなど本格ミステリとしてはやや食い足りない気もするが、全編通してさすがの筆力でしっかり読ませる。火村とアリス2人の変わらぬ信頼関係が頼もしく、プロローグで描かれるアイデア出しの過程も実際の推理作家の頭の中を覗いているようで楽しかった。
0255文字
佐藤錦
新着
ネタバレ犯人が事件を起こしたのが利根出所直後のタイミングだったのは偶然ってことになるのかしら。そんなんでいいのか。そのほかも利根を犯人だと思わせるためのミスリードが強引で読後感はすっきりしない。貧乏生活の悲惨な描写も、恵まれない境遇の人が必死で生きる姿をドラマチックに書けばそりゃ読者の心は動くし、実際自分もホロリときたけど、どうにも作者の技巧が鼻に付き、お手盛りな薄っぺらさは否めなかった。
0255文字

読んだ本
57

読んでる本
4

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2025/03/02(53日経過)
記録初日
2025/01/02(112日経過)
読んだ本
57冊(1日平均0.51冊)
読んだページ
18110ページ(1日平均161ページ)
感想・レビュー
14件(投稿率24.6%)
本棚
3棚
性別
自己紹介

愛犬家

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう