コメントをありがとうございます 我が家に猫がいるようになって一年 ニャンコがいない生活は味気ないだろうと思います 何度も読みたくなる本 書き手に感謝しかありません
北海道コンサドーレ札幌の応援をしに、平塚まで行きました ここしばらく良いところがなくどんな試合になるかと心配しましたが、快勝してくれました 我が家から電車バスを乗り継いで2時間 足取り軽く帰路につきました たくさんのナイスをありがとうございます 2022年7月の読書メーター 読んだ本の数:33冊 読んだページ数:5742ページ ナイス数:195ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/198199/summary/monthly/2022/7
コメントをありがとうございます 我が家に猫がいるようになって一年 ニャンコがいない生活は味気ないだろうと思います 何度も読みたくなる本 書き手に感謝しかありません
私は学生のころ一度稚内に行ったことがあります 貧乏旅行で夜行を乗り継いで、朝ついて、海に浮かぶ利尻富士を目にして矢も楯もたまらず船に乗っていました あとで島出身の友人ができその話をしたら「それはね、礼文にわたって裏側から見るんだよ」と教わりました 直行さんのこの画文集に私と同じように利尻富士に感動し船で渡りたくなったという一文があり、この人と同じ感性を持っていたのかもとびりびりと来ました 手元に置きたい一冊です 六花亭が直行さんの絵を包装紙につかっている…その意味も深く伝わってきたように感じています
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
私も有川さんの中では阪急電車がダントツ1位です。本作はニャンコ好きさんにはたまらない一冊ですね。