新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
しゅう
読んだ本
読んだ本
392
本を登録する
2019/01/21
国語教育の危機――大学入学共通テストと新学習…
紅野 謙介
285
登録
277
本を登録する
2019/01/17
低線量被曝のモラル
一ノ瀬 正樹,伊東 乾,影浦 峡,児玉 龍彦,島薗 進,中川 恵一
351
登録
36
本を登録する
2019/01/16
質的社会調査の方法 -- 他者の合理性の理解…
岸 政彦,石岡 丈昇,丸山 里美
272
登録
500
本を登録する
2019/01/07
モラルの起源――実験社会科学からの問い (岩…
亀田 達也
208
登録
434
本を登録する
2019/01/04
読書力 (岩波新書 新赤版 801)
齋藤 孝
210
登録
9799
本を登録する
2019/01/03
国語教科書の思想 (ちくま新書)
石原 千秋
208
登録
445
本を登録する
2018/12/30
史上最悪の英語政策—ウソだらけの「4技能」看板
阿部公彦
160
登録
200
本を登録する
2018/12/30
結果から原因を推理する 「超」入門 ベイズ統…
石村 貞夫
176
登録
205
本を登録する
2018/12/30
世論調査とは何だろうか (岩波新書)
岩本 裕
256
登録
219
本を登録する
2018/12/26
3.11後の放射能「安全」報道を読み解く: …
影浦 峡
193
登録
49
本を登録する
2018/12/22
信頼の条件――原発事故をめぐることば (岩波…
影浦 峡
128
登録
54
本を登録する
2018/12/20
子どもと話す 言葉ってなに?
影浦 峡
170
登録
37
本を登録する
2018/12/04
科学者の社会的責任 (岩波科学ライブラリー)
藤垣 裕子
128
登録
52
本を登録する
2018/11/25
自然主義入門: 知識・道徳・人間本性をめぐる…
植原 亮
307
登録
259
本を登録する
2018/11/23
文系と理系はなぜ分かれたのか (星海社新書 …
隠岐 さや香
253
登録
1304
本を登録する
2018/11/20
嘘と絶望の生命科学 (文春新書 986)
榎木 英介
255
登録
173
本を登録する
2018/11/16
科学者はなぜウソをつくのか――捏造と撤回の科…
小谷 太郎
232
登録
44
本を登録する
2018/11/03
科学を育む (中公新書)
黒田 玲子
256
登録
39
本を登録する
2018/11/01
医療ケアを問いなおす (ちくま新書)
榊原 哲也
217
登録
82
本を登録する
2018/11/01
医療ケアを問いなおす (ちくま新書)
榊原 哲也
217
登録
82
最初
前
1
2
3
4
5
6
7
次
最後
全392件中 41 - 60 件を表示
ユーザーデータ
しゅう
23
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
392
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
437
冊
プロフィール
登録日
2012/03/03(4737日経過)
記録初日
2012/03/02(4738日経過)
読んだ本
392冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
91950ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
89件(投稿率22.7%)
本棚
13棚
性別
男
年齢
31歳
血液型
O型
職業
その他
現住所
東京都
外部サイト
Twitter
自己紹介
ベルクソンという哲学者に関心があります。大学院生。
お気に入り
19人
お気に入られ
23人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
読み込み中です