読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

魔琴
読んだ本
3
読んだページ
1228ページ
感想・レビュー
3
ナイス
32ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

魔琴
待ちに待ったシリーズ完結作。受験も差し迫った高校3年の冬、学校の帰りに小鳩君は宙を舞う… 轢き逃げに遭ったのだ。夢の中で「これは報いだ」という言葉。そして、3年前にも同じ場所で轢き逃げ事件があった事を思い出す。苦い思い出であり、小佐内さんとの出会いでもあったこの事件を入院の間に振り返っていくのだが… 中学時代の彼らは今と比べると行動がかなり直接的で、特に小佐内さんのお願い方法は高校になってからの暗躍ぶりと比べるとかなり直球ストレートな感じがした。小市民を目指すことでこの辺が進化したのかな?
魔琴
2024/05/19 17:24

(追記)最終盤まで小佐内さんとすれ違い続ける小鳩君。ようやく相見えてからの真相判明の展開はなかなか良かった。1年後に京都で待っていると語る小佐内さんはどんな仕掛けを目論むのか? 二人の関係はまだまだ続きそう。しかし、1年後に出会う小佐内さんは小鳩君の先輩になるんだなあ…

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

魔琴
ネタバレ「象山晴太は静かに暮らしたい」 叙述トリックに多重推理、特殊設定物の要素まで取り込んだ随分と豪勢な作りのミステリー。突拍子の無いように思えますが推理の部分はかなりよくできていて、様々な方法で騙しに来る手法にはホント感心させられました。しかし幸せな家族を守りたいと言いながら、殺人を繰り返し、邪魔だと思ったらその家族すら躊躇なく殺す象山は精神が破綻しているな、と… 結局、大切なのはガワだけで中身である家族への愛情をこれっぽっちも持ち合わせてないのがろくでもないですね。
が「ナイス!」と言っています。
魔琴
待ちに待ったシリーズ完結作。受験も差し迫った高校3年の冬、学校の帰りに小鳩君は宙を舞う… 轢き逃げに遭ったのだ。夢の中で「これは報いだ」という言葉。そして、3年前にも同じ場所で轢き逃げ事件があった事を思い出す。苦い思い出であり、小佐内さんとの出会いでもあったこの事件を入院の間に振り返っていくのだが… 中学時代の彼らは今と比べると行動がかなり直接的で、特に小佐内さんのお願い方法は高校になってからの暗躍ぶりと比べるとかなり直球ストレートな感じがした。小市民を目指すことでこの辺が進化したのかな?
魔琴
2024/05/19 17:24

(追記)最終盤まで小佐内さんとすれ違い続ける小鳩君。ようやく相見えてからの真相判明の展開はなかなか良かった。1年後に京都で待っていると語る小佐内さんはどんな仕掛けを目論むのか? 二人の関係はまだまだ続きそう。しかし、1年後に出会う小佐内さんは小鳩君の先輩になるんだなあ…

が「ナイス!」と言っています。
魔琴
押入れの掃除をしていたら、奥から出てきた本… 珍しい古代エジプトを舞台にしたミステリー。しかし、傲慢で独裁的な当主と家族との関係が、突然現れた当主の若い妾によってかき乱され、やがて連続殺人事件へと発展していく、という話の流れはクリスティの他の作品にも共通する設定で、何千年の月日を隔てようと人のあり方は大きく変わらないのだなあと感じられました。死んだ者の祟りが多くの人を殺しているのだ、というのが真相として、充分に論理的な説得力のあった時代にあって犯罪を証明するのが意外に難しいのかな、と思いました
魔琴
2024/05/05 09:14

相変わらずクリスティの描く女性たちは様々な点で個性的で魅力的ですね。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/01(4404日経過)
記録初日
2011/09/13(4666日経過)
読んだ本
216冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
76768ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
206件(投稿率95.4%)
本棚
2棚
性別
年齢
51歳
血液型
A型
現住所
山口県
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう