読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/153/183/213/243/273/304/21002036100234610026561002966100327610035861003896ページ数50985100510251045106510851105112冊数読書ページ数読書冊数
ユキヲ(23)三宅 乱丈(18)たかもちげん(16)つるまいかだ(12)菅原キク(12)阿佐田哲也,嶺岸信明(10)つくしあきひと(9)土屋 ガロン(8)六道 神士(8)三宅乱丈(7)18%ユキヲ14%三宅 乱丈13%たかもちげん9%つるまいかだ9%菅原キク8%阿佐田哲也,嶺岸信明7%つくしあきひと6%土屋 ガロン6%六道 神士5%三宅乱丈著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

RuiRui
新着
税金や会社経費とかだと「支払う」ときは我々の血税が!と憤るが、自分のふところが痛まない「貰う」ときはユルユルになり、自覚もないものだなと。金融商品は形而上で物理的なモノではないから、上限がない青天井になるし、欲望をどこまでも飲み込んでいく。別作品だが、「麻雀放浪記」でドサ健と青天井に臨んだ出目徳は、大勝負のためのヒロポンの打ちすぎで勝負中に死んだのを思い出す。ニンゲンは欲深いね。
RuiRui

メタなこと言うなら、国家予算の、特に特別会計はこの手の「無自覚な(善意の)税金享受者」は結構いるんだろうな、って思ったりするw

03/27 18:53
0255文字
RuiRui
新着
面白おかしく書いていたり、あえて逆張りしているように見受けられる部分もあるけど、学術論文じゃないんだし、全体的には面白くサクサク読めた。海外絶賛組の、いわゆる「出羽守」って、例えるなら「東京のキラキラしたとこしか見えてない地方のワカモノ」なんだろうな、って思ったわw
0255文字
RuiRui
新着
コーチ陣の目線ってもう親目線だよね、そして司コーチのアドバイスが逐一ぶちアガるw
0255文字
RuiRui
新着
ネタバレ帝王切開って必殺技名になるんだ・・・w
0255文字
RuiRui
新着
ネタバレ最後の話が特に印象に残ったかな。実際に夢が叶えられなかった大先輩の機転で、最後に一瞬会えた男の子と女の子。この二人がいずれ学者をめざし、このような状況を打破できて再会できたらいいね
0255文字
RuiRui
新着
コトバは生き物なんだなとおもう。日本国憲法も校正の必要がある、とかおもしろいw
Re哲学入門者

どっかの議員がそんなこと言ってたような気もしますね。(この本の内容からすると校正よりリライトの意味が近そうですが…)

02/04 22:25
0255文字
RuiRui
新着
落合陽一の文は何度か読まないと難しい。後半の二人は雑すぎないか。どのページだか忘れたけど、人類を月に派遣したときに、探査機械だけでいいんじゃないか、という意見に対してNASAが言ったという「ヒト使った方が安い」はそのまま今後にもあてはまりそう(笑)。 結局、AIだからというより、「2時間かかってたことが、電卓(キカイ)使って1時間に時短出来ました」、じゃ残りの1時間は何する(させる?)、の繰り返しに過ぎない気はする(が、そこで何も生み出せないと人も組織もじり貧になっていきそう)
RuiRui

とは言え、2時間→1時間どころか、10分~1分ぐらいになり得そうなのがAIの怖い(面白い)ところな気はするw

01/16 23:33
0255文字
RuiRui
新着
山で楽器演奏したら鮎美ちゃんに会えマスカ! お姉様(概念)
0255文字

読んだ本
5111

読んでる本
102

積読本
154

読みたい本
79

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/03/23(5855日経過)
記録初日
2004/12/10(7419日経過)
読んだ本
5111冊(1日平均0.69冊)
読んだページ
1003804ページ(1日平均135ページ)
感想・レビュー
805件(投稿率15.8%)
本棚
19棚
性別
年齢
47歳
血液型
O型
現住所
東京都
自己紹介

某レコ屋。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう