読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ますみす
読んだ本
6
読んだページ
2133ページ
感想・レビュー
6
ナイス
58ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ますみす
長かった…。一文も時々長い気がする。内容は風景や鳥、そして奇跡のような出会いの数々に心が温まった。数えきれない人たちに支えられて、今の自分があると。その通りだし、受けた恩を送っていきたい。続編を書いて欲しいな。 鳥関連の参考文献に、やはり鳥が重要な位置を占めるのだと再認識。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

ますみす
動画もコメントも殆ど知らないが、すごい人なのではと思った。覚えときたい言葉が増えてきて困りかけたら、巻末に「まとめ」が!ありがたい。強いリーダーの本当の強さは、負けを認めて軌道修正する柔軟さ。他人に向けてお金を使うのは承認欲求。困った時ほど一瞬だけ笑顔を作る。納得してから謝るか、さっさと謝って忘れるか。
が「ナイス!」と言っています。
ますみす
現実味はなく、ハッピーエンドのおとぎ話の印象。ストーリーが面白いとかより、何となくふわっと癒される感じ。朝ごはんに、もう少しこだわってみたくなった。あとターメリックやココナッツミルクを常備しようかとも。
が「ナイス!」と言っています。
ますみす
何とも言えない読後感。タイトルの意図するところは、信仰するものに固執し過ぎるなって事?よく分からないけど、自分にとって面白かったのは確か。
が「ナイス!」と言っています。
ますみす
長かった…。一文も時々長い気がする。内容は風景や鳥、そして奇跡のような出会いの数々に心が温まった。数えきれない人たちに支えられて、今の自分があると。その通りだし、受けた恩を送っていきたい。続編を書いて欲しいな。 鳥関連の参考文献に、やはり鳥が重要な位置を占めるのだと再認識。
が「ナイス!」と言っています。
ますみす
映画化の話題作という事で。読了したが、やはりこのカテゴリは自分は不向き。
ますみす
腹落ちするものの新鮮ではないなぁと思いつつ読み進めた、その先の最終章が良かった。今後の人生、誰のために働くかを見直す後押しになった。預金総額と国の借金が相関とは思っても見なかった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/18(4810日経過)
記録初日
2010/01/03(5524日経過)
読んだ本
555冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
147771ページ(1日平均26ページ)
感想・レビュー
489件(投稿率88.1%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
現住所
北海道
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう