読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

こたちゅう
読んだ本
4
読んだページ
976ページ
感想・レビュー
4
ナイス
30ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

こたちゅう
表題を見て興味を持って読んでみたが、私にはちょっとだけ難解で、我慢しないと読み進められなかった。いわゆるビッグデータとか統計解析の方向ではなく、すでに公表されている公的データを読み解くことによって真実の姿を説明している。出生率は既に下げ止まっているとか、女性というより男性の収入低下の影響とか、新しい知見も見られる。ただ、全体として地味で、学術書的な側面は否めない。玄田有司氏の「仕事のなかの曖昧な不安」みたいな発見感には欠けるかもしれない。でも、世代な人には興味深い内容と思う。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

こたちゅう
表題を見て興味を持って読んでみたが、私にはちょっとだけ難解で、我慢しないと読み進められなかった。いわゆるビッグデータとか統計解析の方向ではなく、すでに公表されている公的データを読み解くことによって真実の姿を説明している。出生率は既に下げ止まっているとか、女性というより男性の収入低下の影響とか、新しい知見も見られる。ただ、全体として地味で、学術書的な側面は否めない。玄田有司氏の「仕事のなかの曖昧な不安」みたいな発見感には欠けるかもしれない。でも、世代な人には興味深い内容と思う。
が「ナイス!」と言っています。
こたちゅう
前半は、挑発的な書き出しと割とベーシックなことを言っている本編で終わる仕事術の本なのだが、後半のフィクションが面白い。前半とかかわりがないとは言わないが、あまり気にしないで読んでも面白い。仕事との付き合い方、距離みたいなものを書いている。人生が仕事に飲み込まれないように、お互い気を付けたいものだ。もう遅いかもしれないけれど。
が「ナイス!」と言っています。
こたちゅう
結局、カロリーを減らして自然に燃焼する体を作るという当たり前の話。しかし、これをゆっくりやっていくと苦しまなくて済むという。急なダイエット、極端なダイエットは駄目だということだ。勉強になった。後は私のやる気次第。これが問題だ…。
が「ナイス!」と言っています。
こたちゅう
面白い。同じ迷える50代として、言い古された言い方だが等身大の玉ちゃんを知ることができた。TBSラジオのお昼の番組や町中華で知っている著者の内面がわかったようで読んでよかった。そんなに気負うことはない。思ったようにやればいいんだ。何かと肩身の狭いおじさん~初老世代だが、一つの答えをもらったような気がする。年末年始にいいもの読んだ。他の作品も読んでみたい。おすすめ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/05/31(6107日経過)
記録初日
2006/07/18(6790日経過)
読んだ本
1344冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
344907ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
1226件(投稿率91.2%)
本棚
3棚
性別
年齢
54歳
血液型
B型
現住所
静岡県
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう