日米共にイチローが満票で殿堂入りしなかった事に憤慨する人いるけど投票する人の考えもあるしそこまでいきり立たんでも、という気はする。どちらも制度として対象者一人一人に殿堂入りに相応しいか賛否の票を入れるのではなく有資格者の中から何人か入れるけれど今回がラストチャンスの候補者もいるし誰もが選ぶ人ではなく自分はこの人の功績に日の目を当てたい、という選択はアリだと思うよ。
「令和の杞人」
読書は雑食。
むしろ「実生活に直接的利益を生み出さない本」が好物。
本ぐらい好きなもん読ませろ。
在宅勤務ゆえ通勤時間の読書タイムがなくなり読書量が激減。
梅田大型書店戦争どころか出版業界全体の衰退が悲しい。
配分として、漫画2、小説3、ノンフィクション3、芸術系のムック2、位が理想だけどいやはや。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます