面白ければ何でも読む。
基本辛口
雑食です
最近は漫画ばかり
小説読んでる時間がない…
感想は感想を書くものだと思って書いているだけです。同調でも批判でもましてやあらすじなんかではなく。
数が増えすぎるしあまり意味がないので再読は基本登録してないです。
濫読を愛し、書の海に揺蕩う謎の黄色くて巨大で。 Rubber Duck is watching you!
ナイス連打は御遠慮ください
主に漫画を中心に読んでます。
ジャンルは問わず何かのきっかけで「いいな」と思ったら買っちゃいます。
感想はきまぐれに書いてます。
三度の飯より本が大好きな本の虫です
読書メーター以前から大量に読んでる為upしきれない書籍多数
小説も漫画も読みますが、活字派なので現在はどちらかというと小説寄りです
ゆるされるならずっと言霊の海に浮かんでいたい
ファンタジー、SF、ミステリー、医療系、オ
カルト、サイキック、ゴシック、耽美派、美術、クラシック、時代小説、詩歌、ホラー、宗教、経済、アクション、料理、ロマンス、ビジネスものもなんでもござれ
ブームにより偏りはありますが、比較的上質な作品が好きです
カクヨムで創作活動もやってます
小学校での読み聞かせを12年間続けましたが母の介護の為、卒業しました。中学校での図書ボランティアは細々と続けています(^_^)v
物心がついた頃から本が大好きで、絵本、漫画、エッセイ、雑誌をよく読みます♪♪
図書館で予約して借りたり、妹や家族が購入した
本を借りて読むこともあります!
よく聴く曲は、倉木麻衣・BUMP OF CHICKEN ・スキマスイッチ・ZARD・サザン・ドリカム・松任谷由実、アニソンです!
好きな番組は、「水曜どうでしょう」「チャリダー」「出川哲朗充電バイクの旅」「78時間」「コタツがない家」「ハコヅメ」「姉ちゃんの恋人」「アンナチュラル」「結婚できない男」「コードブルー」「ドクターX 」「花嫁のれん」「逃げるは恥だが役に立つ」「科捜研の女」「東京バンドワゴン」「SP」「空飛ぶ広報室」「3匹のおっさん」「剣客商売」「必殺仕事人」「大岡越前」「チャングムの誓い」「トンイ」「NHK大河ドラマ」
好きなモノとコトは、紅茶・緑茶・えびせんべい・唐揚げ・しるこサンド・自家製しそジュース・KALDIでの買い物・読書・ランチ女子会・パン教室・フィギュアスケートTV観戦・図書ボランティアです。
令和4年に父が急死して母が認知症の為、実家で暮らしています。
令和5年に子供達がそれぞれ独立、旦那と別居、自身が大病に倒れるけれど復活する事が出来ました👍
母がデイサービスへ行く日だけは家事の後に自分の休日として読書をしたり録り溜めたドラマを見てゆっくり過ごしています。
ほぼマンガ+ほか少々。
産後、小説をずっと読んでいなかったら小説読む筋力を失いました。ただいま娘への絵本読み聞かせ→娘と一緒に児童文学とリハビリ中。最近はライトノベルなら読めるようになってきました。
漫画・アニメ・ゲーム・映画・ヘヴィメタルが好き。ジャンルでいうと、ホラー・サスペンス・ファンタジーが好き。
マンガとフィギュアスケートをこよなく愛する44歳、3児の母です❗基本レンタルで、気に入ったら買おうかな…
中1の娘と一緒に読みまくってます。
お気に入りは「高嶺と花」と「関根くんの恋」。
少年マンガもけっこう読みます。
「鋼の錬金術師」と「結界師」が好き
。
あと昔っから高橋留美子さんが好き。
…女の人ばっか…
最近、登録できていませんが積み本崩し、頑張ってます(苦笑)
今はひたすら消化する毎日。ぼちぼち更新もやっていきたいとは思ってます~><。。。
いつもナイスしてくださる方、ありがとうございます。
お気に入り登録していただく方も感謝感謝です。
はじめまして。
まると申します。
長らく双極性障害を患っていたので大量の薬を飲んでいましたが、今は病気が落ち着いているので漢方薬のみで過ごしています。
彼氏と2人暮らしです。
好きな作家は、安部公房・村上春樹・平野啓一郎・中村文則・町田康さんなどです。
読書記録は大学卒業後からのものですので、みなさんと共読の本も沢山あるかもしれません。
感想が無い本は、内容を覚えていないか、家にあった大学入学以前に読んで生き残った本たちです。
漫画は過去に遡ると凄い数になるので、今読んでいる本の記録になります。
引っ越す予定なので、泣く泣く蔵書などをメルカリに出品したりしています。
メルカリでも、『まる』名義で出品していますので、よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
最近読書がさぼりぎみになっています。
感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。
noteのメンバーシップで引用文を集める仲間募集中です。( https://note.com/inouekazune/membership/info )
ブログ書いています。
『統合失調症(本物)にな
ると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』( https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294 )
子煩悩な日本酒好き。心の風邪をひいて休職後リハビリ勤務中
以前は本読むのが大好きだったのに、心の風邪をひいてからというものめっきり本を読めなくなりました。すぐ脳が疲れてしまって・・・
最近やっと本を読めそうなところまで回復してきたので、ひとつ読書量を記録して回復の目安にしようかなと。
あと、子どもへの絵本の読み聞かせの記録もついでに(^^ゞ
まずはマンガや軽い読み物、既読本の読み直し当たりから無理なく始めようかと思ってます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます