読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

つの
読んだ本
6
読んだページ
1484ページ
感想・レビュー
6
ナイス
39ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28299273299516299759300002300245300488300731ページ数12041205120612071208120912101211121212131214冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/286078608460906096610261086114ナイス数ナイス数

2025年2月に読んだ本
6

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

つの
あとがきにも書いてあったが、大きな企業といえども結局は人なんだなと思う。あの人が社長だったら、あるいはあの人が社長じゃなかったら…。20年の各ポイントの栄枯盛衰はほんとにリアルタイムで見てきたので、コンビニやファストフードでポイントの取り扱いがなくなったりする裏にはこんな思惑や駆け引きがあったんだな、と興味深く読んだ。使えるお店が減ったな、と思っていたTポイントのカードはいつのまにかどこかにいってしまい、今私の財布にはdと楽天が。つい先日もカルディで楽天ポイントがたまるようになるってニュースを見たばかり。
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
6

つの
昔大沢たかお主演でドラマやってたな…ちゃんと見ていなかったので、坂本龍馬出てるなくらいの印象しかない。多分最終回も見ていない(笑)これは最後まで読みたいな。続きが気になる。
が「ナイス!」と言っています。
つの
知人が図書館で借りた本。読みたいなら28日までだよ、と机に置いてくれたのでちょろっと読んでみる。めちゃ面白い。
が「ナイス!」と言っています。
つの
あとがきにも書いてあったが、大きな企業といえども結局は人なんだなと思う。あの人が社長だったら、あるいはあの人が社長じゃなかったら…。20年の各ポイントの栄枯盛衰はほんとにリアルタイムで見てきたので、コンビニやファストフードでポイントの取り扱いがなくなったりする裏にはこんな思惑や駆け引きがあったんだな、と興味深く読んだ。使えるお店が減ったな、と思っていたTポイントのカードはいつのまにかどこかにいってしまい、今私の財布にはdと楽天が。つい先日もカルディで楽天ポイントがたまるようになるってニュースを見たばかり。
が「ナイス!」と言っています。
つの
ガリレオに好意的な人が死んだり教皇の不興を買って左遷されてしまったり、ガリレオと教皇がまったくの他人じゃなかったのも逆に良くなかったのかもしれない。運が悪かったとしか言いようがないが、異端審問は呼び出された時点でアウトなんだろうな。「それでも地球は動いている」というセリフばかりが有名だが、有罪の原因が地動説を唱えて教会と対立したことではなく、禁止事項を破ったというのには驚いた。事実というのはそんなに面白くも劇的でもない、という好例かもしれないが、残っている文書から丹念に事実を追った本書はとても面白いです。
が「ナイス!」と言っています。
つの
人間の欲望というのは恐ろしくも哀しい…月並みな感想だけども。
が「ナイス!」と言っています。
つの
人魚の肉を食べると不老不死になるというのは外国にもある話なんだろうか?ちょっと調べただけでは八百比丘尼の話しか見つからなかった。この話の登場人物たちは自ら不老長寿を願って人魚の肉を食べたわけではないけれど、ひとりぼっちでなく楽しいことばかりなら、ずっと生きたいと思うものなのかな。まあそんな人生はありえないから、なにごとにも終わりがあることは、一種の救いなんだろうけども。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/03/09(5867日経過)
記録初日
2008/04/26(6184日経過)
読んだ本
1227冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
304079ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
1024件(投稿率83.5%)
本棚
12棚
自己紹介

ジャンル問わず、読んだものを記録しています。
後で思い返すと、なんで読んだのか判らないものも結構あります(笑)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう