読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/16814468145681466814768148ページ数496497498499500冊数読書ページ数読書冊数
からたち はじめ(1)小野 一光(1)ジョン バーニンガム(1)あきやま ただし(1)真船 一雄(1)スティーヴン・キング(1)スティーヴン キング(1)14%からたち はじめ14%小野 一光14%ジョン バーニンガム14%あきやま ただし14%真船 一雄14%スティーヴン・キング14%スティーヴン キング著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

外野伽夜
新着
体が弱い家族の元に生まれた赤ちゃん。しかも赤ちゃんはものを食べるのが嫌いみたいで、なかなか食べようとしないのです。これではより体が弱くなってしまうと泣いてしまうお母さんでしたが、なぜか家にあったアボカドをあげてみると、好きなようでぱくぱく食べてくれました。しかもアボカドを食べれば食べるほど、赤ちゃんは強くたくましくなっていくのです……! 設定が面白い絵本。シンプルなストーリーだし、赤ちゃんが主役なので、小さい子にぴったりだと思います。読み聞かせにおすすめです。
0255文字
外野伽夜
新着
くまくんはいろんな時にふうせんみたいにふくらんでしまいます。おこった時、かなしかった時、そしてうれしかった時……。感情によってふくらんじゃうくまくんがとっても可愛く描かれている絵本です。読み聞かせにおすすめです。
0255文字
外野伽夜
新着
出生時に女性と割り当てられ生きていたが、割り当てられた性別に違和感を感じ男性として生きようとした、しかしそうして過ごす過程で揺れ動き移り変わり続ける自身の心の動きを描いたエッセイ。Twitter初出の漫画だったらしく、いい意味でゆるく読める内容でとても良いです。タイトルに「モラトリアム」とあるようにはっきり立ち位置が決まるわけではなく、曖昧でモヤモヤとした状態を肯定している点も素晴らしいと思います。広義のトランスだけでなく、アセクやアロマ当事者の話である点でも、一読をおすすめするエッセイです。
0255文字
外野伽夜
新着
松永・緒方の最初の逮捕時から20年間事件を追い続けていた著者によるルポ。これは絶対に読まなければならないと固く決意し読み始めたのだが、読み終えるまでの一週間は気持ちが深く沈み込み、寝付けない日々が続いた。概要はある程度知っていたが、詳細を読むのはあまりにも苦しかった。特に、父親を殺され自らも苛烈な虐待を受け続けた当時小学生だった少女、苛烈な虐待を受けながら家族を殺され殺させられた後殺された小学生の姉弟の記述は耐え難かった。きちんと詳細な感想を書いておきたかったが、あまりにつらい気持ちになり無理だった。
0255文字
外野伽夜
新着
9歳の少女パトリシアは、家族でやってきたハイキングの途中で道を外れて彷徨うことになってしまう。次々と襲いかかってくる脅威、そして絶望的な孤独。それらとパトリシアは闘う。携帯ラジオで大好きな野球選手、トム・ゴードンの試合を聞きながら……。9歳の女の子がたった1人で遭難し、孤独に戦う話です。極限状態の描き方が上手く、体力も気力も限界を迎え、現実と幻覚が入り混じる後半はとてもリアルです。最後の戦いも、これまでの少女の奮闘と成長の集大成で最高でした。
外野伽夜

しかしこういう小さな女の子が男性有名人に憧れているのって、バカにする大人も多いと思うんですが、それを尊いものとして描いてくれたキングにはオタクとして感謝しかありません。こういう時に推しは大事なんだよな……。また、パトリシアにとってトム・ゴードンは父との絆を繋ぐ存在でもあるのが上手いですね。

10/23 20:59
0255文字
外野伽夜
新着
図書館の本を返却しなかったことで恐怖に見舞われる「図書館警察」、プレゼントのポラロイドカメラに写る謎の犬が巻き起こす恐怖を描いた「サン・ドッグ」の2編からなっています。中篇集らしいですが、2冊読むくらいの分量です。「図書館警察」は人情話的なところが強く、純粋なホラーとしては「サン・ドッグ」の方が好きだな。"図書館警察"という都市伝説が身近にあれば、もっと怖かったんだろうなと思うので、日本人としてそこは少し残念。どちらも面白かったです。ポップはクズで魅力的なキャラが好き。
0255文字
外野伽夜
新着
大垣先輩初登場!この頃こんなに荒んでたのか……。七瀬先生も初登場!七瀬先生はクールビューティーだったんだな……お美しい……。城南大の新学長、大河内隼人さんが美形なのなんか笑ってしまった。いいキャラだ。
0255文字
外野伽夜
新着
ネタバレ高品先生も事故にあったり大変だったんやな……。あと一堡パパの死に方はそういうことか。なんか北斗の拳みを感じた。しかしこの巻は引きが強くてすごくハラハラしています。次どうなるんだ……このままで終わらないよな……?
0255文字

読んだ本
498

読みたい本
17

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/08/09(4619日経過)
記録初日
2005/09/30(7124日経過)
読んだ本
498冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
68146ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
414件(投稿率83.1%)
本棚
49棚
外部サイト
URL/ブログ
http://www.pixiv.net/member.php?id=1326142
自己紹介

読んだら書きます。読む本のジャンルは統一性がありません。児童書多め。本棚はごちゃってるので注意(どうにか整理整頓します)。シャーロック・シェリンフォードちゃんと七海春歌ちゃん好き。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう