元々は幻想絵画が好きでした。1968年から69年にかけ、世界では学園紛争真っ盛りの頃、医学部に入学しました。最初の1年半余り、ろくに授業もなく、逆に、自由に東京中の大学生と、議論を戦わすことができました。絵を描き始め、上野の美術館で難関公募展の新制作展に
学生時代に入選しました。銀座で初個展を開催したり、卒後の最も忙しい研修医の転勤の隙間、神業的にパリで個展を開いたりしました。友人たちの協力と28歳の体力の賜物でした。その後小説を書き始めましたが、第28回新潮新人賞を受賞し作家としてデビューするまでに、実に16年かかりました。小説作品は、絵画の雰囲気と通じる幻想的なもので、創造性や奇想に関心を抱き、マジックリアリズムの文体で書き始めた「孵化」、その後フランスの友人が設立した出版社から「たま」、「研究室」、「声」、「熱帯植物館」等、作品が続々生まれました。最近、小説のデビュー作「マンモスの牙」が映画化され、「牙の曲線」としてもなく公開予定です。
Amazon著者ページ
My author’s page on Amazon.
https://www.amazon.co.jp/Yujin-Koyama/e/B00J9GZJOS/ref=sr_ntt_srch_lnk_2?qid=1468066831&sr=8-2
「声」たった一度の愛の告白を拒絶され、声を失った青年の冷たい反逆。沈黙は最大の癒し? 鉄壁の城? 言葉でそそのかそうとする愚を鼻で嗤う。静寂の住処を見つけた君を、なぜ傷ましいコトノハの世界へ引きずり降ろさねばならないのか? 立場が逆転し、荒波の彼方、先祖の悲鳴に、私が飲まれてゆき。
「お気に入り」、ご自由に。
https://youtu.be/jvF1uhmDJ-M
Novelist/Painter/Doctor of medicine/Winner in 1000 competitive writers Shincho Newcomer Award 新潮新人賞/ThePearl”,“Voix”,”Incubation”etc.published in France
基本は翻訳SFです。またはSFに近い作品やロウ・ファンタジー、実験的な小説が好きです。んが、実は近代日本文学も好きだったりします。漫画、雑誌はカウントしません。あと、この中の人の本の感想はあまりあてにならないので参考にしないように、
「世界文学必勝法」の100冊を読破しよう!
というコミュニティの管理人をやっています。
http://bookmeter.com/c/334908
良書は、自分の世界を広げ、そしてまた新しい読書へと導いてくれると実感しております。
リストの本は、堂々たる
世界の文学であり、読むのが大変なものもありますが、それだけに得るものも大きい作品ばかりです。
一人では孤独の中で挫折してしまいそうになる作品を、もうちょっと頑張って読んでみようかと心の支えになるお友達をたくさん作ろうという下心でコミュニティを立ち上げました。
もしよかったらリストだけでものぞいてみてくださいませ♪
人の一生を淡々と追うドラマや中年のおじさんがタイムスリップする話、マジックリアリズムなんかが好きです。
好きな小説10選
①『ストーナー』ジョン・ウィリアムズ
②『コレラ時代の愛』ガルシア=マルケス
③『高丘親王航海記』澁澤龍彦
④『百年の孤独』ガルシ
ア=マルケス
⑤『蜜のあはれ』室生犀星
⑥『春の雪』三島由紀夫
⑦『ぼくを創るすべての要素のほんの一部』スティーブ・トルツ
⑧『トムは真夜中の庭で』フィリパ・ピアス
⑨『カッコーの巣の上で』ケン・キージー
⑩『ムーン・パレス』ポール・オースター
日本文学:鏡花、足穂、折口信夫
時代小説:山風、柴錬、隆慶一郎
SF:ベイリー、ベスター、伊藤計画
詩:吉田一穂、マラルメ、日夏耿之介
海外文学:リラダン、ナボコフ、ディドロ
現代小説:山尾悠子、円城塔、京極夏彦
漫画:水木しげる、高橋葉介、山口貴由
好
きな墓碑銘はスタンダールのアレです。
コメントをくださる方にはできるかぎり丁寧に返します。
失礼なことをしたらごめんなさい。
『青春を闊歩する!!!』
海外文学・日本の純文学・児童文学
が好みです。
「笑い」に関する書物も大好きです。
本屋で働いています。
映画も観ます
http://video.akahoshitakuya.com/u/88539
美しい物語と幻想的な物語と奇怪な物語がすきです
孤独と変態に過剰反応します
おなじ本を何度も繰り返し読む癖があります
きまぐれに登録したりしなかったり
感想はTwitterでつぶやいたりつぶやかなかったり
****************
*************
2012年初読本ベスト
《海外編10冊》
2666 / ロベルト・ボラーニョ(野谷文昭・内田兆史・久野量一訳)
誕生日 / カルロス・フエンテス(八重樫克彦・八重樫由貴子訳)
青い脂 / ウラジーミル・ソローキン(望月哲男・松下隆志訳)
居心地の悪い部屋 / 岸本佐知子編訳
アウステルリッツ / W・G・ゼーバルト(鈴木仁子訳)
黄色い雨 / フリオ・リャマサーレス(木村榮一訳)
ブエノスアイレス食堂 / カルロス・バルマセーダ(柳原孝敦訳)
プニン / ウラジーミル・ナボコフ(大橋吉之輔訳)
時は老いをいそぐ / アントニオ・タブッキ(和田忠彦訳)
ウィトゲンシュタイン哲学宗教日記 / イルゼ・ゾマヴィラ編(鬼界彰夫訳)
《国内編5冊》
吉田知子選集 脳天壊了 / 吉田知子
双頭のバビロン / 皆川博子
うたう百物語 / 佐藤弓生
雪の練習生 / 多和田葉子
ピース・オブ・ケーキとトゥワイス・トールド・テールズ / 金井美恵子
(順不同)
*****************************
http://hainooto.jugem.jp/
音が出せないラッパのマーク。
80年代以降の日本文学、第二次大戦後のアメリカ文学を中心に、SF、ミステリー、古典、文芸評論、新書、学術書、など読んでます。
登録日以降に読んだ本を記録します。それ以前に読んだ本は再読しない限り登録しません。
読んだ
本には必ず感想を書きます。
ネタバレ、追記はコメント欄に書きます。
お気に入り登録、メッセージ歓迎です。
将来小さくてもいいから本屋さんを経営とかできたらなあーとか考えてる、夢見る乙女(笑)です。
変な本とニッチな本が好きです。
長い小説が好きです。
気に入った本を何度も読みます。
最近、本読んでないな→時代は読書メーターであるな!
一ヶ月で十冊が目標。
最近、森博嗣をキッカケに、メフィスト賞作者を追ってます。
オリジナル本解禁するメーターに拍手を送りつつ、持っている同人誌を登録してみていたりします。
国書刊行会読書メーターです。まだなんだかよくわかっていません。
専門が仏文になりました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます