読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

9/19/49/79/109/139/169/19182914182970183026183082183138183194183250ページ数516517518519520521冊数読書ページ数読書冊数
垣根 涼介(3)川越 宗一(2)呉 勝浩(2)和田 竜(2)吉田 修一(2)Nathan Lents,久保 美代子(1)松下 龍之介(1)井上 先斗(1)藤崎 翔(1)夕木 春央(1)18%垣根 涼介12%川越 宗一12%呉 勝浩12%和田 竜12%吉田 修一6%Nathan Len…6%松下 龍之介6%井上 先斗6%藤崎 翔6%夕木 春央著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

久保伸一
新着
今作も安定の面白さ。しかし個人的に一番受けたのは→10P 戦国時代の人形である、お梅が話す内容が時代考証に合っていない、などと突っ込むな・・という件が有ったが・・このコメディ作品にそんな真面目な事を言う輩が?アホちゃう?
0255文字
久保伸一
新着
エンタメとして面白かった。ただ→374P 「1953年に人類がDNA構造を明かした時から生命の神秘性は失われている。」これは異議あり。科学者はデザイナーベビーなど作って悦に入っているが、仕込みだけしてその後「培養」しているのだ。この工程は未だに人類には出来ない。所詮、神業の尻馬に乗ってるだけ。
0255文字
久保伸一
新着
自然選択の進化過程でエラーが・・と何ヶ所も記述されていたが全て創造者である「神の茶目っ気」と考えれば簡単に説明が付くのでは?遊び心なんよねぇ~
0255文字
久保伸一
新着
何が凄いってこの内容で1964年(昭和39年)の作品なのだ。読んでて全然古さを感じなかった。怖っ!
0255文字
久保伸一
新着
桐生は kill you、なるほど・・雄大という名前は you die でギョッとされるらしい。いや、何の話し?
0255文字
久保伸一
新着
本作自体がさやかのホンだったっつー解釈?賭ヶグルイの舞台は百花王学園だったが偶然?表紙の娘は・・さやか、貴水、犯人・・了じゃないよな眼鏡だし、いや外した時の顔?
0255文字
久保伸一
新着
多分そうだろうなぁ・・と思ってたら、やっぱりまだ続く。爆弾3サブタイトルは、「タゴサクのダイエット」!
0255文字
久保伸一
新着
日本のネグレクト問題も少し描写されたが、やはりメキシコはレベルが違う。「日本は国ガチャ外れなんですよ!」の山本太郎に問いたい、じゃあ当たりの国はどこ?
0255文字

読んだ本
519

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/25(4805日経過)
記録初日
2012/08/03(4796日経過)
読んだ本
519冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
183237ページ(1日平均38ページ)
感想・レビュー
515件(投稿率99.2%)
本棚
1棚
性別
年齢
59歳
血液型
O型
職業
ガテン系
現住所
福岡県
自己紹介

年間100冊が目標ですが、子育て中は中々・・
私の周りには読書家が殆ど居ないので、ここでの皆さんの存在は私の励みです!

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう