読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3183718372837383748375ページ数3536373839冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

四渡
新着
ニナの変態化が留まるところを知らない。イノと並んで2トップの扱い。1巻では身体は大きいが引っ込み思案で恥ずかしがり屋だったはずの彼女、今巻では「人気投票したら私が一番になっちゃう」となかなかの強気。 3巻から登場したドル園は単行本4巻分使ってもほぼ進まず、相変わらずご近所アイドルとの日常物。作者も広げた風呂敷を持て余してるのかな。
0255文字
四渡
新着
姉夫婦が突然亡くなり、親戚間で押し付け合いが始まった5歳の姪を当時20歳の叔母が引き取る。それから10年後。一部始終を見ていた隣家の息子(20歳)が未婚のシングルマザーに告白する。娘の彼氏にしたい好青年だと思っていたタッくんからの告白に焦る、焦る。年齢差や世間体が気になり二の足を踏む彼女の恋の行方は…。一途な男の子が脇目も振らずにひとりの女性を愛し続けるラッキースケベもハーレムもない一本気な作品でした。
0255文字
四渡
新着
白鵬並の体格と超記憶力を併せ持った探偵が主人公のシリーズ2作目。アメリカでは4作目まで出版済み。前作で自らの妻子が殺された事件にけりを付けたデッカーは、今作からFBIの特別チームに加わる。彼は元大学フットボール界のスター選手で、両親殺しの容疑により20年間服役するメルヴィンの事件を再捜査することになった。メルヴィンの死刑が執行される5分前に真犯人を名乗る男が現れる。果たしてメルヴィンの両親を殺したのは誰なのか。デッカーが前向きに人生を建て直そうとする姿は、犯罪被害者のその後としても読める。
山川欣伸(やまかわよしのぶ)

記憶力と体格のコンボは探偵としての活躍を期待させますね。前作で家族を失った過去を持つデッカーが、今作ではFBIの特別チームに加わり、新たな事件に立ち向かう姿勢には前を向いて生きる強さを感じます。

06/14 21:47
0255文字
四渡
新着
元NFL選手で白鵬並の巨体と超記憶力を持つ探偵が、自らの妻子殺しと高校での銃乱射事件の謎を追う。やがて2つの事件は彼への怨恨の線で繋がり始める…。全体的に乾いた雰囲気でスピーディーな展開。話が横道に逸れたり妙に『文学的』な雰囲気を漂わせたりしない娯楽小説然としていた https://yowatarikun.com/kanzen-kioku-tantei/
山川欣伸(やまかわよしのぶ)

その本はとてもスリリングで面白かったですね。探偵の超記憶力がストーリーを深く掘り下げ、事件の真相に迫る展開は目が離せませんでした。

06/14 21:47
0255文字
四渡
新着
前半は彼女に裏切られた青年が仕事を通して他人に必要とされ、大人の仲間入りをするまでの青春物語。後半はキングお得意の“超自然的な能力を持った子供”が登場する殺人事件を巡るミステリーと呼んで良いのかどうか。 ミステリーとしては弱いが70年代を舞台にした青春物語と読めばキラキラしていた→『ジョイランド』感想 キングが書いたミステリー?青春物語として読むのが◎ https://yowatarikun.com/joyland/
0255文字
四渡
新着
あらゆる面で人間そっくりに造られながら、ただひとつ、人間に恋することだけは禁止されたアンドロイドが人間の少年に片想いする話。それやっちゃうの!? 反則でしょ! と声が出てしまいそうな切ない系フルコース。身近に置いて世話をさせるなら人間っぽいほうが良いけど、本当に人間になろうとしたら斬り捨てる。「人間って勝手♡」。書ききれない感想→https://yowatarikun.com/amasoba1/
0255文字
四渡
新着
第1章の途中までオーソドックスな探偵物の顔して進む。途中で作者の名前を確認してしまった。タイトル回収シーンは2回。そう来るか。書ききれない感想は→https://yowatarikun.com/meitantei-no-harawata/
0255文字
四渡
新着
シリーズ第1作『そして夜は甦る』に比べて文体のキメキメ度合いや、キャラクターの掛け合いに見られるスカした感じが減ってる。肩の力が抜けてこなれた感じ。 本作は誘拐された少女の兄が影の主役とも言える。目立つ活躍は終盤に入ってからだが、読み終わってから改めて振り返ると重要な存在だ。
四渡

私立探偵・澤崎を主人公にしたシリーズの第2弾。今回は依頼人に電話で呼び出された澤崎が家に向かうと、そこには警察が待ち構えていて身柄を拘束されるところから始まる。 この家の娘が誘拐され、身代金の受け渡しに探偵と名乗る男を差し向けると犯人から電話があったのだと説明を受けた澤崎は、続く犯人からの電話で身代金の運搬役に指名される。 都内を犯人の指示に従って駆けずり回る澤崎だったが思わぬ邪魔が入り受け渡しは失敗。少女は遺体で発見される。 澤崎は自分のヘマが少女を殺したかもしれない誘拐事件の謎を追う。

08/17 19:06
0255文字

読んだ本
37

読んでる本
1

読みたい本
8

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/05(4775日経過)
記録初日
2020/07/17(1719日経過)
読んだ本
37冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
8373ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
14件(投稿率37.8%)
本棚
8棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう