読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/14/44/74/104/134/164/19110688110908111128111348111568111788112008ページ数366367368369370371372373374冊数読書ページ数読書冊数
道尾 秀介(3)芦沢 央(2)山口 未桜(1)九段 理江(1)武田 惇志,伊藤 亜衣(1)金子 玲介(1)背筋(1)超特急(1)呉 勝浩(1)芦沢 央(1)23%道尾 秀介15%芦沢 央7%山口 未桜7%九段 理江7%武田 惇志,伊藤 亜…7%金子 玲介7%背筋7%超特急7%呉 勝浩7%芦沢 央著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

<mica>
新着
ネタバレこれは、読み始めの印象と終盤の展開がまるで違った内容でした。現代を生きる私たちが「常識」と思い込んでいることへの問題提起というか、根本のところから考えさせられました。
0255文字
<mica>
新着
初読み作家さん。とても読みやすい文章で、最後まであっという間に読みました。じわじわ真相に近づいていく構成で、なるほどそういうことだったかと腑に落ちました。ほかの死んだシリーズもぜひ読んでみたいです。
0255文字
<mica>
新着
ネタバレたいへん興味深く拝読しました。側衛の方が迷子になり探し回ったことが何度かあるというエピソードと、コーギーが走り回る中でのエリザベス女王とのお茶会のお話が特に好きでした。
0255文字
<mica>
新着
ネタバレ話題作ということで手に取りました。なかなかに重い内容で、「禁忌の子」というのはそういうことだったんですね。自分がこの立場ならどうしただろう。結末は読者によって賛否分かれそうです。私はどうしてもモヤモヤが晴れず、受け入れることは難しいと感じました。。
0255文字
<mica>
新着
ネタバレ冒頭から犯人は推測できる内容だったけど、もしかしたらそれがミスリードなのかも、、と思いつつ読みましたが、それは違いました。 たいくつだから、、というのが動機だったのか。 タイトルとカバー絵が、なんとも不気味。
0255文字
<mica>
新着
これはもう完全に騙されました。途中、ん?なんで?という少しの違和感がいくつか出てきて、まさかの真相。読み返さずにはいられませんでした。
0255文字
<mica>
新着
イヤミス短編集。初読み作家さんでしたが、どれもイヤーな感じで面白かったです。特に「裂けた繭」と「戻り梅雨」が好みでした。
0255文字
<mica>
新着
ネタバレミステリの傑作と聞いて、以前から読みたかった作品。 一月二日(実際には三日だったが)を何度もくり返し、祖父を死から救おうと奮闘する主人公。 タイトルの「七回死んだ」のは、てっきり主人公かと思い込んでいたけど、実は祖父だったと気づく。 ラストで、少しずつ感じていた違和感がすべて解消。 ただ、何周目でなにが起こって、なにが起こらなかったかを覚えておかないと楽しめない、なかなか私には難しかった。
0255文字

読んだ本
372

読んでる本
2

読みたい本
5

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/30(4708日経過)
記録初日
2012/04/30(4738日経過)
読んだ本
372冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
111947ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
318件(投稿率85.5%)
本棚
11棚
性別
血液型
A型
現住所
愛知県
自己紹介

大阪府出身
愛知県在住
特に好きな作家:
米澤穂信さん
奥田英朗さん
芦沢央さん
辻村深月さん
凪良ゆうさん
など

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう