読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

LvzaB
読んだ本
2
読んだページ
1147ページ
感想・レビュー
2
ナイス
4ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

LvzaB
システム監査の実務を知りたいがために読んだ。システム監査の雰囲気はつかめたと思っている。現在、本書より新しい第3版と第4版が出版されているが、そちらも読むかどうかは考え中。別の切り口で勉強してみてから、新版を再読する方がより理解が進むかな。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

LvzaB
システム監査の実務を知りたいがために読んだ。システム監査の雰囲気はつかめたと思っている。現在、本書より新しい第3版と第4版が出版されているが、そちらも読むかどうかは考え中。別の切り口で勉強してみてから、新版を再読する方がより理解が進むかな。
が「ナイス!」と言っています。
LvzaB
およそ8年ぶりとなるOracleDBの試験でした。参考書は本書のみで勉強期間は約1ヶ月でしたが、65%の正解率で無事合格できました。実機を使っていません。試験を終えての振り返りとしては「学習は本書のみで十分だが可能なら実機操作もした方が知識定着には良いかも」「しっかり時間をかけ細かいことについても曖昧さを残さないように学習した方が良い」の2点です。特に後者が大事と感じた。試験では「この時は読み取り?アップグレード?どっち?」と細かい点で悩むので本の周回数よりも内容の理解をしっかり深めることが大事だと思う。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/31(4563日経過)
記録初日
2012/01/01(4562日経過)
読んだ本
553冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
171608ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
553件(投稿率100.0%)
本棚
15棚
性別
血液型
O型
職業
IT関係
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
http://twitter.com/#!/ryJARz
自己紹介

以前は物理と数学と仕事に関する本を読んでいましたが、最近は気の赴くままに読みたい本を読んでいる模様。
でもいつかまた物理と数学に戻ってくる気がします。

最近、小説を書き始めました。
自分の思い描く物語をしっかりと表現できるようになりたい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう