読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/233/263/294/14/44/74/10957806958538959270960002960734961466962198ページ数356435663568357035723574357635783580冊数読書ページ数読書冊数
辻堂 ゆめ(6)日高 ショーコ(5)森 博嗣(4)阿津川 辰海(3)斜線堂 有紀(3)寺地 はるな(3)月原 渉(3)西川 美和(3)藤野 千夜(3)小路 幸也(3)16%辻堂 ゆめ13%日高 ショーコ11%森 博嗣8%阿津川 辰海8%斜線堂 有紀8%寺地 はるな8%月原 渉8%西川 美和8%藤野 千夜8%小路 幸也著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

non
新着
 25-48:何がどうなってるのか追う「弱み--知られたくない秘密--重要なのは本人がどのぐらい知られたくないか·自分は選手として燃え尽きていない--いきなり電源プラグを抜かれたように終了--満足した競技人生だったとはいえない」
0255文字
non
新着
 25-47:ダム建設の村。遡るように三世代。それぞれの時間と思い、真相「私がね悲しむのよ。万が一大切な家族に病気がうつったら·病気の治療とは未来の希望がある人間がすること」
0255文字
non
新着
 25-66:探偵入り。タイトル倫理観ゼロためか違法性や逸脱を強調するが、ハードボイルドに比べれば。若い女性探偵事務所
0255文字
non
新着
 25-65:プリズン入り。交通刑務所。荒唐無稽だが発想と勢いに「人を殺すこと--憎悪が生まれ不幸が派生」
0255文字
non
新着
 25-64:タイトルの妙「(認知症の祖父は)忘れたではなく知らないと言う--つまり忘れた記憶すら忘れてしまう·詐欺師には具体性を求めるのが一番」
non

どうしても作者と重ね、私小説と思いがち。プロローグ聡明な二人の会話と雰囲気。

04/03 21:28
0255文字
non
新着
 25-63:作者入り。同登場人物なのは偶然「人間の理性に対して銃の引き金は軽すぎ」
non

双子は飾り?必要性はどこ

04/03 21:26
0255文字
non
新着
 25-62:第二次世界大戦、捕虜入り。歴史と巡り合わせ残虐「知らなかったジュネーヴ条約を批准していなかったのだから身の安全が保障されているなどと思わなかった·日本人にしてみればあきらかに偽名と感じるものだけれどニュージーランド人にはわからない」
0255文字
non
新着
 25-61:914、6。卑下?してるようで自己アピール「偉そうにするなよ。疲れるから·これは約束と営業です·時間制の飲み放題ーーこの世界はいつかは終わる飲み放題」
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

non
新着
電撃小説大賞史上初、メディアワークス文庫賞&川原礫賞W受賞の怪作登場!東堂 杏子『古典確率では説明できない双子の相関やそれに関わる現象』を10名様にプレゼント!応募締切は4月3日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/589?track=share
0255文字
non
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】著作が世界29カ国で刊行決定、いま話題の作家の最新作!柊 サナカ『黒猫のいる回想図書館』を10名様にプレゼント!応募締切は4月7日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/590?track=share
0255文字

読んだ本
3579

積読本
17

読みたい本
23

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/06(4875日経過)
記録初日
2011/12/06(4875日経過)
読んだ本
3579冊(1日平均0.73冊)
読んだページ
961978ページ(1日平均197ページ)
感想・レビュー
3579件(投稿率100.0%)
本棚
18棚
性別
自己紹介

・'24はこんなもん243冊
・'23は割りと精出し263冊
・'22は当初のセーブから223冊
・'21はぼちぼち191冊
・'20は迷走読書から読む方向へ193冊
・′19は296冊。気づけば過去最多
・′18中途半端に252冊
・'17充実の295冊。よく読んだ。
・'16最多更新274冊。出あいあり。
・'15最多+1冊で更新271冊。伊坂くん振り返り年
・'14は4/20:0p。年間冊数、最多更新270冊
・'13は41日連続読了!!ワタクシ的快挙。192冊
・'12は244冊。これ人生最多。ありがとう。
・'11はプレスタート。


好きな作家さんベスト:
・伊坂幸太郎さん
・狗飼恭子さん
・益田ミリさん

・お気づきでしょうが、読書チェッカーの印は読了日。本を少しも読まない日など余程のこと。ほぼ皆無なので。

*2016.10.4より、積読本に読了できなかった(投げ出した)もの記
*2019より 混乱回避のため読みたい本登録化

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう