読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

1/51/81/111/141/171/201/234348243483434844348543486ページ数178179180181182冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

alphalpha1234
新着
ダシの美味しさは、砂糖や油と違って学習で習得される、だから他の食文化のおいしさがわからないことがある。 日本人として、カツオと昆布のダシの大切にしたいと思う。
0255文字
alphalpha1234
新着
オランダの非常に高い生産を学ばないといけない。そのうえで知的弾力性やソーシャルキャピタルという考えが重要になってくる。オランダのサッカー、絵画、美術館といった視点からもオランダを見ている点もおもしろい。オランダに実際に訪れてみたいと思った。
0255文字
alphalpha1234
新着
日本人の食習慣が海外でのチリの鮭養殖などの新たな産業を生み出したことは、誇りに思えた。 海産物をはじめ、海外から安価な値段で楽しめることをあらためて感謝しないといけないと思った。
0255文字
alphalpha1234
新着
なぜ今日本のメーカーが弱くなってしまったがよくわかった。そして日本の未来について心配になる。読者の対象がよくわからないが、ここまで分析できる筆者なら、日本が今後どのようにしたらいいかについてもっと論じてほしいと思う。
0255文字
alphalpha1234
新着
不労所得というと遠いイメージがあったが、この本の具体的な例から身近なところにチャンスがあるってことを知れた。もっと若いころに読んでいたかった。個人的には、日本の文化を海外に輸出できているドロップシッピングの人のアイディアが素晴らしいと思う。
0255文字
alphalpha1234
新着
HP、Blog、Twitterなどで、誰もが情報を発信できる。其の中でどのようにわかりやすく発信するかについての本。 「伝えると伝わるの違い」、コミュニケーションにおいて、相手の立場になって伝わるように心がけることである。この点について、ウェブ特徴(リンク、図・・・)をどう利用するか、大変ためになった。
0255文字
alphalpha1234
新着
久しぶりに感想を書きたくなった本。 これまでに習慣化させる本などを読み漁ってきたが、目から鱗が落ちた。 脳科学、心理学のこれまでの研究をふまえて、人間の意志力を説明しているのが新鮮だった。こういう本にもなる講義が日本でも行われるといいのですが。
0255文字
alphalpha1234
新着
非常に短い本。 ・アイデアは既存の要素の新しい組み合わせ ・アイデアを作るには、事物の関連性を見出す才能が必要 1.資料収集:一般資料と特殊資料 (インプット) 2.資料の消化 一般化 仮のアイデア作り 3.放置・熟成 4.ひらめき 5.具体化・展開 の段階でアイデアができる。 何はともあれ1.2のステップをがんばんないとだめみたいですね。。。
うむ。

創造のための弁証法の本「直線は最短か?」http://amzn.to/30IUrMY わかりやすいです。

08/23 01:53
0255文字

読んだ本
180

積読本
15

読みたい本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/07(4614日経過)
記録初日
2012/04/01(4681日経過)
読んだ本
180冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
43484ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
30件(投稿率16.7%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
自己紹介

はじめまして。最近始めました。
30手前であまりにも読書をしていなかったので、これをきっかけに頑張ってみようと思います。
とりあえずは自己啓発本をいっぱい読み漁り、一般の小説にも手を広げていく予定です。
稚拙なコメントですが、よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう