読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/94/124/154/184/214/244/271145222114564711460721146497114692211473471147772ページ数43184319432043214322432343244325432643274328冊数読書ページ数読書冊数
松家仁之(4)小野 不由美(4)ジョン アーヴィング(4)ガブリエル・ガルシア=マルケス(4)トーベ ヤンソン,ラルス ヤンソン,Tove Jansson,Lars Jansson,冨原 眞弓(3)ポール・オースター(3)ガブリエル ガルシア=マルケス(3)有元葉子,高山なおみ,稲田俊輔,小林銅蟲(1)松家 仁之(1)タデウシュ・パンキェヴィチ(Tadeusz Pankiewicz)(1)14%松家仁之14%小野 不由美14%ジョン アーヴィング14%ガブリエル・ガルシア…10%トーベ ヤンソン,ラ…10%ポール・オースター10%ガブリエル ガルシア…3%有元葉子,高山なおみ…3%松家 仁之3%タデウシュ・パンキェ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

かな?
新着
外国のデザインって、ちょっとしたものでも可愛く感じられるから不思議。 それぞれの国にその場所の空気に合ったデザインが息づいているということは素敵だなぁと思う。 どこか懐かしい写真と十分な余白をとって載せられた文章が、読んでいてのんびりした気分にさせてくれる。 旅に出たくなりました。
0255文字
かな?
新着
からだがだんだん羽になって、飛んでいってしまう奇病。しかしそれが違和感なく静謐に語られていく物語にとけ込んでいると感じました。 変わった設定がメインという訳ではなく、大切な人の喪失をどう受け入れるかということ。忙しない日常の中で、私たちは些末でも大切なおもいでを、紙に書いた文字がこすれて見えなくなるように、失っていく。 せめて、記憶を失うことが苦しい、と思う気持ちだけは失いたくないと、思いました。
0255文字
かな?
新着
「守護神」は自分もこんな風に熱意をもって学問に取り組みたいという気持ちにさせられたし、共感しました。「ジェネレーションX」は語り口も面白かったし、時間が経ち年をとっても昔の約束のために奔走する(?)姿が素敵だと思いました。 表題作の「風に舞いあがるビニールシート」は、人のぬくもりがどんなに大切なものなのかを教えてくれる作品です。 それぞれの短編にそれぞれの味わいがあるけれど、何かに対して懸命に取り組む姿は美しく、尊いものなのでしょう。 私もそのように、生きていきたいものです。
0255文字
かな?
新着
作者のSNSの利用の仕方には共感を覚えた。現代の情報が氾濫する社会では望まなくても多量の情報の渦に巻き込まれてしまう。それは自分の思考に集中する時間を奪っているとよく感じる。 だからこそ自分が本に何を求めているのか、再認識すべきと思う。 また、電子書籍の登場がそう悪いことでもないのでは、と思う機会にもなった。電子書籍によって本はまた新しく生まれ変わる場を手に入れたのかもしれない。 図書館学を学ぶ人にはぜひ読んでもらいたい本。
0255文字
かな?
新着
この本の主題(そもそもあるのか…?)とは関係ないのかもしれないけれど、些細な言葉をきっかけに変わってしまう人間関係について考えました。 主人公とタケオがこれからどうなっていくのか少し気になります。 古道具屋の独特な雰囲気がよく、行ってみたくなりました。 登場人物それぞれの自由な感じが素敵。
0255文字
かな?
新着
短い章が積み重なってできた、じっくりと読むにふさわしい本。居酒屋で隣り合って飲むけれど、干渉しすぎない距離感が独特な、恋愛のひとつの形。 こんな先生がいたら授業を受けてみたいものです。 食事の描写も丁寧で素敵。
0255文字
かな?
新着
映画を先に見たのだけれど、読んでいる間ずっとリリイ・シュシュの曲が頭の中で再生されていた。 映画とはまた少し違った内容になっていたけれど、小説で初めて明かされた真実や主人公の思いなどが分かってよかった。 章ごとにつけられたリリイの歌の歌詞が素敵。
0255文字
かな?
新着
マキシモを亡くした二人それぞれの考え方が印象的でした。いつかくる別れが分かっていても、それを受け入れられるとは限らない。私だったらこんな時、どう思うのでしょうか… 繰り返し出てくる「わたしは、ここにいる」という言葉が素敵でした。
0255文字

読んだ本
4326

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/27(4871日経過)
記録初日
2011/12/27(4871日経過)
読んだ本
4326冊(1日平均0.89冊)
読んだページ
1147643ページ(1日平均235ページ)
感想・レビュー
14件(投稿率0.3%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
自己紹介

いつでも本ばかり読んでいる。
多岐にわたるジャンルの本が読みたいと思いつつも息抜き読書が多めの日々。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう