読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/253/283/314/34/64/94/124912949130491314913249133ページ数144145146147148冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

MacMiz
新着
ミチルとアキヒロの2人のそれぞれの目線で語られる言葉が淡々としていて、何かしら諦めを抱いて生きる切なさがよく感じられた。ほんの少しの弱さから思わぬ深みにはまることもあるのだと思うけど、思い切って一歩踏み出してみると救いがきっとあると信じさせてくれる物語だった。
0255文字
MacMiz
新着
誰でも見た事のある、あまりに有名なゲルニカという作品。反戦の意図というくらいしか知らなかった自分が恥ずかしい。昨今の世界情勢を鑑みても、より多くの人がゲルニカに、そこに込められたピカソの思いに触れられればいいなと思う。
0255文字
MacMiz
新着
犯人は比較的わかりやすいと思うけれど、真相まで辿り着くとさらに納得。もう一度確認しながら読み直したい。難しいことなのかもしれないけど、少なくとも不正受給はまかり通らないようにできないのだろうか。本当に助けの必要な人が護られるようにと願ってやみません。
0255文字
MacMiz
新着
原田マハさんのお話は出てくる絵画を検索しながら読むのがいつも楽しい。このお話は実話とのことで、デトロイト美術館のこともチラチラ検索しながら一気読み。 すごい事件やどんでん返しがある訳ではないけど、出てくる人々の素朴さ、芸術や生まれた土地に対する深い愛にに心が温かくなった。
0255文字
MacMiz
新着
知らず知らずのうちにいろんな先入観にとらわれているけれど、色んな角度から、色んな捉え方をしてみよう。想像力を働かせてみよう。自分から見えてるのはごく一部。そう心得ているつもりでも、それでも思い込んでることはたくさんあるだろうな。子ども目線で語られることもあり、どれもすんなり心に響く話だった。子どものうちにぜひ読んでほしいなと思う。
0255文字
MacMiz
新着
時代小説に不慣れで、スマホ片手にわからない漢字や言葉を調べながら読了。上巻から一変、和泉守が家臣や多くの民の人望を集めながら、借金まみれの家を建て直していく。神様たちの力まで加わり、あまりにうまくことが運んでいくのはいかにも現実離れしているけど、それでも人間の実直さや人情深さ、望郷の思いや親子の情など、心を打たれた。「人を動かすものは畢竟、力ではなく知恵でもなく、素の心だった。」の一文が今、心に沁みる。上に立つ立場の人にぜひ読んでほしい。
0255文字
MacMiz
新着
浅田さん大好きだけど時代小説は初挑戦。かなり苦手意識があったのに、気がつくと一気読み。自分が時代小説をおもしろいと思える日が来るとは…!軽快な語り口だけど、人情味の深さにところどころでじーんとくるあたり、さすが浅田さん。下巻が楽しみです。
0255文字
MacMiz
新着
理系の話が中心になっていることもあり、とてもすっきり読めた。人の複雑な感情を丁寧に描きながら、それでも前向きに生きようとする登場人物たちの姿が印象深い。人との出会いの大切さをさりげなく感じさせてくれる一冊だと思う。
0255文字

読んだ本
146

読んでる本
1

読みたい本
4

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/11(4689日経過)
記録初日
2012/07/02(4668日経過)
読んだ本
146冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
49131ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
64件(投稿率43.8%)
本棚
0棚
性別
年齢
48歳
URL/ブログ
http://www.facebook.com/masami.mizoshiri
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう