読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/253/283/314/34/64/94/12227329227403227477227551227625227699227773ページ数755756757758759760冊数読書ページ数読書冊数
服部 まゆみ(4)芦辺 拓,江戸川 乱歩(2)鮎川 哲也(2)奥泉 光(2)永嶋 恵美(1)藤田 真央(1)ローリー・エリザベス・フリン(1)折口 信夫,稲垣 足穂ほか(1)アリスン・モントクレア(1)川野 芽生(1)25%服部 まゆみ12%芦辺 拓,江戸川 乱…12%鮎川 哲也12%奥泉 光6%永嶋 恵美6%藤田 真央6%ローリー・エリザベス…6%折口 信夫,稲垣 足…6%アリスン・モントクレ…6%川野 芽生著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ルミ
新着
1日100ページを目標に12日間で読了。いつも本は寝っ転がって読むのに、手首の負担軽減のため机で姿勢を正して読むことを余儀なくされた。「すばる」連載時に読んでいたが図書館の文芸誌が半分に減らされ中断、7割は既読部分だった。石目探偵や「かくり世」の鼠たちのパートはよく憶えているが、神島少尉パートの戦争、日本、天皇論はうろ覚え、K文書や2冊の書物は最近「グランド・ミステリー」を読んだので解りやすかった。最後まで読むと「鳥類学者のファンタジア」を再読したくなる。奥泉ワールドの迷宮からは永遠に抜けられそうにない。
0255文字
ルミ
新着
旧文庫もkindle版も持っているが、海外で英訳版が話題となりケイト・ザンブレノの巻末解説付きで文芸文庫から新たに刊行されたので再読してみた。解説というより金井美恵子にインスパイアされた文体で、子育て中の女性作家の日常が綴られたエッセイ(「群像」2024年8月号掲載)。この金井美恵子の中編小説のどこが海外の女性たちの心をとらえ、どのように読まれているのか不思議な気持ちになる。そういえば10代のデビュー作「愛の生活」でも、蛇口から流れ出す水道の水で皿を洗うのは一瞬の放心の時だと書かれていたな。
0255文字
ルミ
新着
冒頭は久世光彦の大好きな幻想小説「一九三四年冬-乱歩」を思い出させる。これもまた「悪霊」の連載を中絶して「張ホテル」に隠れ住む乱歩の描写から始まっている。乱歩の筆になる「新青年」連載3回の部分は紙の色も変え、活字も古めかしいフォントで総ルビと凝った作りになっている。昔の印刷のように凹凸まである気がして思わずページを触ってしまった。芦辺さんの回答篇はホテル内の二人の会話と独白に終始して、労作だけど尻すぼみの感あり。乱歩は大長篇に展開するつもりではなかったか。
0255文字
ルミ
新着
シリーズ5作の中でこれが一番好きかな。密室物として『斜め屋敷』や『本陣』が登場するのは驚き。被害者が最後に飲んだ酒「白州」が飲みたい。
0255文字
ルミ
新着
p.58とp.70に出てくる「お蔵入り」が気になる。元々映画業界用語で今は幅広く使われているが、事件の場合は「迷宮入り」ではないのか。本書はルメートルの最後の犯罪小説、しかし小説デビュー作「悲しみのイレーヌ」の20年以上前に書かれ引き出しにしまったまま放置、まさしくお蔵入りしていた作品である。
0255文字
ルミ
新着
ネタバレ「完全犯罪」の紙の本はもう手許にないのでKindle Unlimitedにてこれだけ再読。マーラーの「亡き子をしのぶ歌」が密室殺人の重要なモチーフになっている。先日FMでマーラーの交響曲第4番の世界初録音は近衛英磨指揮新交響楽団で1930年と聞いた。本作「新青年」掲載は1933年、そういう時代のマーラーかと、虫太郎のクラシックマニアぶりには驚いてしまう。
0255文字
ルミ
新着
Kindle Unlimitedでおもしろそうなミステリを物色、タイトルに惹かれて読んでみました。鮎川哲也は初めて読む作家。クラシック音楽に詳しいのと、少し古めかしいおっとりとしたユーモラスな表現に好感が持てた。
0255文字
ルミ
新着
以前文庫で読んで心に残っていたので、Kindle Unlimitedにて再読。初読の時は先が気になって読み急いでしまったが、今回はゆっくりと細部を愉しみながら読み進んだ。モイラとパッパの「甘い蜜の部屋」みたいだね。グレン・グールドのバード&ギボンズ作品集は知らなかったので、配信で探し出してBGMにして後半部分を読んでみた。服部まゆみの作品ではこれが一番好きかな。
0255文字

読んだ本
758

読んでる本
1

読みたい本
83

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/06(4786日経過)
記録初日
2012/02/20(4801日経過)
読んだ本
758冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
227757ページ(1日平均47ページ)
感想・レビュー
193件(投稿率25.5%)
本棚
2棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう