新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
布団
読書グラフ
4/12
4/15
4/18
4/21
4/24
4/27
4/30
35259
35260
35261
35262
35263
ページ数
118
119
120
121
122
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
布団
義持・義教・義政期を中心に取り扱っているが、今までどうしてこの時代を知ろうとしなかったのかという程面白い時代なのかというのが本書を読んでの感想だった。宴席での嘔吐が一発芸になったり、後小松・称光帝親子の暗君っぷり、応仁の乱の時代までいる南朝の影、後土御門帝の出奔騒ぎなど時々出てくるこぼれ話がよりこの時代に興味を持たせてくれる。一番興味深かったのは同時代を生きた尋尊が日記に残した「応仁の乱はなんで起きたのかわからない」という感想で、今の自分達も戸惑うことがあるのに、当時の人も同じことを思ったのは面白かった。
室町人の精神 日本の歴史12 (講談社学術文庫 1912 日本の歴史 12)
桜井 英治
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★12
コメント(
0
)
2015/03/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
布団
これだけの分量があり、かつ文字だらけの本というものは大抵読みにくいものであるが本書は全くそういうところを感じなかった。南北朝の魅力が良く伝わり、今でも読まれ続けるのも頷ける。書物そのものとしては古いものではあるが、そこは最新の研究を反映させた本で補えばよいだろう。まずは本書で南北朝時代を俯瞰し、他の関連書籍へ手を伸ばせば良いと思う。
日本の歴史 9 改版 (中公文庫 S 2-9)
佐藤 進一
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2015/01/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
布団
クローズな場所と思っていた御所が法会などがあると人々が押し寄せる状況となっていたというのは意外であった。また、蒙古襲来絵詞において竹崎季長の訴えを丁寧に聞く安達泰盛という構図は面白く、安達泰盛に興味を持つきっかけとなった。
蒙古襲来と徳政令 日本の歴史10 (講談社学術文庫 1910 日本の歴史 10)
筧 雅博
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2014/11/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
布団
尊かった
NEW GAME! (1) (まんがタイムKRコミックス)
得能正太郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2014/10/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
布団
飢饉がある一方で、当座会という暴飲暴食の挙句嘔吐するのが宴会芸の様な扱いを受けていて、今自分たちが享受している豊かさというものを考える良いきっかけになった。徳政一揆にしても単なる暴動ではなく、有徳思想からくるものというのは面白かった。度々引用される「看聞日記」の作者、伏見宮貞成であるが、禁酒令が出されたというのにあとでこっそり酒を飲んだことを日記に書き記していたのも面白い。本来の筋となる話ではないが、この時代の史料として度々用いられ、その声を聞くことも多く、最近貞成という人物がとても魅力的に感じる。
大飢饉、室町社会を襲う! (歴史文化ライブラリー 258)
清水 克行
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★7
コメント(
0
)
2014/09/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
布団
色々な事例が出され、一揆とは何かを知るには良い本だと思う。特に面白かったのは「二人でも一揆は成り立つ」ということであった。一揆とは人と人の契約であるという指摘はまさにそのとおりだと思った。
一揆の原理 日本中世の一揆から現代のSNSまで
呉座 勇一
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2014/09/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
布団
本書は主に鎌倉末期~南北朝時代(最後に少し応仁の乱前後)を取り扱っている。通説の紹介やそれに対する再検討が興味深く、歴史研究も日進月歩の世界だと改めて認識させてくれた。室町時代はちょうど自分が知りたいがなかなか手を付けられなかった時代であったし、本書を読んでより一層の興味をもった。特に足利尊氏と後醍醐天皇の関係は良い書籍があれば読んでみたい。
戦争の日本中世史 (新潮選書)
呉座 勇一
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2014/09/19
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
布団
明確な答えがあるものではないが、資料解釈の格闘というものが見られて面白い。こういったプロセスを経て、整理された書が世には出ているということがわかった。
戦国法の読み方 (塵芥集と伊達稙宗の世界)
桜井 英治,清水 克行
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2014/09/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
120
本を登録する
2024/03/29
渡邉恒雄回顧録 (中公文庫 わ 21-1)
渡邉 恒雄,御厨 貴,伊藤 隆,飯尾 潤
717
登録
135
本を登録する
2023/11/20
語られざる占領下日本: 公職追放から「保守本…
小宮 京
320
登録
87
本を登録する
2023/08/15
検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? (岩…
小野寺 拓也,田野 大輔
120
登録
2235
本を登録する
2023/07/05
竹下派死闘の七十日 (文春文庫 た 48-1)
田崎 史郎
297
登録
84
本を登録する
2023/06/20
日本共産党-「革命」を夢見た100年 (中公…
中北 浩爾
440
登録
559
本を登録する
2023/02/25
聯合艦隊――「海軍の象徴」の実像 (中公選書…
木村 聡
237
登録
77
本を登録する
2023/01/14
ウクライナ戦争 (ちくま新書 1697)
小泉 悠
256
登録
1291
本を登録する
2023/01/05
自民党: 政権党の38年 (中公文庫 き 3…
北岡 伸一
394
登録
383
本を登録する
2022/12/14
日本政治史 -- 外交と権力 増補版
北岡 伸一
364
登録
111
本を登録する
2022/11/22
陰謀論-民主主義を揺るがすメカニズム (中公…
秦 正樹
272
登録
656
読んでる本
1
本を登録する
日付不明
国際政治 - 恐怖と希望 (中公新書 108)
高坂 正堯
登録
436
積読本
43
本を登録する
日付不明
歴史としての二十世紀 (新潮選書)
高坂 正堯
登録
217
本を登録する
日付不明
池田勇人とその時代 (朝日文庫 い 6-1)
伊藤 昌哉
登録
23
本を登録する
日付不明
私たちはなぜ税金を納めるのか (新潮選書)
諸富 徹
登録
312
本を登録する
日付不明
御成敗式目: 鎌倉武士の法と生活 (中公新書…
佐藤雄基
登録
184
本を登録する
日付不明
民衆暴力―一揆・暴動・虐殺の日本近代 (中公…
藤野 裕子
登録
1050
本を登録する
日付不明
ミャンマー現代史 (岩波新書 新赤版 193…
中西 嘉宏
登録
130
本を登録する
日付不明
幕府海軍-ペリー来航から五稜郭まで (中公新…
金澤 裕之
登録
113
本を登録する
日付不明
港の世界史 (講談社学術文庫 2691)
高見 玄一郎
登録
88
本を登録する
日付不明
東京のヤミ市 (講談社学術文庫 2584)
松平 誠
登録
156
本を登録する
日付不明
関東軍――満洲支配への独走と崩壊 (中公新書…
及川 琢英
登録
257
読みたい本
88
本を登録する
日付不明
昭和陸軍と政治: 「統帥権」というジレンマ …
髙杉 洋平
登録
91
本を登録する
日付不明
兵士たちの戦後史: 戦後日本社会を支えた人び…
吉田 裕
登録
178
本を登録する
日付不明
物語 オーストラリアの歴史 新版-イギリス植…
竹田いさみ,永野隆行
登録
84
本を登録する
日付不明
原敬-「平民宰相」の虚像と実像 (中公新書,…
清水 唯一朗
登録
257
本を登録する
日付不明
白人ナショナリズム-アメリカを揺るがす「文化…
渡辺 靖
登録
650
本を登録する
日付不明
ドキュメント 〈アメリカ世〉の沖縄 (岩波新…
宮城 修
登録
96
本を登録する
日付不明
自民党政調会
登録
8
本を登録する
日付不明
華北駐屯日本軍――義和団から盧溝橋への道 (…
櫻井 良樹
登録
26
本を登録する
日付不明
国家と歴史 (中公新書 2137)
波多野 澄雄
登録
214
本を登録する
日付不明
イギリス労働党概史
本間 圭一
登録
16
ユーザーデータ
布団
51
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
120
冊
読んでる本
1
冊
積読本
43
冊
読みたい本
88
冊
プロフィール
登録日
2012/04/02(4777日経過)
記録初日
2012/04/02(4777日経過)
読んだ本
120冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
35261ページ(1日平均7ページ)
感想・レビュー
19件(投稿率15.8%)
本棚
7棚
性別
男
外部サイト
Twitter
お気に入り
30人
お気に入られ
51人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です