読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
読んだ本
36
読んだページ
8300ページ
感想・レビュー
36
ナイス
205ナイス

2024年5月に読んだ本
36

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • myao
  • Yukiko Yosuke

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ続きが出ないなぁと思っていたら先生ご病気をされていたんですね。 さて、シスコ行きが決まった金沢先生は加賀と微妙に話がすれ違って、酔って結婚してくれと言われた加賀はその話が進むのを期待するが金沢はそれを覚えてなくて研修の話を突然してしまう。寂しいながらも快く送り出すと思ったのだが、加賀先生結構病んでいた😭 2人とも不器用過ぎる。何で本音で話せないんだ。犀川先生がいい感じでアドバイスしてくれるのが救い。関係ないけど加賀歯科気になるねえ。衛生士も助手もデンタル等は指示されても勝手にとれないよ。先生がとらにゃ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
36

かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレまいど、バカップルな2人が愛おしい。今回は伊勢崎にヘッドハンティングが…な話でしたが、みんなもう伊勢崎がなくなてはならない存在なのはわかっているものの、邪魔ばかりして大笑い。当の本には初めから行く気は無いんだろうなぁと思っていたけど、盗聴器っていったい誰が仕組んだのか?賢悟は見当ついてるみたいね。 それにしても、本当に伊勢崎あっての2人ってのが、さらによく分かり笑ってしまった。 ペーパー良かった。本当に付き合いがながって、なんでも分かっちゃう間柄なのね( ̄∇ ̄*)
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ兄は兄で前世もちだった。しかも松蔭とか…。てか具合悪いってのも嘘だったの?めっちゃ元気に登校してきたよね。しかも妹を悪者にして。 まー新撰組の面々は全く動じなかったし、騙して近寄った尾田も本気で好きになっちゃって瞳の味方になったから、みんな丸く収まったけどね。でもどうもあの兄はすかん。あと、結局その後はどうなったんだろ?学校へは行けないだろうけど。 それはさておき、前世の新撰組の出で立ちが良かったなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ体育祭は結局負けちゃったけどハプニング沢山。もう何人かに女だってバレてるし、護国寺がはじめは男(と思ってた)なのにすきになってドギマギしてたのに、実は女だとわかってさらに恋して挙動不審( ̄▽ ̄;) まーでも女装(じゃなくて本来女ではあるけど)した音羽を見てみっともないと言ってしまって大後悔…。 てかもう次最終巻だけど、このまま兄はガッコ行かないで終わるんかな
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレやっぱり薩摩とか長州がいるんだね。みんな前世持ちってことか? 潰し合いみたいのしてたけど、音羽が動いて解決。体育祭ってのはなにか特別なんかね。それよりやはり兄が近藤さんじゃないのか?ってのが気になるんだけど、扉が開いたのは妹のほうであって、どうなんだろ。試験受けた時に云々って話もあったからきっと試験は兄本人がうけてるのよね?だとしたらどっちもなのかな? なんて考えていたら女なのがバレてた??
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレしゅしゅしゅさんやっぱり素敵な絵。身体の悪い兄の代わりに名門校へ入るのだが、獅子道クラブというのに勧誘され、理由がわからないでいると新撰組の前世をもつもののみが入れるという…。前世の記憶が無かった音羽だが、だんだんと思い出してゆく。 でもさーそれじゃ近藤さんは兄ではなくこの子なの? うーむ。 そしてみんな新撰組でなくても前世がわかるのかな?長髪の子のお母さんの口ぶりだと。 まだまだよくわからん。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレトーマがなかなか覚悟決まらなくて、ちょっとどーなのって感じでした。他のみんなはあんなにしっかりしてるのに。ほんと、職人のなんたるかをわかっとらん。最後には気持ちを入れ替えて前向きに、そして覚悟ももって、ソロモンとのこともケジメをつけられたので良かったけどね。お父さんもまだまだ安心できないね。 ソロモンのお兄ちゃんのギデオンはなぜあれでジンのことが気になるのだ( ̄▽ ̄;)付き合うのかしら…
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレいつも気になっていたジーノの話。史のおじさんだね。 ジーノを助けた優とサチ。訳アリの親子だったけど、サチの手術が出来るようになって良かった。お互い初めての本気の恋ってのもドキドキだけど、隠してた顔の下は美男子だったってのも良かった。笑 佐知達が脇役の回だけど、相変わらずそっちもラブラブだ♡
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ続きが出ないなぁと思っていたら先生ご病気をされていたんですね。 さて、シスコ行きが決まった金沢先生は加賀と微妙に話がすれ違って、酔って結婚してくれと言われた加賀はその話が進むのを期待するが金沢はそれを覚えてなくて研修の話を突然してしまう。寂しいながらも快く送り出すと思ったのだが、加賀先生結構病んでいた😭 2人とも不器用過ぎる。何で本音で話せないんだ。犀川先生がいい感じでアドバイスしてくれるのが救い。関係ないけど加賀歯科気になるねえ。衛生士も助手もデンタル等は指示されても勝手にとれないよ。先生がとらにゃ。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ面白かった。凄く献身的にというか盲目的に主人を護る護衛だなぁと思いきや、実は前世の記憶があって、何度も何度も助けて死ぬを繰り返してきてるという。銀次の方だけ記憶があるのかと思ったら、なんと坊っちゃんの方にも最初からの記憶があるようで。記憶というか夢で見るんだけど。それのタイミンがいつも護られて生かされる方は、相手が死ぬ直前らしく 毎度その想いをかかえて生きていくというのもたまらんな。でも漸く真実は分からないけど、石の力なのか?願いがかなった模様。過去の坊っちゃん、みんな美しかったわぁ。イラストも良かった。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレカマキリの姿をした女神リリイが作ったゲームの魔法世界にいきなり召喚。ミッションはリリイが作った推しキャラ7人の騎士とイベントを攻略して魔力をそそぐこと。案内と護衛には氷の騎士様イッシュが…。 天然キャラの龍介がほわわんとしてて面白い。異世界から龍介をみて密かに惹かれていたイッシュも素敵 笑 恋が「鯉」とか「来い」とかになってるのが笑えるけど、無事にハピエンになれてよかったわぁ。かなりのブラコンのにいちゃんはあれで納得できるんかな? シャム先生、馬のお尻とか妙に色っぽくてそそられました笑さすがです。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレみんなトンチンカンだなぁ。そもそもプロポーズってば、あんな分かりにくい言葉でしちゃダメでしょ!いや普通ならよくても、付き合ってるとかそんな段階でないのに、あれは分からなくても仕方ないと思う、が、受けくんも鈍感すぎる。屋敷でもあれだけアプローチされて指輪まで貰ってんのに爆 陛下と義兄もなかなかに面倒なこじらせ方しとる。兄も独特だし( ´ㅁ` ;) まぁ何にしても理解が及んで良かった。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ人間が檻の中で見られる側になっている、という動物園。なんらかの借金のカタというか金を返すため、稼ぐのにそこに入る契約をする模様だが、いまいち登場する新入り、攻めくんの理由はよくわからんかった。調教されてセックスを見世物にされると言う話だけど、チップも全て借金返済に、ご飯も普通に出る、月一でご褒美も貰える、妙に調教師とやらも優しいし、色々不完全燃焼!? 笑
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレいやはや、ここまで読むの大変だったけど凄い大団円で達成感あったわ。時飛ばしは凄かった。我ながらボキャブラリーの無さに笑えるが、何やらもう壮大なファンタジー&戦国劇の映画を見ている様だったよ。オルガとキリアスの成長に感動。オルガの母様にも宵国で会えて本当に良かった。登場人物多かったけど、全ての人に大役があってドラマあって、そして時が流れて若い世代に受け継がれていくのだなぁと。ラグーンのエロ話だけはもう本当苦笑しかないけどね。イラストも素敵だけど、最後の神獣師と王達が揃ってる絵が平和なラストに相応しい絵だった
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ3冊目。今回は登場人物も少なく、オルガの父カザンの話が主だったので読みやすかった。ネタバレですが なんとオルガの母は先代の先読みだったのね。これはもうトーヤの気持ち思うとなんともね。唯一無二の裏にいっぱい涙があって、でも今回は別格な程に辛いことばかりのしかかってる気がするけど。。。カディアスとの仲も最後には報われたから良かったけど、せめて少しでも長く生きさせてあげたいね。最終巻はどうやら敵国との戦いになるみたいだが、鳳泉のみが行える時飛ばしやらが、キーワード!!オルガとキリアスの成長も楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ2冊目。オルガの真の名前も父親の名前も分かって、キリアスら王族との関係も見えてきたのだが、まだ真実何があったのかはわからない。でも16歳を迎え青雷はオルガから離れキリアスとも繋がれなくなってしまった…その前の共鳴があったら余計に辛いのだが、あと2巻で必ずまた唯一無二の真なる半神になってほひいわぁ。メンバー多くて名前覚えられんのだけど、イーゼスがハユルという二神を得た件について、もとの半神クヤドが何故魔獣化したのかも明らかに。ルカダナルも唯一無二になるまで泣ける話だった。次はいよいよオルガ父カザンの話かな?
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ色々最推し兄様のレアスチールがイラストで見れないのが残念だけど今回も面白かった。宝玉の魔力注入の1番の功労者アルバの活躍を国王にどう説明するか、から始まった(刻属性の事や病気が治った事を国王に知られるのまずい為)4巻。折角解決したのに王弟殿下達の浅はかな企みで又危機が…結果殿下達と陛下は退きヴォルが国王に、そして父様や兄様達が国政改革に大忙しの中、1人になったアルバは学校で逆恨みから嫌がらせをうけるが、それが大変な騒動に。今回も兄弟愛家族愛が尊い✨婚約式まであって凄い良かった。まだ続くみたいなので楽しみ♡
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレオメガなのにアルファと偽って完璧なアルファグループのアイドルのトップをはるスヨン。そのスヨンとセッションをすることになったデビューしたてのアイドルグループのアルファ、エリ。 いきなりフェロモンが漏れだしたスヨンに本能抗えないエリは番ってしまう。仕方なく1ヶ月限定の番関係をすることになるが、お互いに気持ちはどんどん惹かれ…。 なんだか実の父親が鬼のよう。子供のこと商品とかして思ってない。実は運命の番の曲を作ったのが父親だってのもビックリだけど。10年後ちゃん自分らしく生きていける世界を築いて欲しいな。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ恋愛レベルが違い過ぎてむしろ清々しいくらい笑 最初から相手が誰だかわかっているんだろうとは思っていたけど、出会いがまさかそんな前で、それからずっと恋していたとは。 なんかもう氷高は子供にしか見えんかったけど、本来の意味とは別かもだけど笑 王乃は何気にメロメロ(*≧▽≦)なのかな。笑
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ中身のない話。笑 ひたすら部下や上司やルームメイトに可愛がられてます。 3冊目らしい。 奈良さんの絵がエロい。エロくない絵が好きだけど。 奈良さんの絵のクリアファイルが欲しくてフェア購入。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレなかなかつがいにならないのは、なんか企んでるのかと思ったら 陸と斗のことを真剣に思ってのことだった笑 魔獣とか人狼とか、色々いるのね。正親は血族の長だが変身できないのかと思ったら神獣だった! 妹さんもあんだけ避けといていきなり受け入れてびっくり!いろいろとさらっと読めるファンタジー。笑
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ買ってから続き物だった!と気がついた。しかも最終巻。(^◇^;) 途中から読めるような前書きとか説明とか何もないので、最初から続きで読むのをお勧めする。 兎にも角にも作家と校正者が結婚(入籍)する話。どちらの親も癖が強そうだったけど、大吾の母親は取り乱して暴言を吐き続けた。同性との結婚てリアルにこんなこと普通にあるんだろうな、と思う。が、それを受け止めても尚前へ進む二人は強いし素敵だと思った。正祐の母の言葉もよかった。人を愛することに誰かの許可なんてほんといらないのよね。機会あれば最初から読んでみたい。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレまさかの続き物。しかも作者様のコメントにもあったけど、1巻のみだと普通に少年漫画の喧嘩モノみたいな。笑 目の前で大好きな先輩が何度も死んで、そして1週間後また日高が死ぬのを繰り返す…のループ。 これ止められるのだろうか? 次巻は読むかわからんけど、すんごい途中で終わった。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ女神の執着が凄い。器であったシアリーグもまた然り。子供として育てられたロセルも。 オルハンは納得出来ないだろうが、誰も入り込む余地は無さそうだ。女神の器として不老不死だったシリアーグも女神を切り離せたことで、歳はそのままとるのかな。 イラストのシリアーグが女性にしか見えないのがちょっと残念だった。橋本あおいさんの絵は好きだったけど、こんなだったかな?
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ親友の忘れ形見を娘として育ててるって真知…疲労で倒れたところに高校時代の後輩が助けてくれて世話になることに。 そんなに簡単に同居したりできるかねぇ?って感じだけど、もともと三広は真知のことが好きだったのね。真知もずっと紐みたいな事してたみたいだけど、親になったことをきっかけに、というか三広との出会いをキッカケに変われてよかった。どこか亡き親友に親としても遠慮していた所があったみたいだけど、そうゆうのも乗り越えて心愛の親として、三広の家族としても成長して幸せになれて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレなんか雑誌で1話を読んだかな?雪女の末裔なのになんで関西弁?ってかんじなんだけど笑 なんとなく東北のイメージで。 自分が人間じゃないことと自分の力のことがわからなくて人との付き合いを避けてきた雪那とちょっとチャラそうなモテ男:久喜。急に惹かれあっちゃって、お互い好きなんだけどなかなか素直になれない雪那。親戚の彼がなにかやらかすかと思ったけど、案外それほど悪い人ではなかったのか?1冊完結だったので呆気なくくっついてハピエンだった。久喜くんと力の制御を覚えて行ければいいね。きっと愛の力で凍らない。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ4冊目にして遂に松さんとゆっくんが表紙かぁ。需要なさそうで描くのを断念したとあとがきにあったけど、こうしてまとめてくれて良かったなぁ。あんだけ最初からこの2人いい感じじゃね?ってなってたのに、ゴールなかったらそれはスルーしすぎ。 ひーくんとランちゃんとの友達作戦も良かった。ゴールデン可愛いよね。ジジとひろさんが結構似てるのも笑える。みんな幸せで良かった。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ男女問わず全ての性が子供うめるって設定!?だっけか。オメガ同士でもお子さんいるのが不思議な感じ。おとさんは奥さん亡くしてアルファに反応。。。ちょっとビックリした。確かに臆病になっちゃうよね。ひーくんとみちがまたあ遊べるようになって良かったけどね。 しかし、ほかのうちの子を日中預かるとか無理だわァ。ただでも自分ちの子で大変だろうに、人の子までは何かあっても責任とれなくて怖すぎる。松さんの弟たち(双子)めっちゃいい味だしてた。犬( ¯∀¯ ) それにしても松さん、ゆっくんの周りはあたたかいねーみんないい人。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ2巻目。だんだんと家族だけの世界が周りにも広がって、辛かったこと悲しかったこと、一つ一つ乗り越えて幸せを噛み締められる今があっていいなと思います。陽ちゃんも天使。 みんな可愛いなぁ。言い方悪いけど従兄弟くんはいとこ君で、マサキのこと気にかけてたんだよね。弘さんの前では完敗だけど、弘さんたちはさきにいろんなことを乗り越えてきてるからね。 ゆっくたちはもう家族の一員みたいだわね。早く松さんとゆっくんの進展も見たい。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレアニメ見てなんとなく気になって買ってしまった。ひーくん、可愛い。あとひーくんがやはり無敵。じーちゃんにも正当な意見!素晴らしい。子は鎹だわね。 松尾とお隣のゆっくん、さきに最新刊を読んでしまったからだけど、もう1巻目から未来が見えてる笑
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ祝シリーズ5冊目。エトランゼの隣国サンシットが舞台。好きという気持ちで花を降らす花の民ルスランはサンシットの王ナフルーズを癒し、妃になる為城にやってきた。王に会うなり花を降らせてしまうが、王はなぜか奇妙な反応で…。 今回も主人公はピュアで凄く切ない話なんだろうけど、何となく冷めてしまった。人間だけど花なので自分は愛されない、前の恋人の変わりでいいと思い込むようになって、どんどん枯れていくルスランだったが、読んでる感じだと途中から王はルスランに気持ち向いてたけど、向き合わず心を閉じ込めたのは自分な気がした。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ天野さんandルビー文庫らしい話。タイトル通り。異世界召喚されて魔王討伐に三年。終われば帰れると騙されて帰るのを夢見ていたけど、嘘だった。おまけに好きでもない奴と婚約までさせられて。 そんなとき討伐の旅に一緒に出ていた獣人オズにプロポーズされ、オズの国に。 ずっと甘々。もともとオズはユウマが好きだったが、元の世界に帰る元の思って諦めていた。運命のつがいなるものが存在するからと、ユウマはいつかオズと別れなくてはいけなくなるのか?と並んでいたが、そもそも運命のつがいだった。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレこれまた結構久しぶりのコミックではないかねえ。ミドルエイジ、まだまだ若いなぁ。そしてこんな情熱的な恋をできるのも羨ましい。恋愛に歳は関係ないというけれど、シニア世代になると身体がついていかんのよねえ。まぁ元気な人もおるし、こんな愛ばかりが愛ではないからね。それにしてもみんな素敵に歳をとってるな。本にでてくるようなイケオジなんて世の中普通にはおらんけど、イケメンなのに不器用でちょっときゅんときちゃうね。落ち着くところに落ちついて良かったです。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ登場人物多いな。とりあえずオルガとキリアス。青雷をオルガに宿させたゼドとセツ、頭のおかしい先生(笑)ラグーン などは頭に入った笑 あとライキと心を持たないクルト。でもクルトは少し変わってきた様ね。 オルガの親が誰のか?隠される秘密は?ってのが謎の1巻でしたが、王の妹の先読みをオルガの父が殺したらしい。しかもキリアスとオルガは従兄弟同士!!キリアスの身勝手で半神なった2人…やっと心が通ったのにキリアスは鳳泉の操者になるのが王命で。オルガがキリアスの半神でいる為には鳳泉の依代になるしかなくなった。
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレハピエンなんだけど、なんかもう切なくて切なくて。セナを守るとアリオス皇帝に約束したイザク。つかの間の蜜月とも言っていいほど心を取り戻していくイザクを包み込むセナの愛が愛おしくてこのまま幸せになって欲しいと思ったが、やはりな展開で泣けた。竜人族は世界が滅びようとしているのに最後まで自分たちの欲のために惹香囊体を集めさせていたけど、皇帝たちがそれを阻止。しかし竜王、そして皇帝の命がつきそうな時セナは自分の惹香囊を彼らに与えて世を繋ぐことを決意。前編で出会った医者のサガンが特別な役目(導き手)をもって150年
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレめちゃくちゃ分厚くて文字が二段という、とにかく重い本だったけど、面白かった。帝国へ隷属の証として嫁がされたセナは男性だが妊娠出来る惹香囊体だった。初夜で香に反応した皇帝はなんと獣人に変化しセナを激しく抱いた。その後神無月にセナを抱きセナは身ごもるが、皇帝は自分の子と信用せずセナは離宮に閉じ込められそこでアスランを産む。そののち竜王が防御し、神竜王が誕生。竜王の婚配者にアスランが選ばれ神山に向かうが、敵に追われアスランは拉致されるも、護衛官のイザクに護られなんとか神山へ到着。竜王はアスランを婚配者に決めて
が「ナイス!」と言っています。
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
ネタバレ絵が綺麗。パバ活詐欺でヤバいやつに手を出し、ヤクザに拉致されお仕置き&調教されたワン公!影。男娼に仕上げられると思いきや、間宮に気に入られ手元に置かれる。結構生い立ちも可愛そう。間宮の方にも父親を追う理由があり、その居場所をめぐって1悶着ありそう。すっかりお互い大事な相手になっちゃって、続き気になる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
かんちゃん@令和ヽ(*゚∀゚*)ノ
134お気に入られ5月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/03(4367日経過)
記録初日
2011/12/05(4578日経過)
読んだ本
5591冊(1日平均1.22冊)
読んだページ
1133383ページ(1日平均247ページ)
感想・レビュー
4752件(投稿率85.0%)
本棚
21棚
性別
自己紹介

☆ナイスやお気に入り登録ありがとうございます!☆

気になる方を見つけると挨拶なしでお気に入り登録させていただいております、すみません。もし良かったらご登録下さいませ^^気軽に楽しく好きな本の話などできたら嬉しいです♪よろしくですお願いしまっす(^ω^)

登録はほぼBLですが、少年漫画も少女漫画も読みます♪
登録のみの本が多いので感想も徐々に追記中です。
ちなみに一般書は趣味が偏りすぎなので登録はしていません。
漫画,小説ともに重い話が大好物。
悲しい話でも感動する話でも とにかく泣けるモノが好き。

◎健忘録として手持ちの本の管理に使ってますので、購入済&予約済の本は積読に入れています。


■ 読友メガネ部所属 ■
http://book.akahoshitakuya.com/c/331702

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう