読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

読書管理用
読んだ本
2
読んだページ
608ページ
感想・レビュー
2
ナイス
12ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

読書管理用
面白かった!正直、その言葉しかない。 二俣城籠城戦から三方ヶ原の戦いがメイン。 高いリーダビリティで、ぐいぐいと物語に引き込まれました。 戦国特有というか、独自の生死観が随所に盛り込まれていて、それが他の文庫書下ろし時代小説と一線を画している。 だから売れるのだろう。こりゃ大ヒットするわ! 大河の原作になるかもねぇ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

読書管理用
面白かった!正直、その言葉しかない。 二俣城籠城戦から三方ヶ原の戦いがメイン。 高いリーダビリティで、ぐいぐいと物語に引き込まれました。 戦国特有というか、独自の生死観が随所に盛り込まれていて、それが他の文庫書下ろし時代小説と一線を画している。 だから売れるのだろう。こりゃ大ヒットするわ! 大河の原作になるかもねぇ。
が「ナイス!」と言っています。
読書管理用
2025年の読了1作目は、時代小説の名手・辻堂先生の超絶ヒット作をチョイス。 人気シリーズの第1巻には、「人気になるだけの理由」が詰まっていると思っているので、今回は本作で勉強しました。 何やら過去を持つ主人公が、渡り用人として苦難真っただ中の旗本家に雇われる。そこには寡婦となったヒロイン・安曇とその息子がいて、この母子の為に市兵衛は巨悪に挑んでいく――。 いわゆる「シェーン」型のエンタメで、ヒットするのも頷ける。ラストには思わず「市兵衛!!カムバック!!」と叫んでしまった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/17(4782日経過)
記録初日
2012/01/17(4782日経過)
読んだ本
1101冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
311925ページ(1日平均65ページ)
感想・レビュー
1101件(投稿率100.0%)
本棚
31棚
自己紹介

読書管理用です

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう