読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/1164185164261164337164413164489164565164641ページ数494495496497498499500冊数読書ページ数読書冊数
デビッド・S.リッチェソン(2)土屋 健(2)宮崎 駿(2)安彦 良和(2)小宮山 功一朗,小泉 悠(1)ウクライナー(1)ジェフ・ホーキンス,Jeff Hawkins(1)マッティン・ヘードベリ(1)佐藤 圭一,冨田 武照(1)デイヴィッド・マイケリス(1)14%デビッド・S.リッチ…14%土屋 健14%宮崎 駿14%安彦 良和7%小宮山 功一朗,小泉…7%ウクライナー7%ジェフ・ホーキンス,…7%マッティン・ヘードベ…7%佐藤 圭一,冨田 武…7%デイヴィッド・マイケ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Ars9
新着
後半に並んでる短編群が良い。スミス先生、こんな法螺話も書くんだ。
0255文字
Ars9
新着
マニーに入って現地人とやり取りするパートに入ると途端に退屈になるのは、このシリーズではもうしょうがないんだろうな。でもそこを差し引いても十分読む価値があるくらい、世界設定が秀逸。
0255文字
Ars9
新着
確率は波のような振る舞いをする、という素粒子まわりの話をなんとなく思い出しました。プロジェクトのリスクや不確定性を数量化するために用意されている図やグラフが、まさにそんな感じ。
0255文字
Ars9
新着
円城塔の作品は正直なところなにもわからないまま終わってしまうものが多くて感想が書きにくいのだけど、これはとても良かったです。Self-Reference Engine 以来の大当たり。うっすらとストーリーがある脇でひたすら楽しい法螺話が続く、個人的に円城塔の作品に期待する内容が全部詰まってる。
0255文字
Ars9
新着
0255文字
Ars9
新着
原文が良いのか翻訳が良いのか、その両方なのか、とにかく文章が上手ですらすら読み進めることができる。まあ内容を理解できるかはまた別の話なんだけど。
0255文字
Ars9
新着
早川のセールでタイトル買いしたのだけど、文庫化の際に改題されてるんだね。既読だった。まあせっかくなので再読。内容は抜群に面白い。
0255文字
Ars9
新着
アルテミスが普通な感じだったので先送りしてたけど、これは素晴らしいです。読み始めたら止まらなくなって、さらに読了後すぐに英語の原書も買ってそれも一気に読んでしまった。「原書即再読」は、自分の中では作品に対する最高の評価を意味します。これに値する作品はこれまでの人生でも数えるくらいしか無い。
0255文字

読んだ本
498

積読本
2

読みたい本
20

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/17(4824日経過)
記録初日
2011/12/01(4871日経過)
読んだ本
498冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
164623ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
93件(投稿率18.7%)
本棚
1棚
性別
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう