読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/253/283/314/34/64/94/12242445242597242749242901243053243205243357ページ数10131014101510161017101810191020冊数読書ページ数読書冊数
新田 次郎(3)夢枕 獏(3)朝日新聞取材班(2)森沢 明夫(2)森永 卓郎(2)原田 マハ(2)北畑 淳也(1)松尾 拓也(1)上島 光(1)小野寺 史宜(1)16%新田 次郎16%夢枕 獏11%朝日新聞取材班11%森沢 明夫11%森永 卓郎11%原田 マハ5%北畑 淳也5%松尾 拓也5%上島 光5%小野寺 史宜著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

のんき
新着
今年、これまでに読んだ本の中では1番かもです。久しぶりに本で泣かされました。神様のカルテの様にシリーズ化してほしいなあ。。
0255文字
のんき
新着
ネタバレ日比野家の「初ばあちゃん」と初ばあちゃんの息子さんのお嫁さん「咲子さん」とお孫さんの「令哉くん」。そして日比野豆腐店の常連客たちと日比野家の飼い猫「福」。この福の視点がとても面白い。猫って、もしかしたらこんなふうに飼い主たちの事を観察しているのかもしれない(笑) 最後のページはたったの1行。この1行で心の温まり温度が一気に上昇⤴️。今回も小野寺さんらしい、優しさ感じるお話だった。今夜は湯豆腐にしよう。。。
0255文字
のんき
新着
巻ノ三。物語はいよいよ佳境へ。高力士の長い長い手紙はまだまだ続く。謎解きはラストの巻で。楽しみだ😌
0255文字
のんき
新着
ネタバレ途中、また深入りして職を辞めることになるのでは?と心配になってしまったけれどラストはタイトル通り。よかったよかった。。
0255文字
のんき
新着
介護現場で働く方々の待遇を改善する事は、介護士さん達だけではなく、介護施設を利用する方々にとっても良いことではないかと思うのですが、予算(介護制度も)や人手不足などいろんな問題が山積みで難しいのでしょうか?😔私も将来お世話になるかもしれません。いろいろと考えさせられました。延命治療についての是非は先日読んだ本と通じるものがありました。私自身は延命治療は受けたくはありませんが、家族がそうなった時、そう簡単に決断できるのかどうか。どうしたいのかしてほしいのかを話し合っておくことは大事ですね。。
0255文字
のんき
新着
良いな良いな〜 ノエチと奈津子の様な関係、友だち。羨ましい。。
0255文字
のんき
新着
大正時代に実際に起きた遭難事故を元にした小説(映画化もされたとのこと)小説もさることながら、本編後の新田次郎氏の「取材記・筆を執るまで」が印象に残った。
0255文字
のんき
新着
まずは、直木賞受賞おめでとうございます㊗️好きな作家さんなので受賞されたことを知り、私も嬉しく思っています😊今回のこの小説は5つの短編集なのですが、その中の一つが知っている街で、懐かしく思いながら読ませていただきました。どのお話も良かったのですが、私は表題になっているお話が一番好き。ウミガメの話、感動してしまった(他ではニホンオオカミのお話も良かった) 今回もスマホを片手に検索をしながら読む。まだまだ知らない事はたくさん有り!次はどの様な科学を、科学の楽しさを教えていただけるのでしょうか?楽しみです。
0255文字

読んだ本
1018

積読本
45

読みたい本
85

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/11(4810日経過)
記録初日
2012/01/11(4841日経過)
読んだ本
1018冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
243313ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
731件(投稿率71.8%)
本棚
20棚
性別
自己紹介

読み終えたとき心の中が優しい気持ちに、あたたかい気持ちになる本が好き☺️



読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう