読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/94/124/154/184/214/244/27133867133868133869133870133871ページ数402403404405406冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

わいす
新着
タイトルにある通り、一度でも思ったら読んでみるべき本。マーケットバリューの定義や何故会社にしがみつこうとするのは危ういかが、小説仕立てにしているせいかするすると理解できる。章末や巻末のまとめノートも含め、作者の本書を役立ててほしいという想いが伝わってくるような構成もおすすめ。
0255文字
わいす
新着
好きなことwhatと得意なことhowと大事なことwhyを組み合わせて、自分でも気づかなかったやりたいことを見つけるというメソッド。かなりたくさんの質問が用意されており、結果的に自分の理解が深まる。誰でも一度は読んでトライする価値があると思います。
0255文字
わいす
新着
飲食店やってる人、やろうと思ってる人は読むべき。何故焼き鳥が串に刺さっているかを説明しつつ、調理時間、回転数、客単価などについて、飲食店を製造業と仮おきすることで生産管理の考え方から基本的な考え方を紹介してくれる。よく考えられてるなと関心の繰り返し。面白い
0255文字
わいす
新着
言える化を実現するために縦組織に加え委員会などの横組織を作る、管理職が敢えて会議から退室するなどの徹底ぶりがすごい。企業に働いてる身からするとまさに目から鱗。ゆるいけどぬるくはない。社員が全力で仕事に取り組めるのが自然な環境こそこの会社の強みだと感じる。そして働いてみたくなる
0255文字
わいす
新着
自分の納得行く生き方を目指すべき。そのためには他者との比較や妬み、苛立ちに反応すべきではないという内容。タイトルの通りコントロール出来ない他人のために不快になるのは無駄なのですごく合理的。それが出来たら苦労しないよと思う方はご一読を。明日から解消ってほどすっきりした答えは得られないかもですが、そういうやり方があるんだ、試してみようと思える。
0255文字
わいす
新着
お酒による肉体的な害、依存度の高さを説明した上で酒量を減らすコツや、やめるためには精神科などの周りに協力してもらうことの必要性を説いている。自分も最近酒量を控えなきゃと思っていたので、一部早速実践。減酒にっきによる飲酒量記録おすすめです。5日だけだけど、酒量減ってます。、
0255文字
わいす
新着
馬鹿げてるようなことを毎日確実にこなすことで、意思力が鍛えられて、人生で重要な力である継続する力が身につくという内容。馬鹿げてるのレベルは筋トレしたい人が毎日腕立て一回するというようなもの。しかし実際にやってみると確かに続くし、やり始めると1回ではやめない。常にノルマは小さくというのがポイント。何か身につけたい習慣のある方はご一読とお試し推奨
0255文字
わいす
新着
ネタバレ大阪の有名ドヤ街である西成に潜入したルポ。シャブ中、日雇い、生活保護の人らが日銭を全て酒やギャンブルにつぎ込む様子が著者自身の率直な感想を含めわかりやすく伝わってくる。読みやすかったので僕は好きだけど、Amazonのレビューとか見ると、著者の上から目線が気になるなどのコメントが目につく。なんとなくだけど、作者も大変だなと思う
0255文字

読んだ本
404

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/20(4787日経過)
記録初日
2012/03/20(4787日経過)
読んだ本
404冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
133869ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
161件(投稿率39.9%)
本棚
1棚
性別
年齢
42歳
血液型
B型
職業
技術系
現住所
東京都
URL/ブログ
https://ritzcolor.net
自己紹介

投資 推理小説 ダイエット 統計などの本が多いです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう