読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/253/283/314/34/64/94/12557142557143557144557145557146ページ数18371838183918401841冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

栗村弘
新着
ネタバレユグドラシルのほうの推測は当たってましたけど、まさかの「で、あるか」さんじゃないですか……。この文明レベルの国捕り物じゃ出会いたくない人筆頭なんですが……。リーファのことも気になりますが、これはどうするのか見物ですね。そして、二人はようやくちゃんと結ばれて良かったね、と。
0255文字
栗村弘
新着
ネタバレ……一途に行くのかと思ったらハーレムに堕ちたかあ。んー。クウは可愛いと思うけど、その流れ方が衝動的に過ぎてなあ。しかも、なんやら三人目が出てきそうなフラグもあるし。そんな形で変な修羅場を見たいわけではないのだけど……。まあ、内政とかの部分はまあ引き続きで面白いと思います。戦闘部分は今回単独ものばかりだったのでなんとも。主人公が強いのはわかってるからね。
0255文字
栗村弘
新着
ネタバレマリーへのフォローが見事だった。それだけで素晴らしいと言える。
0255文字
栗村弘
新着
ネタバレ幼馴染との別れ際の一文が不穏すぎる……。洗脳されて敵とかになっちゃうのかなあ。全体的な流れからの予測だと。それは避けて欲しい所だけど。まあ、ドMじゃないからドSって展開もよして欲しいけど。しかし、最後の方の落ちが割と酷いところで終わってるなあ。アリゼ大丈夫かな。しかし、その前に遅れて登場がって言って、その直後にまた間に合わないとか主人公の特性かなんかですか……。
0255文字
栗村弘
新着
ネタバレ最後の方まで読んでようやく主人公と加藤の『甘いと思ってるだろ』→『うん』の意味が理解できた。いや、言葉面の意味ならもちろんわかっちゃいたんですが。つまり、加藤からすれば人間性に信用が置けても、能力に信頼は出来ない。だから主人公の指示なんか全く意に介さずに竜に突っ込んでいって殺されていたと、そういうことなんだね。なんて言う事聞かない子なんだろうとか勝手に思ってたが、そりゃそうだよなと納得。いや、わりと当たり前の事のような気がしますが、盲点を突かれたような気分ですっきりしました。内容的にも面白かったです。
0255文字
栗村弘
新着
ネタバレ前巻の引きでどうなることかと思ったけど、案外そちらはあっさり片が付きましたね。エリスのコンプレックス?の解消もひょんなことから落ち着いたし。良い流れだったけど、どうにも不穏な聖女さん。主人公はまた回りに流される御輿として持ち上げられてしまったりするのか。今こそここまでの経験を生かして頑張って欲しい。
0255文字
栗村弘
新着
ネタバレ一番記憶に残ったのがエリスがユキを傷つけてラビリスにひっぱたかれるシーン。でも、これでエリスもようやく本当の意味でユキを信頼できたんですかね。いいことです。ナールジアさん最初の方のイメージと違ってお茶目だこと。妖精さんたちは良い住人になってくれそうですね。そしてスラきちさん強い。さすが伝説のスライム。デリーユさん、相手が悪かった。まあ、誤解も解けて良い仲間になってくれそうですが……ラビリスがやっぱり一番強いかも。黒いなあ……。
0255文字
栗村弘
新着
ネタバレマリファが成長している上にちゃんと稼いでいるとは。どうなのかなーと思っていたけど、何はともあれ安心しました。まあ、成長どころか、最後の方では新たな力を存分に奮ってむごたらしいことしてましたが。ヌングさんのが慈悲に見えます。まあ死体を前にミートパイの話をするヌングさんも相当ですけどね……。受付嬢のユウ争奪戦も結構楽しかったな。しかし、口絵のカラーイラストのニーナのあれ、どんな展開? と思ったらそんな展開で苦笑い。ああいう煽りはやめようよ。ほんと。
0255文字

読んだ本
1839

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/01(4851日経過)
記録初日
2011/12/30(4853日経過)
読んだ本
1839冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
557144ページ(1日平均114ページ)
感想・レビュー
665件(投稿率36.2%)
本棚
3棚
性別
自己紹介

ただの本読み。それ以上でも以下でもない。
過去の本はちょこちょこ入れてるけれど、とても登録しきれない。
なるべく最近に読んだ本には感想入れたい。
でも時間無い……。
というか、最近特に忙しく、休みの日でないと登録してる余裕が。まとめて感想書くのがしばらく多くなると思います。

感想を書くのはラノベのみ。まあ、読んでるものも大抵ラノベだけれどもね。

垂れ流しでだらだら書くならもっと簡単に書ける気がするんだけど、やっぱり文字数制限が辛いなあ。まあ、たまに書くことが無いものもありますけど。そんなわけで割りと自分の感想にコメント入れてフォローする事も多いです。あと、かなりきつめに批判しているような感想を書く事がありますが、大抵は、それなりに面白いと感じているんですよね。そういう意味でも、字数制限が辛い。なるべく良かったと感じている部分も伝えようと書いてるつもりなんですが、なかなか難しいところです。

お気に入りは、最初のうちは多分こちらからもお気に入りに入れます。増えてきたらどうなるかわかりませんけど。
ナイスは、あまり人の感想を見てる時間的余裕が無いので、ナイスされたときにお返しすることが必然的に多いんですが、決して無条件でお応えしてるわけではないのでお気をつけください。まれに、真反対のことを言ってるとしか思えない方がナイスしてきて、辟易した事が。

やっぱり感想は今なかなか書けません……

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう