読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

れうしあ
読んだ本
4
読んだページ
1280ページ
感想・レビュー
4
ナイス
25ナイス

2024年4月に読んだ本
4

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

れうしあ
インドを立ってパキスタンへ入る。秋のラマダンの時期であった。パキスタンのバスは暴走する。どんどん西へ、カイバル峠を越えアフガニスタンへ。カブールでラマダン明けの晴れやかさを経験する。宿の主人は自分より若く、呼び込みを条件に安く泊めてくれるという。英語を話せないことを馬鹿にされ腹を立てるが、彼は文字の読み書きができなかった。小さな頃から働いてきた彼には働かずふらふらしている旅人に対する嫌悪があった。何のために旅をしているのか。
れうしあ
2024/04/17 20:46

母からの手紙で、磯崎夫妻がテヘランに滞在していることを知り、急いで向かう。イランは豊かな国であり、テヘランは都会だった。ホテルを探し当てご馳走になる。砂漠への憧れから、アラビアを横断してトルコへ抜けるためシーラーズまで南下する。だがイランとの国境を閉ざされており、クウェートのビザは下りないようであった。イスファハンで時計を値切り手に入れる。柘榴と葡萄をよくたべた。

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
4

れうしあ
インドは出身地、言語、宗教、カーストの4つの多様なアイデンティティを持つ人々が共存する世界最大の民主主義国である。都市中間層ヒンディー教徒が支持するBJPと農村貧困層が支持する国民会議派の他、各州に有力地方政党が存在する。インド経済の強みは中間層の購買力と内需主導で海外の影響を受けにくいことだが、製造業は弱くサービス業が主体となっている。インフラ未整備と生産性の低さが課題であり、モディ政権はインフラ整備、投資環境改善、汚職撲滅に取り組んだ。
れうしあ
2024/04/24 20:54

近年は特にIT産業の発展が目覚ましい。英語、米国との半日の時差を生かし、低賃金でローエンドのソフト開発を行い輸出している。また医薬品産業は低価格の後発医薬品を低所得国にもたらし国際貢献となっている。人口ボーナス期を迎えているこの国は理系高度人材も豊富である。一方で公的医療不足や格差、汚職、環境汚染といった問題もある。

れうしあ
2024/04/24 20:55

インドは独立以来非同盟中立の立場をとっており、近年はグローバルサウスのリーダーとして途上国も重視している。中国が周辺国に手を伸ばし印中衝突が続く中で対中経済依存を減らす試みが続く。一方ロシアは特別で特権的な戦略パートナーと位置付けられており、対米不信の向きもある。日印関係は貿易が少なく投資が多いという特徴がある。円借款はメトロ、新幹線、道路といった大型経済インフラの建設に貢献してきた。安倍政権時代には戦略的外交が強化された。

が「ナイス!」と言っています。
れうしあ
インドを立ってパキスタンへ入る。秋のラマダンの時期であった。パキスタンのバスは暴走する。どんどん西へ、カイバル峠を越えアフガニスタンへ。カブールでラマダン明けの晴れやかさを経験する。宿の主人は自分より若く、呼び込みを条件に安く泊めてくれるという。英語を話せないことを馬鹿にされ腹を立てるが、彼は文字の読み書きができなかった。小さな頃から働いてきた彼には働かずふらふらしている旅人に対する嫌悪があった。何のために旅をしているのか。
れうしあ
2024/04/17 20:46

母からの手紙で、磯崎夫妻がテヘランに滞在していることを知り、急いで向かう。イランは豊かな国であり、テヘランは都会だった。ホテルを探し当てご馳走になる。砂漠への憧れから、アラビアを横断してトルコへ抜けるためシーラーズまで南下する。だがイランとの国境を閉ざされており、クウェートのビザは下りないようであった。イスファハンで時計を値切り手に入れる。柘榴と葡萄をよくたべた。

が「ナイス!」と言っています。
れうしあ
エイヤーワディ河流域におけるビルマ民族最初の統一王朝であるパガン朝は上座仏教を定着させた。その後鼎立時代を経て、タウングー朝、次いでコンバウン朝が統一した。ビルマ王国の拡大はインドを統治する英国を刺激し、英緬戦争を招いた。英領ビルマとしてインド帝国に併合されると、管区ビルマと辺境地域の分割統治がなされた。土着社会の抵抗は武力により弾圧され、移民流入により複合社会が形成された。一次大戦を経て中間層を中心にビルマナショナリズムが台頭した。
れうしあ
2024/04/20 07:06

その後アウンサンアトリー協定、パンロン協定と独立交渉を重ねたが、民族問題は先送りされた。独立後コミュニストとカレン民族は武装闘争を開始した。ビルマ連邦は非同盟外交政策をとり、議会制民主主義に基づき段階的社会主義化を目指した。パサパラが分裂し議会の混乱や治安の悪化をウーヌは収拾できず、ネィウィンに選挙管理内閣を委ねられると軍事力により治安回復を図り62年クーデタを決行する。このビルマ式社会主義は経済危機を招き思想統制を強めた。

れうしあ
2024/04/20 07:08

88年民主化運動が起こったが、クーデタが起こり武力で封じ込まれた。アウンサンスーチーは自宅軟禁となったが、総選挙ではNLDが圧勝した。しかし政権移譲は無期限延期され、経済停滞が続く中で2008年に国民投票が実施され新憲法が承認された。この間軍政は中露に支援され、米国やEUを経済制裁を行い、ASEANは建設的関与を続けた。民政移管後も議会の一部は軍人が占めており、改憲は困難である。直接対話や政治囚の解放、経済改革といった変化があったが、この理由として名誉回復、経済発展、中国牽制が挙げられる。

れうしあ
東南アジアは大陸部と島嶼部に区分される。この地域では稲作と交易を基盤として国家が形成された。古代には外向型、中世には内向型国家が興隆した。近世は交易の時代となり諸勢力が競合した。明清交代の安定後は華人の世紀となりアジア域内交易が発展し、産業革命を経たイギリスはインド進出を本格化させ三角貿易を行った。そのような情勢の中で商品作物栽培のための耕地確保が必要となり陸の世界の優位となる。この時代に現在の国土の土台が築かれた。
れうしあ
2024/04/07 17:39

その後植民地支配により資本主義経済に取り込まれる近代となった。国民国家による支配はナショナリズムを生み、開放闘争が共産主義と結びついた。第二次大戦における戦争協力は独立戦争ともなった。冷戦期の東南アジアはアメリカにとって共産主義の脅威に対抗するための戦略的に重要な地域となった。ソ連とアメリカは開発援助を促進し、それに対応する開発独裁政権が生まれたが、中立主義も主体的な対応の一つであった。これが自律性確保を志向するASEAN設立に繋がった。グローバル化の進展に伴い域内分業が発展し一体化が実現した。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/08(4450日経過)
記録初日
2012/03/04(4454日経過)
読んだ本
294冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
83468ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
291件(投稿率99.0%)
本棚
10棚
性別
年齢
28歳
現住所
千葉県
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう