読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31162442162443162444162445162446ページ数453454455456457冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

mizshnami
新着
ジェネラル速水は、極北の地でも佇まいや振る舞いは変わらない。ドクターヘリ導入が地域医療にどんな効果や変化をもたらすのかよくわかったが、まだまだ課題も多い。世良と花房の今後も描いて欲しい。
0255文字
mizshnami
新着
随分前に読了していたのに登録忘れてました。ついこないだ、身近にいる妊婦さんに産婦人科の数が減ってきているという話を聞いた。背景にこのような事件が影響しているのだろうと思ったが、医療事故は絶対なくならないだろう。治してもらって当たり前ではなく、受診する側も相応の覚悟と責任、そして医師への畏敬を持つべきなのだ。決して事故を事件にしてはならない。
0255文字
mizshnami
新着
客観的な立場で言えば、三枝部長が罪に問われるのは理不尽だと思うが、自分が広崎消防士と同じ境遇にあったら、やはり納得のいく説明を求めるのであろう。そして、行きつく先は訴訟なのかもしれない。お産・分娩は100%安全ではないということを人は認識すべきだ。
0255文字
mizshnami
新着
ジェネラルがジェネラルと呼ばれる由来が明らかに。伝説が正しく語り継がれることを切に願う。病院(医師)や警察(刑事)、学校(教師)のイメージはドラマや映画、または報道番組などで作られてしまいがちで、誤解も多い。現場の真実を知らしめる上手いやり方はないものだろうかと常々思っている。後半の自伝、年表なども楽しく読めた。未読の作品にも大いに興味が湧いてきた。ズルい。
0255文字
mizshnami
新着
テロ等準備罪が仮に成立したとしても機能するのだろうかと不安が募る。子供たちの未来を守るために私たちは何をすればいいのだろう。まずは今関わっている隣人、友人、知人と平和的な関係を築くこと。そして信じること。続けるしかない。
keiトモニ

mizshnamiさん、ナイスありがとうございます。爆弾テロという割にはあまり緊張感が感じられず、日本は平和ボケなんでしょうか…。

05/26 09:58
0255文字
mizshnami
新着
経済のことはまったくと言っていいほど無知であるが、限りなく実話に近いストーリーなのであろう。政治的決着だったがそれがなお現実味を増している。古賀のような人物も暗躍しているのだろう。インフルエンザウイルスはこれからも耐性を強めて生き続ける。
0255文字
mizshnami
新着
またしても天才外科医新参。常々優秀な医師は最強の職業だと思っていたが、天城はその証明となる人物の一人だ。専門的な知識と神の如き技術で人の命を預かり操るのだから、億万長者が跪坐くのも当然なのだろう。ますます桜宮から目が離せなくなった。世良と花房の仲は上手くいって欲しいのだが。
0255文字
mizshnami
新着
教授は自分の手でカタをつけたが、手術シーンはどれもシビれるね。どの世界も技術は伝承されなければならないが、医師のように命を預かる仕事は失敗は許されない。任せる側にもそれだけの覚悟と責任感が必要になるよね。世良くんの今後に期待し、シリーズ読み続けます。
0255文字

読んだ本
455

読んでる本
2

積読本
3

読みたい本
21

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/09/22(4574日経過)
記録初日
2011/01/10(5195日経過)
読んだ本
455冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
162444ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
365件(投稿率80.2%)
本棚
37棚
性別
年齢
61歳
血液型
AB型
職業
公務員
現住所
千葉県
自己紹介

戸建の実家への引っ越しをいいことに念願の三毛猫を飼いはじめました。(アイコン参照)可愛くってかわいくって仕方なく、年甲斐もなくデレデレしてます。職場が変わったせいもあり、読書スピードはガタ落ちですが、みなさんからの良質な情報を頼りにして読み続けています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう