読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/314/34/64/94/124/154/1827792780278127822783ページ数1112131415冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

sino
新着
P22〜P25から、個人の時事感想。 "落ち着いて行動しましょう" 汎用性の高さと、冷静な心を喚起するというイギリス人の好みに叶い、よく使われるというフレーズ。 WW2時、大きな敗戦への不安を鼓舞するために作られたものだそうです。 国際情勢は人々の口からも左右されます。今この言葉は私たちにも必要なものだと感じます。
0255文字
sino
新着
詩の紹介本。一課10分弱で引用は短いと一行ハンプティダンプティブラウニングきらきら星シェイクスピア"An apple a day""Jack and Jill""Peter Piper"マーヴェル"Far from home across the sea""hey diddle diddle"ロバートバーンズワーズワースウォルターデラメアエドマンドスペンサーベンジョンソントマスハーディトマスグレイ"Doctor Foster went go Gloucester ""A man in the wilder
0255文字
sino
新着
墓という言葉から勝手に死を思い描いていたけど、そんなに暗くもない。孤独なようで、でもちゃんと他者が用意されている。そういうところが谷川さんっぽいと思う。
0255文字
sino
新着
写真かわいさにこちらを購入してしまったけど、形が違うと文が読みにくいんだなあ
0255文字
sino
新着
香水なんて地味な自分には恥ずかしい、一生似合う事のない高嶺の花という印象だった。そんな頑なさとは反対に、かざらない気風で香水を堪能しつくしていらっしゃる著者。自分を魅せる為のオシャレの一端よりも、ノスタルジーや香料としての楽しみが主軸。読みやすい文体だけど、オタク気質なにおいがする。
0255文字
sino
新着
絵が最初受け付けないかと思ったが、粋なキャラにほれぼれした
0255文字
sino
新着
行間に収まりきらなかった小言の存在は、矢面に立ってでもリアルなロンドンを伝えようという、目論見のものかもしれない。ただ著者の女性らしい、視点論点のズレには、読むのに労を要したが。
0255文字
sino
新着
対訳詩。欧米人と詩の話になって、すきなのはタゴールって答えたら微妙な顔された。。
0255文字

読んだ本
13

読みたい本
42

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/13(4814日経過)
記録初日
2012/08/28(4617日経過)
読んだ本
13冊(1日平均0.00冊)
読んだページ
2781ページ(1日平均0ページ)
感想・レビュー
12件(投稿率92.3%)
本棚
3棚
性別
自己紹介

積読してよんだ気になってしまうタイプ。虫食い読みばかりしてるので、ここで読書姿勢を学びたいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう